1階が箸屋さん、店員さんも良か人で!
かんざしと、傘が有るお店で、裏原辺りにあります。
ちょっと小さいお店ですけど、傘は今刀剣乱舞のが有りますよ。
店員さんの中に、刀剣乱舞好きな店員さんが居ます。
1階に傘があって2階に簪がたくさんあります。
ここにしかない簪もあってとてもかわいいです!駅からも近いので通いやすさも💮ですね。
ちょと高級かな??
種類が沢山あるので迷っていたところ、スタッフさんに親身に選んで頂き、良い買い物が出来ました。
ありがとうございました。
品揃えが豊富で店員も感じが良いです。
しっかり使えて綺麗なかんざしという事では並ぶお店は無いのでは無いかと思います。
説明も丁寧で良いと思います。
ただ何年か前の事ですが、応対があまりに面倒だったのでその後に行くときは出来るだけ店員さんに話しかけない様にしています。
当時の店員さんがまだいるかは分かりません。
いらないと言っている物を同行者と一緒になってしつこくしつこくしつこく勧められて本当に鬱陶しかったです。
ノリが良いという事かとは思いますが腹が立つ位にしつこかったのでそういうのはやめて欲しかったです。
メインで勧めているのは同行者でしたが、自分ははっきりと「必要がない」と言っていたので、そこにノらないでほしかった。
(店員さんに良い顔をしたい同行者が更にしつこくなってしまっていたから)「不要なら処分すればよい」という様な品物ではないしとても良い物ばかりだと思うので「自分には扱いきれない」物には手を出さず、気に入った物を選んできちんと使っていきたいという話もしましたが理解してもらえなかった様でした。
買ってその場で捨てたら理解して貰えたんですかね。
そんな事したくありませんが。
系列のお箸屋さんにもかんざしに出来そうなカワイイお箸がたくさんあった。
かんざしそのものは他店舗と変わらず、金属のキラキラした感じのばっかりでした。
こじんまりしたお店です。
丁寧に説明してくれてまた、来たいと思います。
パスを歩いて、利用可能な様々な箸に魅了されました。
カウンターの上の素敵な女性は、英語で完璧に会話でき、フレンドリーなスタッフがいる素敵な居心地の良い店です! :)数ドル余分に、彼らは箸に言葉遣い(日本語/英語/数字で)を刻むことができたので、それはもう少し個人化されます。
(原文)Walked pass and was fascinated by the variety of chopsticks available. The nice lady over the counter could converse perfectly fine in English, nice cozy shop with friendly staff! :)For a few extra bucks, they could engrave wordings (in Japanese/English/numbers) onto the chopsticks so that it's a little more personalized.
Beautiful
Bacchette personalizzate e accessori per capelli tradizionali fatti a mano. Personale gentilissimo e accogliente. Parlano inglese e sono davvero simpatici! Consigliato assolutamente.
1階が箸屋さん、店員さんも良か人で!!2階にかんざし屋さんですよ‼行くべし!!名前付けてくれるらしいょ‼
2種類のカエルのかんざしを買いました。
面白いお土産物屋。
店員さん熱い。
外人大喜び。
名前 |
原宿北斎グラフィック/かんざし屋wargo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3479-3150 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
着物やかんざしが好きな人は、是非行くべきです。
かんざしだけでなく、傘も素敵で、面白いデザインがたくさんありました。