ふと相談すると「ローラーならすぐ付きますよ!
習志野ガス大久保センター(株) / / .
近所に住んでます。
住宅街をスピード出して運転する人もいて中にはクラクションを鳴らす人もいます。
また交差点付近で歩行者がいないのをいいことにスピードを落とさず接近して歩行者にぶつかりそうになったらこっちを睨んでくる始末もちろん社員全員がそういった方とは思いません。
丁寧な運転をする方もいるのかもしれません。
ただ会社名が入った営業車を乗っているにも関わらず、地域住民に配慮しないのは会社の方針なのでしょうか社内教育はどうなっているのでしょうかバレやしないとか考え外回りなどしているのでしょうかそういった粗暴の悪さは会社のイメージを下げ顧客を減らすという考えには至らないのでしょうか危険な運転をする車は大抵若い方が多かったように伺えます。
私自身こんなイメージを持つ会社に相談も何ももちかけようとは思いませんし、むしろ移転して欲しいくらいです。
相談したが、金に成らなそう(儲からなそう)な仕事はしない!役立たず!
名前 |
習志野ガス大久保センター(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-740-905 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
網戸のローラーが壊れてしまって不自由していたのですが、ふと相談すると「ローラーならすぐ付きますよ!」ということで日の明るいうちにすぐ解決してくださいました。
こんなに早く対応していただけるとは思いもせず本当にうれしかったです。
ありがとうございます!