2019年8月3日(土)マチネで来場。
CHANEL NEXUS HALL / / / .
結構な頻度で伺っています。
私は芸術やアートが大好きなので、本当に素晴らしい取り組みをされていると思いました。
シャネルピグマリオンデイズのピグマリオンは、才能を信じて育てる開花させるなどという意味があるのだそうです。
シャネルネクサスホールのホームページでチェックしていただいて、月によってアート展をやっているのか、それとも演奏をやっているのかが違うので調べてから伺うのが良いと思います。
非常に中も綺麗でとても気に入っています。
シャネル銀座4階にあるギャラリー正面エントランスからではなくマロニエ通り沿いの入口からアクセスジョージ ホイニンゲン=ヒューン写真展。
1930年辺り、ジャンコクトー、バレエリュスなど、芸術が理屈ではなく本当の意味で輝いていた時代のポートレート作品などが並んでいます。
この時代が好きな人にはたまらない展示だと思います。
このような作品が無料で観れることは本当に素晴らしく、しかもスタッフさんが親切なのでとても居心地が良いギャラリーです。
銀座3丁目、CHANEL NEXUS HALLにて、金子三勇士さんのピアノリサイタル。
数々の国際コンクールで優勝している金子さんの演奏は、繊細ながらものすごい迫力もあるものでした。
本当に良かった!
いつも素敵な写真展に行かせてもらってます。
薄暗い中で、廊下から部屋に入る部分が少し段差で斜めの部分に気を付けてますが、雰囲気は大変良いです。
コロナ以降は正面の入口ではなく、右側路地の入口からエレベーターで上がります。
入場料無料ではもったいないくらい、とても本格的で素敵な空間でした😊落ち着いた雰囲気だったのでゆったり楽しめました!
シャネル銀座ビルディングの4階にあるホール。
写真展を鑑賞(無料)。
充実した内容の展覧会だったので、図録の販売もあったら良かった。
無料でいろいろな展示会を開いて頂いて感謝しかありません。
入り口が変わり分かりづらかったですが、スタッフの方が優しく教えてくれ助かりました。
店内を通るのがかなり緊張していたのですが、別入り口から入れるのは気が楽になりました!
すてきな展示でした〜 エレベーターボタンがすごい。
若手音楽家のクラシックコンサートが大好きでした。
また復活して欲しいです。
CHANELとアニメの世界観がとても素敵でした。
子供達も不思議で素敵な空間を楽しんだと思います。
とても良い時間が過ごせました。
お土産にCHANEL NO5の香水sampleを人数分頂きました。
子供達もCHANELのお土産にトキメキを感じたと思います。
素敵な時間をありがとうございました。
春画の展示を見に行きました、さすがのシャネル様、無料です。
一階にはドアマンまでいて四階へどうぞと案内してくださいます。
定期的にまたきたいと思います。
ミニコンサートでよく行きます。
音響と室内の温度管理がイマイチ。
椅子が折りたたみで疲れます。
クラッシック🎻を聞きに行ってます。
演奏者と、とても近くライブ感が凄いですよ。
良いです!雰囲気と良い華美じゃない感じが!銀座に来たら一度は来てほしい場所の1つ!
務川慧悟さんのピアノを聴きに行きました。
小さなホールで間近に演奏されるラヴェルはとても感動的です。
2019年8月3日(土)マチネで来場。
無料コンサートなのに、パンフレットもかなり上質で高級感たっぷり。
抽選なので危うく他の予定入れるところだったが行けてよかった。
現代音楽から近代音楽の曲目で、日本人若手のピアノコンサート。
現代音楽はテクニックが凄いのはよく分かっても苦手。
昔も武満さんの音楽とかコンサート何度か行ったけど、どうも好きになれなかった。
ラヴェルさんの音楽はいいね。
夜のガスパールのCD学生時代に購入してよく聴いてた。
やはり生演奏の方がずっといい。
外資系のブランドが日本の若手アーティスト支援。
一方、人間であること強調して引退した前天皇夫婦は、さすが前例にない特権地位作り出しただけあって、サントリーホールで贅沢鑑賞か。
血税使いたい放題で誰に還元してるの?自己満足でしょ?どうみても。
同じ人間で血税で生活していても、生活保護の人とどうしてこんなに違う?負け戦状態で特攻隊を大勢自爆テロさせた血筋だけ有り難がって無条件にチヤホヤ奉る意味不明。
センスが抜群にいい。
勉強になります。
無料なのもいい。
無料だった。
何だか申し訳ない気持ちになった位楽しめました。
シャネルが東京に持つ複合文化施設。
シャネル銀座ビルの4階にあり、ギャラリー展示とコンサートを定期的に開催している。
ギャラリー展示は写真展が中心で、ほぼ年4回、1ヵ月程度の会期で開催される。
評価が定まった(日本では知名度が低くても海外では)作家の個展が多く、新しい美意識を世の中に問うていくという意識はメゾンエルメスやエスパスルイヴィトンよりは薄いかもしれないが、その分安心して観ることが出来る。
コンサートは音楽家育成プログラムのシャネル・ピグマリオン・デイズが中心。
毎年育成対象となるクラシックの音楽家を選定し、その無料コンサート(抽選制)を週末に開催していくというもの。
プログラムの性質から素人に聴きやすい曲ばかりが演奏される訳では無いが、若い音楽家の成長の過程を楽しみたいというコアなファンにはたまらない内容。
イラストレーターで、ファッション雑誌編集長のジャンu003dポール グード展覧会に行きました。
バレエダンサー二人のダンスやソプラノが楽しめて映像も放映。
こんな贅沢な展覧会は企業ならではです。
グードはカッコ良かったな。
今もご活躍中です。
できた頃から音楽イベントや展覧会など行っていて、久しぶりに再訪。
お目当ては、CHANEL NEXUS HALLで開催中の“In Goude we trust!”ジャン=ポール グード 展覧会。
ジャン=ポール グードは、写真、ダンス、映像、グラフィックデザインなど多岐に渡って活躍するフランス出身のアーティスト。
CHANEL希代のイメージメーカーとしてもその名を馳せる彼は、シャネルとの関わりも深く、1990年の男性用フレグランス「エゴイスト」を皮切りに、数々のコラボレーションを実現。
グード自身が手掛ける「In Goudシャネルとのコラボレーション作品から厳選したハイライト作品と、グード個人のアート作品を紹介する2部構成。
グードの過去の作品や活動をまとめた映像「So Far So Goude」(75分)は見応えありました!期間中、もう一度ぐらい立ち寄りたいです。
素敵な無料のギャラリーです。
銀座はエルメスも グッチもギャラリーがあります。
こういう場所が、もっと増えると良いですね。
名前 |
CHANEL NEXUS HALL |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6386-3071 |
住所 |
東京都中央区銀座3丁目5−3 シャネル銀座ビルディング 4階 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
20周年記念のコンサートにネットから応募し、当選したので参加させて頂きました。
20周年ということもあり、例年のように若手の方ではなくベテランの方のコンサートを無料で聞けました。
無料ほど怖いものはないと言いますが、関東近郊に在住の方は是非利用してほしい!13時半から入場できるので並びました。
エレベーターで4階までご案内頂き、当選番号を伝えて受付します。
席は並んだ順にスタッフさんが決めます。
最初の1曲を聴いたら、確かに胸が熱くなりました。
声量はもちろん、息がよく続くなあ、、ネクタイ閉めてるのにすごいと思いました。
ピアノの方も、この年からピアノやり直そうとしたら、やっぱり指が流暢に動きません。
人生の努力の結晶を見させて頂きました。
ありがとうございました。