平日にランチで訪問府中駅からは少し歩きますかね。
再訪夏の終わりに再訪しました。
極選1.5人前です。
以前はカウンターでしたが昼過ぎ往訪でお客さんがたまたまいなかったのでテーブルに。
皿盛りの提供は壮観でした。
美味しくいただきました。
冬場に伺ったときに固めのシャリでしたが印象変わりました。
美味しかった。
また伺います。
ごちそうさまでした。
初回多摩地区は誰が言ったか鮨の不毛の地なのだそうです。
休日鮨店をめぐりますが確かに鮨に出会えていません。
この日はランチに伺いました。
昼客がピークアウトしていた13時頃。
極選1.5を頼むとカウンター席は2巻ずつの提供も…食べる側のペース考えない提供なら桶で出せばいいのに。
町中の寿司屋はこれだからな。
常連じゃないと厳しい。
力一杯握り、これが通常とは思いたくないけど。
昼夜のネタを変える店はあれどシャリは変わらない。
酢飯になっていないし、これをすしというのか。
サビの効きもなく米だけがぎっしり固まりとして供されていました。
2.0の内訳は味噌汁の美味しさのみです。
味噌汁はあらではなくしっかりダシが取られていて美味しかった。
感じ悪くはなかったけど。
いつもこんなにシャリ硬いんですか?だとしたら皆さんが美味しいとおっしゃるはずがない。
また伺いますが、この次もシャリが同じならそれがスタイルなのでしょうけど。
一期一会そんな日もありますね。
ランチ特選1.5人前を頂きました。
ネタが新鮮で厚く、シャリもしっかり縁の下の力持ちという感じ。
ボリュームがあり大満足でした。
板前さん、ホールの奥様ともに物腰が和やらかで好感持てました。
ご馳走さまでした。
平日にランチで訪問府中駅からは少し歩きますかね。
町のお寿司屋さんといった形で、中は綺麗で感染対策もしっかりされていました。
お寿司屋さんにしては珍しく?と言っていいのか、カウンターよりもテーブル席の方が多かったですね1.5人前のランチを注文。
東京でこの値段でこの味ならコスパは抜群ですね。
このクオリティなら、近くに府中競馬場があるので土日にはなかなか混みそうな予感がします。
でも帰りに寄ってみたい、そんなお店でした。
府中では1番美味しいと思います。
日本酒が豊富でお気に入りです。
庶民が適正な価格で気軽に贅沢を楽しめるお店です。
高いと感じる方はネタの質をなどを気にさらない方なのでは、と想像します。
写真にあるランチの特選にぎり1.5人前は2千円越えですが、とてもネタが分厚くお腹いっぱいになります。
握りが特にうまい。
小さい子供も可なのがよい。
料理の種類が豊富、揚げ物煮物、今のところ食べたものは全てうまい。
料金明瞭、後でレシートにお好みで頼んだ握りの値段も分かる(笑)大将はこちらの様子を見て、適切な距離を保っている。
日本酒の種類が豊富、ビンビールはアサヒ、プレモル、サッポロ黒ラベルと揃えが良い。
ランチはネタが良いのに握り800円!特選でも1500円と、超お得です。
写真はテイクアウト特上3000円です。
名前 |
鮨なか田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-363-2525 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お寿司の盛り合わせを食べました。
白子の軍艦を初めて食べて、とても美味しかったです。
駅からもアクセスしやすいです。