レトロな門司港、素敵な宿。
門司港ゲストハウス ポルトの特徴
門司港レトロまで徒歩圏内の雰囲気ある宿です。
築70年の旅館をリノベしたお洒落なゲストハウスです。
カフェでの休憩も楽しめる落ち着いた空間が広がっています。
門司港レトロまで歩いて行ける雰囲気のあるゲストハウス。
対応もとても丁寧でゆっくり出来ました。
門司港レトロモダンここはお勧めです!
付加価値高い宿でした。
古民家(おそらく昭和前半)をリノベーションしています。
客室は数部屋ありベッドの寝心地良好、コンセントは2口のものが1箇所あります。
トイレ、浴室(シャワールーム)、洗面所、自炊場は共用。
シャンプー、ボディーソープ、綿棒あり。
カップラーメンやスナック菓子など置いてありお金を入れるスタイルです。
2階には門司クラフトビールなどあります(これが特によかった)、カウンター4席あり座り飲めるようになってます。
ほかソフトドリンクやフリードリンクもあります。
宿泊者同士が話しできる共有スペースもあります(使い勝手によりかなりいいはず)。
インバウンドのお客様が数多く利用してました。
駐車場はローソン近くのコインパーキングになります。
セキュリティは南京錠で部屋を開け締めするスタイルです。
ルームウェアはないので準備必要。
バスタオルあり、歯ブラシあり。
テレビがないが逆によかったです。
変わりに本はあります。
ぐっすり眠れゆっくり過ごせました。
値段リーズナブルで店主も礼儀正しかったです。
最高。
オシャレ、綺麗、ドリンクもらえる、安い。
かなりオシャレなので、写真を沢山撮りました。
ドミトリーが無いので、ゲストハウスっぽい宿泊者同士の交流は希薄だけど、スタッフさんの対応とか箱のお洒落な感じは100点に近い。
ライブ遠征u0026旅行で利用。
ゲストハウスはおばあちゃん家のような、暖かい雰囲気でした。
12月に利用でしたがとても寒さが冷え込む日で、ストーブが暖かく、匂いが落ち着きました。
アメニティには・歯磨き粉・耳栓(以下、共用)・シャンプー、リンス、ボディソープ・ドライヤー、ヘアアイロンがありました。
夜遅くのチェックインとなるにも関わらず、ご対応いただきありがとうございました。
古民家をリノベーションしているとのことでしたが、隅々まで綺麗にされていました。
ウェルカムドリンクとしていただいた甘酒も、共用スペースにあったコーヒーもとても美味しかったです。
また来たいな、と思えるゲストハウスでした。
昨日行われた「パンとレコードの会」におじゃまして来ました。
立地は関門トンネルの門司港側入口に近くレトロ地区へも歩いて行ける(個人的には😅)距離感。
幹線道路から一本入っている為静かな下町な印象建物は築60年以上だそうでレトロかつ陰美な感じが漂います。
1階は受付とコミュニティスペース(お風呂とキッチンも有りました)2階は宿泊スペース3階はギャラリーと図書室(部屋は妙に狭く入口には格子戸が付きもう1枚戸が有った様子…独特です)コミュニティスペースではコーヒー等も頂け時間の流れを楽しめます。
女将に建物に付いてお尋ねすると…当初は遊郭として使われていたそう何か引っ掛かってたのがスッキリ解けました😉建物は文化財急!その空間でお茶を頂けたり…宿泊出来たり…門司港レトロ地区とはまた違うタイムトラベルが出来る素敵な空間本を片手に日常を忘れてみませんか…
夫婦で日本一周中に宿泊しました。
門司港にもアクセスしやすく、ハイセンスな宿です。
女将さんが色々と気配りしてくださり、気持ちよく過ごすことができました!ありがとうございました!
2022年1月に伺いました。
店員さんの接客が皆さん丁寧で良かったです!暖かい気持ちになれました。
ありがとうございました。
建物もレトロを味わうには非常に面白く、趣のある建物でした。
一方で下記については宿泊前に情報が見当たらなかったので、ホームページ等で開示いただけたらより良いかと思います!・男性用トイレには温水洗浄便座は無い・洗濯用の乾燥機は無い・一部の部屋は、共用廊下を隔てる扉が型板ガラスの襖・一部の部屋の窓は、レースカーテンのみで遮光カーテンは無い温水洗浄便座があれば、また宿泊したいと思います。
ありがとうございました!
歩き疲れたため、カフェでの休憩に入った。
非常に穏やかな雰囲気でまったり昼寝までしてしまった。
甘酒とケーキはシンプルに美味しかった。
築70年の旅館をリノベしたレトロなゲストハウス。
ブランディングもしっかりしてておしゃれ。
銀天街や中央市場も近く、キッチンで様々な調理が可能。
レコードプレイヤーで70年代の洋楽をかけて、ちゃぶ台で御飯を食べれば昭和レトロ気分。
管理人さんは食堂やパン屋さん等耳寄りな情報をたくさん教えて下さるので積極的に何でも聞いてみよう!
お部屋の落ち着いた空間、おばあちゃん家に帰ってきたときのようななつかしさ。
気さくなスタッフさん。
最高でした🙌門司に行ったら絶対ここ!!
今回初めてこちらのゲストハウスを利用させてもらいました。
これまで数多くのゲストハウスに宿泊してきたのですが、お世辞抜きで1番居心地が良く、快適に過ごすことができました。
スタッフの方々は、みなとても気さくで、宿周辺の穴場スポットをたくさん知っています。
ディープな滞在をしたい方は、ここに宿泊するといいでしょう。
隅々まで掃除が行き届いているのも嬉しいですね。
3階はショップになっていて、ちょっと変わった門司港のおみやげや、地元の作家さんが作った一点もののグッズが販売されているので、ぜひ覗いてみてください。
たまに宿泊させて頂くゲストハウス。
24歳の女将が日々ゲストをもてなしています。
門司港のローカルなバー、飲食店も紹介してくれるので、ホテルでは物足りない人にお薦めです。
ちゃぶ台を囲んでゲストさん同士で交流も出来る為、ローカルな情報が欲しい人にはうってつけだと思う。
お金が安い、高いで泊まるだけではなく、人の暖かみに触れたい。
門司港のローカルを楽しみたい方にお薦めなゲストハウスです。
部屋にはベッドのみですが、共同の冷蔵庫や、ドライヤー、ヘアアイロンなどもあり、困ることはありません。
趣きがあって、とても素敵な空間でした。
スタッフの方も親切で、ゲストハウスならではの良さがありました。
また行きたいです^_^
門司港の中にひっそりとあるゲストハウス。
港を意味するポルトという名前で、フラッグのようなサインが可愛らしいです。
古い建物を藍色を貴重にリノベーションしていて、趣を残しつつ、ステキなデザインの空間になっています。
お部屋は個室とドミトリーでどちらも清潔でした。
ドミトリーも広くて快適です。
朝ごはんは400円の追加でキッシュとスープがいただけます。
ハーブティーやほうじ茶もついてくるのがありがたい。
北九州に住んでいながらも泊まりたくなる宿ここに泊まると、静かに時が流れていく感じです。
駅から門司港レトロを散策しながらあっという間に着きました。
門司港のゲストハウス。
遊郭として作られた建物だそうです。
ホンモノのレトロ!
門司港にあるかわいい宿。
スタッフさんは若くてすごく丁寧。
街歩きのポイントも細かく教えてくれます。
門司港ならではの美味しいお店の情報が集まっていて、宿泊者じゃなくても案内してもらえるホスピタリティあふれる宿。
素敵な場所です😆🎵🎵
門司港でお手頃に泊まりたければここがベスト。
従業員もとても親切です。
駐車場はありませんが近くにいくつも割と安いのがあります。
古いけど清潔。
とても良い。
ゆっくりくつろげる、素敵な空間です。
名前 |
門司港ゲストハウス ポルト |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒801-0873 福岡県北九州市門司区東門司1丁目10−6 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

おちついて、ゆっくりできました。
連日午前様帰りですみません🙇古い建物をうまく使われていました。
玄関のフロアーや、傾斜した出窓とかいい感じです。
ホテルとかにはない楽しさ一杯ですよ。
探検の好きな方は見て回ってください。
駅からは少し距離あります。
暑くなければ歩きを進めます。
が暑いので、基本タク。
でも門司港少ないからなー😢駅にいなかったら桟橋通の信号まで行くと、タクいるときもあります。
駅からは銀天街、中央市場{アーケードでエアコンアリ‼️昭和チックで大好き}の商店街を渡り歩き、老松公園を抜けるのが、おすすめ。
休日は、駅からトロッコ列車に乗ってもいいと思います。
走ってるかは、確認願います。
また、郵便局前からバスに乗ると少し楽ができます。
駅前からはバス無いはずです。
よく調べてください。
門司港駅行きバスのアナウンスですが、門司港駅ご用の方は降りてくださいくらい言ってくれたら助かるのに⁉️郵便局前で降りてくださいね‼️