JR阿波池田駅前に車を走らせて来ました!
阿波池田駅の出口正面にある、少々さびれた感じのアーケード商店街の中ほどにあります。
徒歩2分くらいです。
お昼時に営業しているお店が少なく、このうどん屋さんが独特の活気オーラを放っています。
うどんはしっかりコシのある讃岐うどん風です。
これにご飯とアジフライでかなり炭水化物のきいた素敵なランチタイムを楽しみました。
とてもおいしかったです。
ランチにうどんがついて、お腹いっぱいになりました。
祖谷そばをいただきました。
普通のそばとちがって短く太めで、汁もののおかずって感じです。
いい感じに温まりました。
天ざるうどんを食べたが、うどんのコシが強くさすが四国とも思うが、コシが強すぎなのか、ツユとの絡みはイマイチ。
天ぷらは海老天が2本入っていて豪華。
その割に900円というのは良いポイント。
周囲に迷うほどの店は無いので、駅近だとココしかない。
安くて美味しくて最高でした。
定食のかけうどんにも、天かす・あげ・ネギが入ってました。
琴平から徳島へ向かう途中、乗り継ぎついでに阿波池田で途中下車してお昼を頂きました。
うどんとミニ丼セットで550円!とても美味しく大満足!またぜひ伺いたいです。
最近、麺類の出汁は残すようにしてますが、塩分控えめのカツオ(間違ってたらすいません)出汁で気付いたら飲みほしてました。
財布に優しく満足感ありです。
ランチ時にはお得なメニューが勢揃いして、人気の店です。
しかし、寒かったので天婦羅そばをいただきました。
十割なのか、切れ切れの祖谷そば特有の太麺で、出汁はあっさり田舎風。
隣で若い男性が食べていた天ざるそばが美味しそうでした。
阿波池田駅近くの食堂であり、実質、旅行者が阿波池田でランチをとるのはここ一択。
市役所、JR、郵便局、阿波銀行など地方では恵まれている方々のたまり場になっている。
会話は大きな声で自社の状況や顧客の家族環境までペラペラペラ、情報の管理もなにもあったものではない。
うどんはそこまでおいしいかな?店の方は感じがよい。
おかみさん美人。
令和元年10月の消費増税で一割の便乗値上げ。
もともと安いのだが、不信感は残る。
セットはかなり量があって、炭水化物が好きな方にはよいと思う。
余談だが、この店の住居表示は三好市池田町サラダである。
もともとは更田であったらしいが、このあたりはカタカナの地名が多い。
いつかブラタモリで取り上げてほしい。
腰のあるうどんと揚げたての天丼がとても美味しかったです。
祖谷そばを食べようと...国道からわざに入って、JR阿波池田駅前に車を走らせて来ました!地元のお客様で満席でしたが、運良く直ぐに座れました~かけそばのスープは、程よい出汁の風味が心地よくて、エビ天も大きなエビでプリプリで美味しい!本命の祖谷そば...さすがに地元の人達に愛される味ですね、もちもちして美味しかったですよ~!筆者的には、もう少しだけ麺に腰があるのが好みですけど~(^^;)))外は雨で気温が下がってた、でも...ほっこりとした温もりと、何だか懐かしさを感じる良いお店でした~
うどんと丼物セットで500円、うどんと定食で600円とお得で美味しいので何度か食べに行ったことがありました。
今までは星4つ。
ただ数ヶ月振りに食べた今日の丼物のご飯がちょっと美味しくなかったです。
お米変えたのかな。
それか最近私が家で自分では気にいっている、ササニシキ系のさらっとした山形のはえぬきとの違いを感じたのかも。
美味しい❗リーズナブルでボリュームもあって良かった‼️チェーン店のうどんとは比べ物になりませんね‼️🎵
名前 |
一福亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-72-0363 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ミニ丼セット(ヒレカツ)に祖谷そばに変更+150円。
家族経営で接客完璧でした。
普通に美味しく、コスパ最高でした。