ランチの帰りに立ち寄ることが多いです。
大好きなお稲荷さんです。
優しく、大きな器の神様です。
行灯が並ぶときはことにご機嫌麗しいので、ぜひお参りしてください。
華やかな銀座を離れ、昭和通りを超えて築地方面に歩いて行くと、小さな通りに鎮座しています銀座八丁神社の神社は小さかったり路地裏にあったりするものも多いですが、ここは路地裏でもなく小さくもないですが、なんとなくおどろおどろしい雰囲気がありました一度入ったら出てこられなくなるような、いわば神隠しにでも遭いそうな、そういう雰囲気が漂っていましたまあ実際の境内の中はゴミ一つ落ちてない、手入れが行き届いた綺麗な空間でした。
歴史という名の老朽化を感じる部分はあるが、ゴミなどはなく境内は清い。
また参拝客も多く、広く信仰を集めているようだ。
ランチの帰りに立ち寄ることが多いです。
いつもキレイで、小さいけれどたいてい誰かがいらっしゃる神社です。
なにかそういう魅力があるのでしょうね、ここの神社には。
スマートなお稲荷さんがおでむかえ歴史のある宇迦之御魂神さま。
地元の方に愛される銀座の稲荷さまです。
手入れも良くされて気持ちよくお参りできます。
ご近所に迷惑かけない様に注意が必要です。
地元の方に愛される銀座の稲荷さまです。
手入れも良くされて気持ちよくお参りできます。
ご近所に迷惑かけない様に注意が必要です。
歌舞伎座の近くに稲荷神社発見。
日々のお礼で手を合わさせてもらいました。
歌舞伎座のすぐ近くにあって、たまたま見つけた宝珠稲荷神社⛩凄くこじんまりした神社だった。
歌舞伎座に行ったなら、少し足を伸ばすだけでお詣りできる。
NHKドラマタリオのシーンで使われてた場所。
裏路地にある神社です。
赤い鳥居と狛犬が目印。
丁寧に管理されてます。
願い事叶いました!本当にありがとうございます!
お揚げさんがお供えしてありほっこりいたしました✨
東京メトロ東銀座駅より徒歩2分。
木挽通りに面して鎮座しています。
板倉重昌の江戸屋敷内に家内安全、火除の神さまとして祀られたことに始まり明治維新後に木挽町三丁目に寄進されたものだそうです。
2019年銀座八丁巡りの12社のうちの一つです。
11/3 銀座八丁神社巡りで初めて立ち寄らせていただきました.板倉内膳匠重昌の江戸屋敷あったものを地域の方々が、守っているようです.稲荷とは、家内安全、火防の神様なんですね.頂いた暖かいお茶が美味しかったです.
鉄砲州稲荷神社が兼務する神職不在の氏子神社。
11月1日から3日まで銀座八丁神社めぐり。
スタンプラリー用の印は有るが御朱印は無い。
木挽町通りに建つ稲荷神社。
小さいながらも近隣の人達によって常に清らかに保たれている。
1615年頃創建。
板倉内膳匠重昌の屋敷内に家内安全、火除の神として祀られたことが始まりだという。
歌舞伎座の裏手の通り沿いにあり、銀座特有の小規模な神社。
・御朱印無。
歌舞伎座の裏あたりをぶらついていると見つかる、小ぢんまりしたお稲荷さん。
掃除も行き届き、お灯りも入っていて、しっかりと氏子さんに護持されていることがわかる。
由緒書きの写真も上げておくが、読めますかね。
歴史は長いようである。
名前 |
宝珠稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
小さいながらも綺麗に祀られている「宝珠稲荷神社」。
創建が1615年と歴史もあります。