【ちゃんらー】素朴で美味しい味でした。
初めて訪問、お昼に行きました。
やきめしセットの両方大盛り。
チャンラーは名前の通りちゃんぽんとラーメンの中間のようなもので、あまり食べたことの無い種類でした。
味は他の人も言う通りかなりあっさり目。
こってりの好きな人には物足りないと思いますが、薄いわけではないと思います。
これはこれでアリでした。
チャーハンも味はあっさりめ、家庭のチャーハンという感じ。
店内には多くの芸能人のサインが飾られ、地元の人も多い。
接客は厨房を含め大変気持良いものでした。
飲食店はこうでなければ。
また来ます。
2023/11/30(木)に訪問。
北九州市のご当地グルメ・ちゃんらーをいただける、お笑い芸人の小浦一優さん(芋洗坂係長)のお姉様が営まれているお店。
入店後、カウンター席に着席。
荷物を入れるカゴが用意されている…これはありがたい。
カゴに荷物を放り込み、料理を注文。
頼んだ料理は勿論名物のちゃんらーだ。
店内に設置されている芋洗坂係長のパネルを眺めながら待つ事10分弱、注文のちゃんらーが到着。
透き通った黄金色のスープに浸されたちゃんぽん麺…なるほど、今まで見た事のないビジュアルだ。
それでは早速いただきます。
まずはスープから。
あっさりとしたお出汁の優しい塩味が気温10℃前後の中で強風に曝され続けた体に染み渡る…。
これはうまい…。
ほっとするお味に思わず笑みがこぼれる。
次は麺をいただく。
目立ったコシやもちもち感は感じられないがスープとの絡みは悪くない。
ちゃんぽん麺なのでボリュームはある。
お次は具材をいただいてみる。
ふむふむ…豚肉からはやや臭みを感じるがまぁ許容範囲内。
野菜系はシャキシャキとしており美味しい。
その後、半分ほど食べ終えた頃に卓上の柚子胡椒で味変。
これがまたピリッと辛く、香り豊かで美味だったのでスープを飲み干して完食。
料理の質・サービス・雰囲気…どれもが良質な素敵なお店だった。
門司を訪れる事があれば是非ともまた訪問させていただこうと思っているので、これからも長く続けていっていただけると嬉しい。
ごちそうさまでした。
ちゃんらー、あっさりして美味しかったです。
店は小さいてすが、お客様は多かったです。
店の方も親切でした。
今度はぜひ焼きそばを食べたいと思います。
めんたいワイドのいきなり食堂を見て妻と2人で行きました。
ちゃんらー焼き飯セットを食べました。
ちゃんらーを初めて食べたのですが、スープは透き通って、あっさりとした、旨味があり、とても美味しくて満足でした。
焼き飯もなんだか昔食べた懐かしい味で美味しかったです。
テイクアウトでちらし寿司、一銭洋食を持って帰ってたべました。
どちらも優しい味で美味しかったです。
今度は、ナポリチャンと冷やしちゃんらー食べに行こうと思います。
ご馳走さまでした!
あっさり美味しいチャンラー。
芋洗坂係長の身内らしい。
焼カレー店がまわりに多い中、シンプルで旨い。
ちゃんぽん麺のあっさりラーメンスープ?
芋洗坂係長のお姉さんがやっているお店です。
門司港名物のチヤンラーが食べらます。
(2022.7)冷やしチャンラーと言うメニューが出来ていました。
冷やし中華ではなく、つめたいお出汁で食べるチャンラーと言う感じで美味しかったですよ~(^ー^)カレーは、昭和って感じでした。
ちなみにテーブルにカレースパイスがあり、香りと辛みをプラス出来ますが、私はこれをチャンラーの味変に使っています♪
ちゃんらーセットを注文。
ほぼちゃんぽんです。
しっかりと味が付いている透き通ったスープが美味しい。
柚子胡椒も入れると尚良い。
おでんもなかなか美味しかったです。
2018年秋に訪問しました。
さっぱりしたスープに素朴ながらも充実した味が抜群!!店長さんもとても親切な方でいい思い出になれました。
韓国のファンより:)2018년 키타큐슈 여행 때 방문했어요. 숙주나물 들어간 맑고 개운한 국물에 깔끔한 맛이 정말 좋았어요. 사장님도 엄청 친절하셔서 좋은 추억이 되었습니다. 방문 추천드려요~~
チャンラー500円、薄味のだし(いりこだし?)に胡椒の効いた豚肉はバランスが良く美味しかった🎵 とにかく店の方が親切で好感度◎ チャンラーと焼きめしのセットが800円、これまた焼きめしが美味しい‼️ 今度はカレーを食べに行きます✨
懐かしく優しい味のちゃんら〜😊芋洗坂係長のファンでは無いがこの味は芸能人がバックにいなくとも好まれる味と思う。
もう一度行きたいと思うのはミーハー気分でない事。
また行きます❣️
懐かしいチャンラー‼️スープの味最高😃⤴️⤴️また、懐かしい昔風カレーも美味しく頂きました😄
澄んだスープにちゃんぽん麺。
昭和の懐かしい素朴な味なので、若い人にはあまり好まれないかもしれませんが、昔のご馳走です。
おでんもしっかり味が染みていました。
価格はちょっと観光だ価格だなと思いますが、歴史のある麺を残して欲しいなと思いました。
御存じ芋洗坂係長の店!駐車場に停めて歩いての訪問。
九州では珍しくあっさり鶏ガラスープの門司港発祥というチャンラーを頂く。
一緒に行った地元の友達は「薄いしコクが無い」と好みではなかった様だが、私は関西出身のため非常に馴染めた。
淡白な中にも私にはしっかりとコクも感じられた。
2台までなら駐車場もあり、是非独りでも再訪したい一軒となった。
オープン当初にテレビで観てから、念願の初訪問。
記載がある通り、素朴で優しいお味。
焼飯セットはダブル炭水化物ですが、罪悪感なく完食笑。
県外からツーリングで狙って門司まで行きついでに観光しました。
芋洗い坂のファンで行ったので味は二の次だったが、私はちゃんらーのスープにビックリ‼これは凄く美味しい、あっさりだけどシッカリした旨味のあるのに透き通ったスープは最高です。
しかも3人の店員さんも優しさが溢れていて最高の接客でした、しかも芋洗い坂姉さんは良かったな~~芋洗い係長より芋洗い姉さんのファンになりました。
和風ベースの塩ラーメンに炒めた豚肉、野菜が乗ったシンプルなラーメンでした。
感じの良い接客も良かったです。
あっさり味のスープにお手製柚子胡椒がメチャ合う。
素朴な味で美味しいです。
値段も安く、近くにあれば通いたいお店です。
下関は焼きカレーだけじゃないとしっかり教えてくれました。
芋洗坂係長のご実家が営まれるらしい食堂。
ちゃんらーが一押しメニュー。
澄んだスープにちゃんぽん麺がはいったあっさり味の麺です。
スルスルと入るので、軽めのお食事にもぴったり。
焼きカレー食べたあとでもギリギリいけます。
カレーは家庭的な味。
カツは追加でトッピングできます。
YouTubeの撮影で訪れました!とても美味しくいただけてお店の方の接客も良かったです!YouTubeに掲載させていただいておりますのでぜひご覧下さい!《トワニー 門司 🔍》有名人、著名人のサインがズラーッと並んでいて、とても評判の良いお店であることがわかりました!また伺わせていただきます!
コスパ高いです。
優しい味付けも好印象おでん食べたい。
ちゃんらーはさっぱり味で食べやすかった。
カレーも美味しかったがチャーハンもちくわや蒲鉾が入っていて懐かしい味でした。
【ちゃんらー】素朴で美味しい味でした。
お値段もリーズナブルです。
スタッフの方も親切でいいお店です。
写真はちゃんらー定食です。
Authentic food "Chanra(men)" is famous in Mojiko.They served it long time. If you come here first time, you should chose it absolutely!!!昔からやられていた清美食堂の2代目以前までテレビで活躍されていた芸人さんのご実家が営まれていたこともあり、海峡花火大会や週末の営業では時折働かれている様子も伺うことが出来ます。
名物のちゃんらーはちゃんぽん麺を使った地元の料理夏は冷やしもありますし、おでんや他のスイーツもあるのでぜひ足を運んでみてください。
名前 |
二代目清美食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-342-9386 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土] 11:00~15:00,17:00~21:00 [日] 11:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
門司港にある芋洗坂係長のお店。
元々はお母様が営業されてあったお店を係長とお姉さんが復活されて今はお姉さんが切り盛りされているようです。
ちゃんらー(ちゃんぽん麺の和風出汁ラーメン?)のセット900円に野菜増し100円を頂きましたが、あっさり和風出汁が美味しかったです。
店舗裏に駐車場もあり。