池の近くの雰囲気の良い小さな神社です。
撫で牛もいらっしゃいます。
🐂
半田赤レンガ建物や住吉町駅から徒歩数分で行けます境内付近の池からは半田赤レンガ建物も見えました落ち着いた雰囲気の場所です。
何年もお詣りしてるのに、初めて祭り船の小屋の存在を知りました、また、ゆっくり参拝してみたいものです。
2021/11/26入水神社、入水下天神社とも呼ぶようです南の鳥居には住吉神社、東の鳥居には入水神社とあります構内には天神(菅原道真)、金毘羅、猿田彦、浅間や稲荷など数々の社も建てられています。
初詣で 御札を買い忘れてしまい日を改めて お参りに行きました社務所も5時くらいで閉まるだろうと思って行ったのですが 着いたのは 16時すぎ お参りして 社務所を見たら 閉まってました 日中も不在の時は呼び鈴を・・・なのですが しっかり閉まってました ご利用をと思うならば15時までにと思いました。
2020/12/22 なかなか立派な神社だった。
ここへ行けば神さまに会えたも同然👍。
落ち着きまず。
半田市にこんな素晴らしい神社があったとは…ブルームーンの夜、池に映った「月」も幻想的「ここに神様がおられるな…」そう感じました!
自分にとって近くの神様だから,正月の3ヶ日は、よく長い列が出来る程混みます。
何の御利益があるのか今は解りません、
1月2日の写真です。
よく見れば鈴を鳴らす縄が垂れ下がっていないことがわかると思います。
近づいてみると高所に吊るされていました。
罰当たり者が切ったので無ければ良いけど。
初詣で参拝しました。
近くに池もあって雰囲気のいい場所でした。
家紋が同じでいつもパワー頂けます。
年に数回しかいかないのに風が吹いたり、烏がないてくれる歓迎のサインがとても有り難いです。
後朱印を書いてくださった方がとても親切でした。
すぐ近くに名鉄が通ってますが、静かな神社です 向かいには池があります御朱印を頂きました500円でした。
神社は立派ですが、文化会館が併設されており、あろうことか境内が駐車場になっています。
御朱印は社務所で頂けます。
朱印をお願いしたら年配の宮司さん?なのか記帳してくれたが・・ポケットに片手を入れたままで朱印帳を受け取った!これにも驚いたが座らず中腰で書き始めた事にはビックリ!!“面倒くさい”オーラ全開といった感じ・・白衣を着て応対してとは言わないが私服でも・・・。
あの態度では龍神様も呆れる事でしょう。
この神社で御祈祷なりする気も失せる・・ あの態度はナイ!!
おみくじを引きにたまに、行きます。
御朱印をいただきました。
池の前にあり静かな雰囲気の良い神社です。
静かでいいところです。
猫がよく雨宿りしています。
国道247号線”宮路町”交差点を北側に進むと有ります。
池の近くの雰囲気の良い小さな神社です。
4月のちんとろ祭りは幻想的。
神社の規模は小さいが、新美南吉通学時に前を通ってたという縁の地なので、作品にもここがモデルになってたりするので作品思い返しながら見るのもいいのでわ無いでしょうか。
半田市の住吉神社はかって入水下神社といい、船乗りの神さま住吉三神を祀る。
住吉神社の祭礼は山車の曳き回しより「チントロ祭り」の方が有名である。
宮池より花火が打ち上げられ春の夜空を彩る。
チントロ名は巻藁船に飾られた珍燈籠によると言われます。
別に祭囃子の音色のチントロサッサッイから呼ばれた名とも言う。
山車は天保から弘化にかけて建造された。
唐子車は大正3年に台輪だけを残し、山車上部は成岩東組へ500円で、幕と水引は武豊上ケ組に300円で売却した。
毎年4月の中旬の土日に開催される。
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-21-4748 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
4月第2週の土日はちんとろ祭り。