銀座での朝ごはんを探して見つけたお店。
おいしそうな朝食を食べたくて訪問しました。
銀座4丁目のソラリア西鉄ホテルの2階にあり、私たちは宿泊をしてなかったのでまずフロントで確認してお店に行きました。
ハーフビュッフェという形式で、メイン料理を3種類の中から1つ選んで、その他副菜や飲み物等は自分で好きなだけ取りに行く形です。
お店は場所柄狭いのは仕方なく、客層は外国人多め。
見た目から豪華なフルーツサンドを注文。
写真通りキレイでした。
見た目と違い、甘さ控えめでペロッと食べてしまいました。
朝から爽やかな気持ちになりました。
写真を撮り忘れてましたが、小ぶりのエビフライがサクサクして軽い味。
絶品でした。
スタッフの方々も感じがよく、また行きたいと思いました。
西鉄ソラリアホテル2階にあります。
宿泊した際に モーニングで利用しました。
あまり広くないレストランですが 落ち着いて食事できます。
モーニングは3種の中からの選択で 全てにサラダとドリンクバーが付いてます。
連泊しましたが 男性スタッフの方の対応がとても良かったです。
写真も撮って頂き ありがとうございました。
また6月に予約しましたので 伺います。
西鉄ソラリアさんに宿泊しまして、朝食付きでしたのでこちらを利用しました。
朝食は和食プレート、洋食プレート、フルーツサンドの3種から選べますがフルーツサンドは数量限定とのことでしたのでオープン直後に利用しました。
フリードリンクとサラダプレートとフルーツサンドの構成です。
サラダはコーンスープとスムージーが付きドレッシングは2種類です。
温かいスープが染みる、栄養たっぷりなスムージーが染みます。
フルーツサンドは季節のフルーツを使用するので構成が時々で変わるそうです。
この時期はマンゴーといちじくとメロンとのこと。
アメリカンチェリーやオレンジ、ブルーベリーも目に嬉しいみずみずしさです。
クリームは意外とあっさりしていて、水切りしたヨーグルト?ってなくらいもっちりしてます。
食パンに水分が移っていないのでパンのフワフワ感も損なわれず、とても美味しかったです。
朝食にしてはかなりお腹いっぱいになりました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
初めてランチで訪問。
予約しておいたお野菜のコースお野菜と見た目の華やかさで女性向き。
とてもヘルシー。
リピートはないかなぁ。
スタッフは親切でしたが、お野菜のパフェのとき、説明がなかったので他のスタッフに聞いたら丁寧にお答えいただきました。
①マッシュルームのスープミルクムース、香り付にトリフオイル②数種類の生野菜にトマトとコンソメのジュレ、黄色い人参のムース、紫はナスのムースの中に全粒粉のクラッカー③フルーツサンドのクリームはジャージー牛とヨーグルトを合わせたさっぱりめ。
いちごはとちおとめととちあかねの2種、自家製イチジクのジャム、ハーブといちごの下にはピスタチオの粒。
朝食しか利用していませんが、ボリュームたっぷりのサラダがついています。
フルーツサンドのクリームは甘すぎず濃厚でしたがとても美味しかった。
洋食もハムやソーセージ、チーズのフリットやキッシュなど彩りもキレイでした。
ドリンクはセルフで種類はあまり多くありません。
大好きで何度も訪れているお店です。
コロナ前はメインを選び、その他にブッフェ形式でいろいろなお料理を楽しめました。
現在はコースのみです。
今回は私のお誕生日を友人が祝ってくれました!有名なフルーツサンドのコースです。
全て美味しくて幸せなひとときでした。
友人と訪問して、フルーツサンドu0026お野菜のパフェセット(3
週末に友人と伺い、3500円のランチコースをいただきました。
手の凝った前菜や他メインのお料理が美味しかったです。
前菜、パスタ、肉料理、デザートとつくのでボリューム満点です。
友人の誕生日のお祝いもしていただきました。
周りもお祝いなどで利用されている方が多そうです。
松坂ポークのフィレ肉 パンチェッタ巻きはボリュームがあり美味しかったです。
ソラリア西鉄ホテル銀座の2階にあるカジュアルレストラン「Furutoshi」映え映えなフルーツサンドサンド&お野菜パフェが人気!全3品のフルーツサンドランチコース✴︎季節の野菜スープ新玉ねぎのスープ甘くて美味しい❗️✴︎季節のお野菜パフェ今回いただきましたパフェは下にはじゃがいもとビーツのムーストマトのジュレ上にはさっいもクリームドライ黒キャベツとドライトマトアスパラガス、さやえんどう、プチトマト野菜だけを使った甘くないパフェ見た目もとても綺麗〜✨✴︎銀座Furutoshiのフルーツサンド苺はあまおう🍓やっぱり苺🍓は映えますね✨見た目も美しくて甘くて美味しいフルーツサンド❣️また、季節ごと野菜パフェとフルーツサンド食べに伺いたいです。
利用:祝日人数:1名アクセス:東京メトロ日比谷線東銀座駅A2出口徒歩1分西鉄ソラリアホテルの2階にあります。
7:00open。
7:10頃到着し、そのまま入店しました。
宿泊はしていないので、朝食券なしで、事前会計を済ませます。
テーブルはほぼ埋まっています。
身体が目覚める朝食(C)オープンフルーツサンド 2400※数量限定ドリンクはセルフ、手袋を配布してくださるので衛生面も気になりません。
総じて、素材が美味しい。
調味も良く、バランスが取れていました。
紫キャベツのドレッシングは苦味がほぼなく、玉ねぎの辛味とビネガーがまとまり、サラダでまず感動。
フルーツサンドは見た目大きかったのですが、クリームがさっぱりしていて軽いです。
ジャムやソースで甘味・酸味を自分好みにしていただけます。
スタッフの方の対応も丁寧で、1日のスタートに良い場所だと思いました。
なお、8時前にはフルーツサンドの残りが数食?のようでしたので、確実に狙うなら開店から7時半くらいには入店が良さそうです。
・内容野菜とフルーツのスムージー野菜のサラダ 紫キャベツのドレッシングヨーグルトいちごのフルーツサンドフランボワーズのソースりんごのジャムオレンジの粉。
とにかく提供する料理にこだわっているお店です。
そして、常に創造性を忘れず進化している。
なによりスタッフ一人一人がそれを楽しんでやっているところが大好きです。
コスパ◎安過ぎて申し訳なくなるレベルです。
ホテルの中で外観で分からないことから人も少なく、隠れ家としてとても良かったです。
ホテルの2階にある隠れ家的なレストランです。
オーナーこだわりの食材を生かしたメニューは最高です。
朝はホテルの朝食も提供しています!
【フルーツサンドu0026お野菜パフェセット】・新玉ねぎの冷製スープ・季節のお野菜パフェ・フルーツサンド・ドリンク--------おいしさと見た目のキレイさがあって良い。
お野菜パフェは、アイスになってる野菜があったり、途中の層にチーズを焦がしてザクザクがあったり、味も食感もいろいろ楽しめて◯。
フルーツサンドはクリームたっぷりだけど、フルーツの酸味、添えられたジャムみたいなソースもあってペロッといけちゃう。
席の広さもあって、優雅なランチで来て良かった。
#銀座furutoshi #furutoshi #フルーツサンド #お野菜パフェ #野菜パフェ #ランチ #ソラリア西鉄ホテル銀座 #ホテルランチ #銀座グルメ #フルトシ #東銀座グルメ。
朝食に10食限定のフルーツサンドを食べに行きました。
フルーツの甘酸っぱさ美味しさを楽しめる生クリーム。
甘酸っぱいサラダの人参ドレッシングがとても自分好みで美味しくて、サラダを食べる為に再訪したいと思いました。
店内の雰囲気も音楽も落ち着いていて穏やかな朝の時間を過ごせました。
早起きして行ってよかったです。
今度はディナーでも利用してみたいです。
初めてディナーで利用しました。
食べごたえがあるコースでした。
(パスタだけ写真撮り忘れました。
)
雰囲気よし、料理の見た目も味もよし。
お料理はめちゃめちゃオシャレで味も抜群!ランチタイムはそれほど混んでおらず(少しピークタイムを外したからか)静かで穴場スポットと言えよう。
価格は2500円ほどと少し高めだが、場所とクオリティを考えるとかなりアリです。
当日予約で土曜の夜に!ドリンクはすぐ出てきました。
ビールやワインがメインです。
ごはんは食べるペースが早かったからか、ちょっと後半は待つことが多かったですが、とってもおいしく✨パスタは少なめ多めとおなかに合わせて量を選べたのはよかった!スタッフの方も丁寧でフランクで、サービスもよかったです。
料金は1人1万円くらいでした、ちょっと贅沢したい日におすすめです☺️
素敵な時間をこだわりの美味しい料理とともに過ごすことのできるレストランですぶらりとランチで訪れました少しわかりにくい入り口になっておりますお店に入ると、こじんまりとした空間に、落ち着いた雰囲気が漂っていました平日ランチは2,100円(税別)とホテルランチとしては、お手頃な価格帯でしたよただ、一般的なホテルのランチと大きく違うのは、前菜がビュッフェ形式になっているのですが、とてもこだわりのある前菜ばかりなのです!目にもきれいにうつりますが、食べるとひとつひとつの前菜の完成度が高く、これだけでも食事の会話がはずみますメイン料理は3種からのチョイスになりますが、ボリュームもあり、彩りも美しい盛り付けになっています最後にデザートもありましたが、これも、砂糖を使わず、はちみつから作ったというこだわりの一品でしたどの料理も美味しかったですよ!とにかく、女性には間違いなくオススメの場所ですし、前菜ビュッフェとメインのボリューム感があれば、男性もご満足いただけるかなと思います食べログで3.67の評価になっていることが納得できるお店でしたぜひ、一度行ってみてくださいね。
365日監修、オープンなフルーツサンドイッチが映える!ソラリア西鉄ホテル銀座「Furutoshi (フルトシ)」気になっていた、フルーツサンドイッチを食べに、銀座のソラリア西鉄ホテル銀座に行ってきました。
平日の朝8時過ぎ、ホテルのフロント側から入り、2階のレストラン「Furutoshi」です。
受付で宿泊者以外と告げると、先にお会計です。
メニューはモーニングビュッフェだけで、メインを選ぶことが出来ます。
選んだのは、365日の食パン使用のフルーツサンドです。
代々木八幡の人気ベーカリー、365日監修で底の食パンを使ったフルーツサンドイッチです。
片側のオープンサンド系。
耳のない食パンの上に、いちご、キウイ、みかんのスライスがのり、白いクリームがたっぷりのっています。
フルーツは薄めのスライスです。
クリームが結構甘めでたっぷり感がいいです。
食パンは普通に良いです。
サラダバーメイン以外の料理はサラダビュッフェで、契約農家のお野菜、レタスやきゅうり、トマトなどで、ドレッシングにも工夫があります。
また、和食用にごはん、スープのミネストローネもあります。
デザートはフルーツとヨーグルト、コーヒーゼリーとパンナコッタがありました。
ドリンクはフルーツウォーター2種類、オレンジ、牛乳、珈琲、紅茶など。
予想外に混んでいるのは難点だが、モーニングとして行くならこの近辺ではオススメの店、料理や飲み物サラダバーほ良いのだけれど、なぜか和定食の売りであるはずのお米が美味しくない、海外から来る人達にもっとおいしいご飯を提供したらいいのになぁ、そっかぁこんなに繁盛してるのはインスタ映えするオープンフルーツサンドが人気で半数ぐらいの人が頼んでるけど、これの作戦勝ちって奴だな。
ソラリア西鉄ホテルの2階にあるイタリアン。
柔らかな光で暖かい雰囲気に、客層も大人で落ち着いている。
ディナータイムは友人、同僚との食事にぴったりという印象。
味はまずまずだったが、銀座ディナーで9品5,500円はコスパが大変良いと感じた。
使いやすいお店としてリストにいれたい。
銀座での朝ごはんを探して見つけたお店。
西鉄ソラリアのホテルの2階で日も入りモダンな雰囲気の店内。
お金は事前払いで、4つから選ぶがオール2100円。
一番人気のフルーツサンドを注文したが甘すぎないフルーツサンドがなかなか良かった。
365日のサンドは思ったより小さいので注意。
笑フルーツとサラダメインのバイキングでメニューは少ないが、銀座なのでこんなものかな?男性には足りないが女性は満足できる朝ごはんと思う。
以前ホテルに宿泊し、その時の朝食がとても豪華で大満足だったので、ランチタイムに再訪しました。
たしかランチタイムはお子様は予約できないはずです。
そのため落ち着いた空間でゆっくりと贅沢なランチを安価な価格でいただけます。
このあたりにしてはリーズナブル、かつクオリティの高いお食事ができ実質です。
招待した友人もかなり気に入った様子で、次回もここがいい、と言っていました。
11時半からランチしました。
予約してない方は入れなかったようなので、事前に予約した方が良いです。
メインを4種類から選べます(パスタ2種類とパン2種類)。
スイーツ付です。
前菜はビュッフェスタイルで、サラダやニンジンの温かいスープとキノコの炊き込みご飯もありました。
ドリンクは別料金。
15時まで滞在出来るのでゆっくり出来ます。
名前 |
Furutoshi |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5565-0577 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 7:00~10:00,11:30~15:00,18:00~23:00 [土日] 7:00~10:30,12:00~15:00,18:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝食ハーフビュッフェ(税込2,800円)目当てで伺いました。
ハーフビュッフェ+メインディッシュ+ドリンクバーで、メインは和食・洋食・特製フルーツサンドの3種類から1つ選択できます。
数量限定のフルーツサンドが選択可能だったのでお願いしました。
断面が美しく、さっぱりとしたクリームで朝食べても重くなかったです。
店内も落ち着きがあって、ゆったりと過ごせました。