覇気がないと言えばよいのかしら・・ 。
KUSHITANI PROSHOP 三鷹店 / / / .
26年ぶりリターンライダーになる為、グローブを買いました。
価格は高めですが、やはり付け心地が断然ちがいます。
店員さんの対応も良かったです。
ショップの方の応対がとても丁寧で好感が持てます。
人気の品は売り切れているのでオンラインで注文してショップ受け取りが良いようです。
平日夕方に行きました。
お客さんは私一人だけでゆったりできます。
そして、店舗がキレイでとても清潔感がありました。
直営店限定商品もいくつかあり、webに載っていないものなのでリアル店舗に行った感は感じられます。
そんなに大きな店舗では無いですが、グローブ〜ウエア、シューズまで一通り揃えられます。
スタッフの方も愛想よいです。
カジュアルラインは微妙なデザインが多いですが、レザージャケットは質もよく長く着られるものです。
個人的にバイクウエアでフード付きはデメリットしかないので、オススメしません。
KUSHITANIファンにはたまらないお店ですね。
雰囲気がよく 初めての人は敷居が高く見えてしまうが店内に入るときれいで見やすく店員も親切丁寧なので気軽に入ってみてください。
試着、裾上げもその場でできるし、トイレもあります。
外にはKUSHITANIのペイントされた洒落た自販機がなかなか良いです。
ただし財布等の革製品は置いていないのでそちらを希望の人は横浜か清水にツーリングがてらまわっても楽しいですね。
高機能なバイクウェア専門店店員さんとても親切でした。
商品を購入したくお店に行きました。
若い女性店員に接客してもらいましたが、 上の空で説明をされ、その内容も的をえておらずコチラが訂正すると「あー、そうそう」と言い直す始末。
こんな接客では購入意欲失せるし、お客に対して失礼極まりない。
まー田舎だからこれで通用するのでしょう。
グローブを買いに行きました。
店員のお姉さんが綺麗だったので星5にします。
接客も普通によかったです。
なんといっても店員が親切です。
ステッカーとキーホルダーのみという我ながら恥ずかしい買い物でしたがしっかりと対応して下さり、出入口まで見送りまでもしてくれました。
今ではすっかり全身クシタニ大学生です。
とてもキレイな店内、落ち着いて見れて良いです。
平日だったせいか接客も素晴らしかったです♪
免許取得の前にバイク用品を買いたいと思い来ました。
機能性の良さそうな商品が多く店員さんは親切で来店して良かったです。
ただこの様な店に行く経験がないので他の人からしたら普通なのかもしれないのですが取り扱ってる種類は少なく感じました。
それと三鷹駅から遠く徒歩で行ったところ地獄を見ました。
バスを調べて行くのをオススメします…
当たり前の事ですが、商品知識のしっかりとした店員でした。
サンプルを実際に取り付けてみてどんな感じになるのかも確認出来たので良かったです。
ちなみに購入したのはタンクバッグです。
自社製品だけで運営出来るのが納得します。
もう40年も前から、馬事公苑や府中に行ってました!あの頃から品質が凄いことは解っていました。
現在もそう思います。
でもなんか、ショップの敷居が高いような気がするのは僕だけでしょうか?もっとビギナーにも来てもらい、将来はこんな物を使ってみてはみたいな門を広げてみては……(^_^)
気楽に入れる店の雰囲気。
穏やかな近寄り方で接客もグーです。
商品は当然にみなセンスよく、見ているとどれも買いたくなってきてしまいます。
本日は防水のシューズを一足気持ちよく買いました!
車は2台まで停められます。
品揃えは豊富で試着室も広く、トイレに空調が効いてて涼しく快適でした!茶髪の女性スタッフさんは愛想も良く、心地良い接客でした。
また利用させてもらいまーす。
相模店、横浜店と比べてのコメントです。
三鷹店には3回ほど行っています。
(特にカジュアル系の)アパレルに関する商品知識と愛想の良さ、商品在庫の総合点で優秀です。
クシタニのモノとしての良さについてより深い話が聞きたいなら相模原店の親父に相談したらいいですが、店内在庫は心許ないです。
横浜店はオシャレですが(自粛)。
その点、三鷹店はバランスいいです。
カッコ可愛いウェアについて相談したいなら、三鷹店が推しです。
あと、個人的感想ですが、女性店員が商品知識をしっかり持っていて愛想よく、おじさんにも女性にも自信を持って勧められるお店だと思います。
店の前に自販機はありますが灰皿はありません。
店出て右に少し歩いたモールにあります。
2020.06.11コメント。
店員さんがいつも真摯で優しいです。
相談もガンガンのってくれます。
アミーゴ、いつもありがとう😉👍🎶また、行きます❗
ここ最近新装オープンした感じです。
ブランディングに沿った内外装飾は他のバイク用品ショップも見習って欲しいです。
駐車場にある自動販売機までクシタニカラー(黒)でモールドされております。
品揃えは一通り置いてありますが、人気の商品などはすぐ売り切れかサイズ切れで別途注文になりますので、早く欲しい商品がある人は早めの訪問をお勧めします。
店員さんは接客に慣れてないと言えばよろしいのでしょうか?こちらから色々質問すると気さくに答えてくれますよ。
私もそうですが、クシタニ着てる方は拘りの強い方が多いと感じております(私見です)
店員の言葉づかいから仕事へのやる気が伝わってこず、覇気がないと言えばよいのかしら・・ 。
いかに仕事を増やさず責任を負わずその場しのぎで逃げて生きてきた様なダラダラ感(社会に出てまだ間もない経験不足から責任逃れの幼稚ないい訳をする学生気分?)の対応や口調が目立ちました。
大好きなブランドであり、品質への絶対的信頼性があるクシタニだけに 販売員たった一人の行動(発言内容)や考え方でクシタニ ブランドの評判が下がらない様、ただただ願うばかりです。
展示もきれいです、スタッフの対応も丁寧です、ただプロテクタが少し❓️。
名前 |
KUSHITANI PROSHOP 三鷹店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-30-9431 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
昔から憧れのメーカー。
富士山マーク含めたデザインは最高だけど価格も最高(笑)。
なんとなく試着する気にもなれずカタログをもらって帰って家で眺めてたら、ジャケットとか新素材を全く使っていない!昭和の素材ナイロン、ポリエステルだけであの価格が付いてるのを知ってマジ唖然!?。
価格から考えたらゴアテックスとか使っていてもいいのに。
いずれにしてもここ含めバイク用品は値段付けすぎですな。
経済が激しく沈下しつつある日本で少々浮世離れした世界を感じてしまった。