つけ麺に使用する保温器を出され(・_・?
麺屋時茂 京成大久保店 / / / .
鶏白湯醤油店頭にメニュー写真がないので、事前調べか混んでいなければ店員さんにガンガン聞いてくださいとの事でした!魚粉苦手だけど、味変にどうぞとのことで、お試し。
カツオetcのブレンド魚粉だそうで、煮干し系魚粉苦手な私もバンバンかけるくらい美味しかった!頭に三つ編みだんご乗せたコワモテのお兄さんが実はめっちゃ優しくてお話しやすかったので、近ければ通いたいくらいです。
ごちそうさまでした!
おしゃれなラーメンを出してくる。
それぞれのラーメンにはこだわりが強いのか、説明が入る。
鶏白湯はしっかりしたコク、甘みだが鳥臭さ一切なし。
素晴らしいスープ。
麺は細麺縮れ麺。
スープの持ち上げはいい。
鶏チャーシューはしっとり。
値上げで4桁は致し方ないが、評価レベルを上げざるを得ない。
鶏白湯醤油ラーメンの味玉トッピングをいただいたのですが、とても美味しいラーメンでした。
提供される際、店長から当店は初めてかと聞かれ、そうだと答えると、オススメの食べ方を指南していただき、さらに美味しくいだだくことができました。
余談ですが、店に忘れ物をしてしまい、調べても京成大久保店の電話番号がわからず本店に電話をしたところ、そこから確認していただけて無事忘れ物を回収することができました。
丁寧に対応いただき感謝しております。
家つけはつけ麺の汁が冷めないよう卓上IHコンロを出してくれる。
最後まで熱い汁のまま食べれる上、あごだしの割りスープをもらえる。
かなり美味。
残り汁に白飯を入れて食べるのもオススメ。
ここ最近食べた鶏白湯ラーメンのなかで一番好きかもしれません。
食べ始め〜食べ終わりまで3回味変するのも楽しめます。
鶏白湯ラーメンの塩を食べました。
スープはすっごく濃厚で、トロっとしてます。
刻んだゆずがアクセントで入っていていい香りです。
はじめて食べるときは店員さんが食べ方を教えてくれます。
塩味は途中ですりゴマと胡椒で味変、最後にレモンを絞って食べるとさっぱり美味しく食べられます。
店員さんも元気で親切、雰囲気も良いです。
ちなみにつけ麺はカウンターでのみ提供です。
ひとつ気になったのは器が深くて少し食べずらかったところです。
こんなに美味しい白湯麺は初めて食べた!しっかりしているのにしつこくなくて、さらっと食べられました。
店員さんも気さくな方で、色々な食べ方も説明して貰いました。
また別の物も食べに行きたいです。
何を食べても外れなし。
私のオススメは家つけ麺。
気さくな店主の接客も大満足。
話し掛けられるのが嫌だという意見も分かるが、ピリついた雰囲気で食べるのはもっと嫌だ!!テイクアウトもやってるんだし、そういう人は家で食べればいいんじゃないですかね?
スープに濃いコクがありますが、丁寧な作りでとてもスッキリと頂けます。
最後の一滴まで美味しかった😊
濃厚でいつまでもあつあつな鶏白湯つけ麺を味わえる。
旨みあふれるラーメン。
店員は賛否あるかもですが、個人的には軽いけどちゃんと丁寧で◎でした。
先日お邪魔致しました^ ^とても丁寧に作られたラーメンで美味しく頂けました♪常に熱々で頂けるつけ麺もありですね^_^店主さまはお客様との会話 コミュニケーションを大事にされてるようで、私も色々お話をさせて頂きました^ ^特に不快とも思いませんでしたが他の方の口コミを見ると賛否両論のようですね…現状のコロナ禍の状況下の中サッと食べてサッとお店を出るのがスマートかも知れません…。
他のラーメンも食べてみたいので私は再度訪問してみたいと思います(^^)
醤油・塩・家系醤油・家系塩・醤油まぜそばと食べてみました。
味だけの評価なら星4・星5なのですが、店長さんらしき方がホントによく喋る、喋り続ける…。
このコロナ流行の中、マスクしていなかったことも。
美味しいものを話しかけられることなく楽しみたいことだってあるのです。
それとパッと見ハタチ前後のアルバイト男性、私はあなたのお友達ではないので、もう少し言葉遣いを覚えてほしい。
店長との会話を聞いていても敬語無し、だからお客にも馴れ馴れしいのかもしれませんね。
提供される食べ物は味もビジュアルもすごく好きです。
何度か頂きましたが私にはとても美味しいと思えるラーメンでした。
しかし、何度行っても店主さん?お客様と喋り過ぎはいかがなものかと…。
お店も決して広い方では無いですし、お客様の為にエチケットを気にされた方が良いと感じました。
実際、行く度に私も喋りかけられましたが、勿論聞かれた事に対しては答えますけど必要以上に何度も会話をしようとするのはどうかと。
数回行った中でもそのように感じましたし、他の方にも長々とその様にされてたのが気になりました。
ゆっくりと味わって食べたい方も沢山いると思います。
こんなに喋りかけてくる、喋っているラーメン屋さんは珍しいです。
他の方も同じ様なコメントされてる様にせっかくの美味しいラーメンが台無しに感じてしまいます。
そのお客様に話しかけ様とする気遣いをエチケットや衛生面に注がれた方が良いと思いました。
家塩 900円初の、家塩 にトライ2020年に追加された「家系」の塩バージョンいつもの「鶏白湯 塩」と同じ器・トッピング・レモン受け皿に別途盛られている海苔3枚が異なる。
海苔はそのまま投入せず、途中で細かく砕いて散らす方が香りが良いとの事。
レモンの扱いは、「鶏白湯 塩」と同じく食べ進んでから味変で投入するよう。
同様に、テーブル上の「コショウ」「すりごま」も途中で投入して、味の変化を楽しむようにとの指示。
麺は、いつもの鶏白湯と同じだと思う。
(たぶん)豚骨臭さは全く感じない。
スープのとろとろ感は、鶏白湯とおなじくらい。
「家塩」というより、「豚白湯 塩」のネーミングが有って居ると思う。
美味しく食べ進め、途中投入した「コショウ」が雰囲気が変わって一番よかった。
もちろん「レモン」による味変も良かったが、この味変は「鶏白湯 塩」で体験する方が感動する。
最初から「すっていないゴマ」が大量投入されているので、途中で「すりごま」を追加しても、あまり感動は無かった。
卓上にも、「すっていないゴマ」が有れば良いかも。
薄くて食べやすい豚チャーシュー(鶏チャーシューはなかった)スープまで飲み干して完食。
この店は、何回訪問しても「味に感動が有る」「通って気持ち良い」そのうち、妻も連れて行こう。
今の所、自分的には「鶏白湯 塩」が1位で「家塩」が2位。
初訪問で鶏白湯醤油つけ麺u0026レアチャーシュー丼を堪能。
ヒーターで温めながら頂くスタイルは楽しいですね。
麺、チャーシューも美味しい。
スープもしっかり鶏出汁が効いていて美味しく、中に入っている微塵切りの玉ねぎが良いアクセント。
味変にと頂いた柚子胡椒もバッチリ合ってます!見た目にも美しいレアチャーシュー丼もとても美味しかったです!ご飯を少し残して、スープ割りした丼に投入して完食、激ウマです。
味は勿論、店内も綺麗だし、何しろ接客が素晴らしく良かったです!丁寧なお気遣い嬉しかったです、遠いけど雨の中訪問して良かったと思いました。
また来よう!と思う良店でした♪
鳥白湯専門店。
鳥だしが効いていてうまい。
サニーレタス入りで洋食テイストなところもある。
鳥塩白湯ラーメン大盛1000円、味玉100円トッピングを注文。
途中味変でレモンを絞ると一気に爽やかになりスルスルいける。
店の接客、ラーメンともに最高です。
濃厚、クリーミーなスープに野菜が良く合います スープまで飲み干せる一杯です。
濃厚な鷄白湯がウリのお店。
醤油ラーメンと醤油つけ麺をいただきました。
ラーメンはトロトロ濃厚なスープが麺によく絡むわりに脂っこさや臭みもなく本当に美味しいです。
つけ麺は、卓上IHで提供されるスタイルで、最後まで暑いつけ汁で食べられるため個人的にはパーフェクトな形態です。
つけ麺のスープは、ラーメンとは異なりそこまで白湯が濃厚ではないです。
代わりに魚介の出汁が効いており、こちらも非常に美味しいです。
あご出汁のスープ割りで最後まで熱々ごくごく食べれます。
コワモテの店主はフレンドリー、丁寧に食べ方を教えてくれるので、女性1人でも全然OK。
女性に特にオススメは塩。
大量のサニーレタスがふわっと、濃厚でもしつこくないコラーゲン鶏白湯、爽やかなレモン…。
オススメは塩のつけ麺。
IHヒーターを渡されて、???と思うけど、スープを常にアツアツキープでいただけるのはありがたい。
価格設定はやや高めで、学生街においてはコスパはよくないのかもしれないが、満足度は高い。
また食べたいなぁ。
つけ麺に使用する保温器を出され(・_・?)??と思ったら店員さんが親切丁寧に教えてくれました。
早い時間に行ったので待つことなく「つけ麺(醤油)+味玉」提供してもらいました。
他の新規のお客さんにも親切丁寧に教えてました。
つけ麺もスープも美味しく、また来店したいですね。
うまい。
コジャレた感じ。
カップルで行っても良いお店。
店主が強面のわりにすごく親切で気持ちが良い。
塩と醤油で鶏を別けてるとのこと。
どっちの方が良いのかな。
ゴッチ越えは難しいけど、近所の鶏と言えばここに行ってもいいかなと思いました。
名前 |
麺屋時茂 京成大久保店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 11:00~21:00 [木] 0:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高評価なラーメン屋さんだったので寄ってみました!お店の前に着き、ちょっと外れかなーと思いお店に入り、食券を買おうと思ったらすべて1000円越えでうーんと思ってしまったが、鶏白湯はちょっと重いので鶏白湯塩ラーメンのあっさりを注文しました。
ラーメンがでてきてオシャレ?斬新さにびっくりしながら店員さんが味変について丁寧に教えてくれました。
胡椒、胡麻、レモンと3回の味変ができるみたいです。
スープを飲んだ瞬間、あまりの美味しさにびっくりしました。
柚子の風味がする鶏白湯の濃厚さを残しつつの塩ラーメンだなって思いました。
今まででイチオシの鶏白湯ラーメンです。
鶏のチャーシューも美味しかったですが、スープが素晴らしいと思いました。
味変も試しましたがそのままが一番美味しかったです。