新宿ナイヤガラの滝の前にある広場。
舗装された広場でスケボー初心者が練習している。
都庁の近くの、公園です人は、それほど多くなく、散歩するのによい公園です。
整えられていて居心地の良い公園。
たくさんの小型犬がお散歩していて癒されます。
2/12(土)デモ行進するための集合場所。
遊具や静岡にある白糸の滝を模した白糸の滝があり中々キレイでした。
産まれてから東京ですが一度も訪れたことがありませんでした。
ホームレスの人達が寝泊まりしているイメージが強かったですがその光景を目にすることはありませんでした。
休みの日ということもあり家族連れで賑わっていました。
穏やかな場所でゆっくりできました。
新宿中央公園のへそともいうべき辺りにある、公称ナイアガラの滝、滝の前には広いアスファルト敷きのスペースがあり、スケボー練習の方が多い。
新宿駅近で、ビルの植込みや道路上以外でこれほど空が大きいスペースは無いのではアート系大学とコラボした比較的キレイな公衆トイレ、だれでもトイレが有り、自動販売機があり、タイミングにもよるが喫煙所もあり、一服中の方もいますが、スペースが大きいので煙の行方はあまり気にならないでしょう。
このスペースに降りるスロープも設置されている。
ナイアガラの滝の真ウラには池があり、亀が生息しており日向ぼっこの様子等を眺められてほっこり出来ます。
また、池に並行するかたちのベンチも最近整備され、ベンチの新調のほかデッキスペースも設置された。
中央公園はオリンピック対応⁉️のシュクノバ(スタバとすかいらーく系お洒落カフェレストランu0026ヨガとボルタリング施設とフリースペース)を整備したほかにも、段階的に古い設備を整えているようです。
夜間はスケボーの練習が盛んです。
喫煙所は、間仕切りで囲まれている中において適度に距離が保たれています(見る人の主観によるので一見してぎゅうぎゅうだったらやめた方がいいと思います)。
新宿中央公園の中央玄関にあたる広場で、名前の通りに「新宿ナイアガラの滝」があります。
フリーマーケットや、国や地域をテーマにしたイベントが時々開催されます。
地元の盆踊りなどもありますが、ピッタリの場所です。
最寄り駅は大江戸線都庁前です。
新宿駅からは徒歩10分くらいですが、途中の高層ビル群はオフィス街で賑わいは無く、特に休日は閑散としているのはちょっと寂しいです。
家族連れが非常に多くいました。
癒やしの広場ですね。
花が綺麗ですよ。
癒やされますね。
ストライダーの練習に行きました♪アスファルトで滑りやすそうでした(^^)スケボーしている若い人達も居るので、賑やかで気分も上がります(≧▽≦)公園の改修も進んでいて、凄く綺麗になってきています♪毎週末行くことになりそう(笑)
規制が緩和され、公園の用途が広がったことで、中央公園のイメージがとてもよくなった。
水の広場でも映画会やバザーなどイベントが行われるようになり、癒しにくわえ新たな賑わい創出の場になった気がする。
2日間のキャンドルナイト終了しました 来年のみ参加もお待ちしています。
新宿の中央公園内ある、ナイアガラの滝の広場のことです😁
昔は丸い噴水が有りましたね!やはり老朽化で滝にしたのかしら?
東京都庁を正面に、新宿区立中央公園で一番広い広場です。
正面にナイアガラの滝、左右には公園の木々が生い茂り、西新宿の高層ビル郡の中でしっかりと自然を感じることができる場所です。
自動販売機やトイレ、喫煙所がありベンチも豊富なのでお昼時にはお弁当を食べたり、一息つくサラリーマンたちの憩いの場所になっています。
付近の喫煙所が閉鎖されるなか、愛煙家のくつろぎスポットになりつつありますね(^^ゞ
都庁のお膝元、新宿中央公園にある大広場。
いつもはスケボーの兄ちゃんらの溜まり場になってます。
フードトラックとテーブルもちらほらあり食事楽しめます。
夏は7-9月末の水曜〜金曜限定でビアガーデンになります。
夜風に当たりながらビール飲むと気持ち良きです。
フリマやイベント会場、避難場所にもなっている、新宿ナイアガラの滝前の広場です。
新宿ナイヤガラの滝の前にある広場。
名前 |
水の広場(ファンモアタイムひろば) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3342-4509 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何かとデモや行進の為の集るスペースになっている印象です。
この日はLGBTのデモ行進の人達で賑やかでした。