煎り酒、赤ぽん酢、漬物がお気に入りです。
少し入り組んだ場所にあり、よく気をつけないと行き過ぎてしまう。
気の良いおばちゃんたちが、注文を取ってくれる。
ビールや煎り酒という酒を飲んでいる人も多い。
ボリュームたっぷりの定食、あての一品もある。
煎酒という日本酒に梅干と花がつおを入れ煮詰めた調味料が置いてあり醤油やそばつゆ代わりに使える万能調味料としてつかっている。
煮ぬきという江戸時代の醤油味のめんつゆが広まる前に流行った味噌味の麺つゆもありそれも美味しいです。
グルメな方や時代劇が好きな方はぜひ食べてみてほしいです。
以前テレビで見た「煎り酒」が気になっていたので買いに行きました。
お店はこぢんまりとしていて、ボーッと歩いていると気付かずに通り過ぎてしまいそうなくらいです。
仕事帰りだったので夜7時過ぎの訪問でしたが、女将さんが商品の使い方等を丁寧に説明してくれてわかりやすかったです。
お店には他にもいろいろと商品があったので時間のあるときにまた立ち寄りたいです!
ももやま白酒が終売になったので、白酒のもととなったと言われる「練酒」を買った。
僅かな酸味があるが、ももやま白酒のようにドロドロとした甘い酒だった。
ネットで買える練酒より安かった。
江戸時代の天然の調味料、煎酒は江戸中期まで醤油代わりその後今の醤油に変わりました。
煎り酒とは白だしのような調味料で魚の煮付けなどがプロの味になる 女将がとても優しい。
名前 |
銀座 三河屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3571-0136 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
煎り酒、赤ぽん酢、漬物がお気に入りです。
銀座百点もいただけるのがうれしいです!