思っていたほど展示物が少ない 閑散としていました。
思っていたほど展示物が少ない 閑散としていました。
今日は、2回目のワクチン接種に行って来ました。
体調は良いです。
コロナが増えている時ですが、気持ち的には安心感が有ります。
健康診断で行ったのですが、図書館や多用途で使える部屋が多々有るので良いですね。
図書館も有りいろいろなイベントなど開催出来ます。
一度来て観て下さい。
いつも綺麗になっています。
町民の避難所になってます。
大きい自家発電機があるので、停電時は安心です。
設備が古いのが、難点です。
町民の為の施設です。
図書館も有ります。
横瀬町まつり、ほうしょう幼稚園のお遊戯会の発表会等で行きますが、それ以外では余り行かない施設です。
施設自体は非常に綺麗だと思いますが、大勢の人の利用頻度が低い為なのかなとも思います。
のどかなところです。
特別特徴的なものではないですよ。
町民向けの講座や教室など開催していています。
建物は古そうですが公共施設なのでエレベーターがあります。
トイレもきっと古くて改修したんでしょう。
和式トイレもありますが洋式がほとんどです。
(2階女子トイレ)
公共施設なので、講演したあとの販売出来ません。
隣は、図書館アリマス!
駐車場の出入口に信号が欲しい❗
横瀬町の施設です。
図書館は水曜日は夜8時まで開館してます。
名前 |
横瀬町町民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-2267 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:15 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://www.town.yokoze.saitama.jp/soshiki/kyouiku/choumin/chouminkaikan.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
文化施設として評価出来る。