八寸付きのコース料理をいただきました。
京都 瓢嘻 八重洲店 / / / .
ランチで利用しました。
個室(掘りごたつ)でゆっくり食事が出来ました。
友人の招待で豚シャブランチ。
完全個室でコロナ対策もしっかり。
もちろん、豚シャブも大変美味しかったです。
また、こよう。
お店の方の丁寧な対応にはこちらが恐縮してしまいます。
値段も相応です。
自分自身こういうお店に行くような年齢になったんだなと改めて感じました。
テレワークプランで利用。
最高でした。
八寸付きのコース料理をいただきました。
胡麻豆腐や茶碗蒸しはやはり申し分ないです。
季節柄、鱧入り松茸土瓶蒸しなどがあり大変おいしくいただきました。
接客も丁寧で申し分ないですが、価格帯が少し見合わないような気がしました。
接待などで空間も含めた価格ということであれば申し分ないと思います。
ランチに伺いました。
まぐろの漬け丼味変でお出汁をかけて出汁茶漬けにできます。
このお出汁、魚系の出汁だと思うのですが、最後まで何の出汁か分かりませんでした。
でも味は最高。
漬け丼は若干塩味が強いので、若者向きの味の濃さでした。
ごちそうさまでした。
年2回は必ず来ています。
薄味でしっかり出汁が出ているから飽きることなく食べられます。
何より九条ネギが美味しい上におかわり自由なのが最高です。
接待でお呼ばれしたお店です。
個室で落ち着いた雰囲気で、豚しゃぶが美味しかったです。
スタイルレンジ社が運営する飲食店。
料理、サービスのクオリティがどんどん下がってきている印象。
とてもじゃないけど、金額に見合わない。
旅館?って位、テーブルに全て料理が並べてあり、スタッフは呼んでも来ない。
その上、愛想もなく気がきかない。
使い勝手がよく重宝していたお店なだけに、とても残念ですが、二度と行きません。
姉妹店もよく利用していましたが、どこの店舗も同様の模様。
お料理は四季折々の本格京会席と名物出汁しゃぶを楽しめるお店で、とても良い雰囲気です。
記念日や、接待、お祝い、法事などで使いやすいお店かと思います。
コースをいただきました。
◆先付蓮の葉盛り◆お造り氷室盛り◆鍋岩手の高級ブランド豚の「白金豚」バラ肉と、季節の野菜のしゃぶしゃぶです◆冷し鉢◆食事・新生姜とうすい豆ご飯、赤出汁、香の物・京うどん◆食事白桃のコンポート共地ゼリー掛け美味しい料理を堪能出来て、満足です。
仕事で昼食に利用させてもらいました。
落ち着いて話すには個室で良い場所です。
東京駅から少し歩きますが、天気良ければ問題ない距離です。
出汁豚しゃぶ二千円台の格安ランチでしたが、ご飯お代りできて最後はそばもついて、若い方にもボリューム少な過ぎるということはありませでした。
見たところ全て個室ようで、仕事関係での利用やじっくり話すには良い場所だと思いました。
会社の飲み会利用コース料金の割にイマイチでした。
すでに刺し身やら箱に入り、置かれ、しゃぶしゃぶは自分達で。
肉は豚でしたが、脂が多く、薄く切りすぎでイマイチに感じました。
ランチで4000円の近江牛ステーキを頼みました。
個室で静かでした。
時間がなかったのですが、近江牛は注文から20分程かかるため、事前に電話で注文してから来店という形で色々調整もしてくださいました。
近江牛ステーキ、温泉卵、ご飯、お味噌汁、きんぴら、ひじき、和デザートのセットで4000円だったため、自費でも食べに行きたいか、となるとそこまでの感動は得られなかったのですが、お肉はとても美味しかったです。
接待での利用が多いとのことですが、静かで雰囲気もとてもよかったです。
「京都瓢斗」の姉妹店である「瓢喜」の名物は出汁につけて食べる豚しゃぶ。
お出汁は薄くなったら追加してくださいます。
自分で豚肉をしゃぶしゃぶし、たっぷりの白ねぎをまいていただきます。
白金豚は脂まで甘くて、とろけるよう。
店内は完全個室で、高級感があるので特別な日のディナーや接待などにもぴったりです。
名前 |
京都 瓢嘻 八重洲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5204-8067 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:30~22:30 [土] 17:30~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
友人と利用しました。
しゃぶしゃぶは絶品で店員さんの対応も良かったです。
素敵な日本酒も数多く楽しめました。
少々高めですがそれでも満足です。