大きなタヌキの置物が目印のお寿司屋さん。
おまかせでおつまみと握り、いただきました。
梅肉とマグロの巻き寿司、美味しかったです。
通りから少し入った所にあるお寿司屋さん。
名前から気になり入って見ました。
間口は普通ですが奥に長くて結構人が入れるかな。
気さくなスタッフの方々で店内は明るく食事が進みます。
握りも美味しくて良かったです。
人形町の一つ路地裏にあるお店。
客の年齢層も高めで静かに飲んで食べることができる。
基本的に刺身盛り合わせと握りくらいしかないが居心地はとてもいい。
美味しいお寿司屋さん。
昔馴染のお店シソや梅干しの入ったたぬき巻が大好きです。
すべてのネタが美味しく、主人も気さくで最高の寿司屋さんです。
生臭い汚水を店先で垂れ流し、他人のマンションの前まで運んで破棄するのはやめてほしい。
魚臭く辟易します。
掃除は店内でしてください。
調理人が路上喫煙をしているところもよく見る。
モラル、大丈夫ですか?今日も深夜25時過ぎに路上で水道全開ガタガタザーザー大きな物音を立てて物洗い。
まともな神経ではないと思います。
いつも通りの美味しいお寿司です。
流石、たぬき。
ちらしがちょっと高めだけど美味しい雰囲気も落ち着くで良い感じ!
お寿司は美味しいのは勿論、お店の雰囲気も良い。
器の美しさも楽しめます。
会話も弾むお店です。
何時も新鮮な美味しいネタで大満足です。
20年前からほとんど変わらないランチ料金に脱帽。
やっぱり、盛り合わせに入ってるたぬき巻きが大好き!
ネタがとても新鮮で、美味しかったです😄
近隣への配慮に欠ける生活様式。
旧来からの住人であれば、顧客以外の近隣への配慮は不要なのであろうか。
係わり合いたく無い。
母方実家の側であり、現在の住まいからもそう遠くないのに、この店の存在を知人に教えてもらうまで知りませんでした…。
決して今風の入口ではなく、下町の古き良き玄関を開けると、小上がり、カウンターと続きます。
これまたカウンターの印象が特徴的で、なんと表現したら良いやら。
前述の知人より教わったとおり「おまかせで!!」と注文すると、板さん愛想よく御返事。
出てきた刺身…、もう見るからに美味しそう!!勿論、食して想像どおり!美味日本酒で堪能後、「にぎり」も頂き、これまた感動!(写真で伝わるかな💦)1回の訪問で大ファンになった店です。
どのネタも美味しいですが、個人的にはここのコハダがお気に入りです。
初めての訪問です。
店構えはなんてことのないお寿司屋さん。
お店に入ると元気の良いごあいさつ。
手前にお座敷がいくつか、奥にはカウンターとテーブルが3組。
お通しの湯葉をつまむと大豆の味が濃い。
これは期待してしまいます。
お刺身はヒラメ、赤貝、ツブ、いか、大トロ、マグロとカイワレの巻もの、藁焼きで香り付けしたカツオのタタキ。
ヒラメといかの鮮度はほんの少し落ちましたが、ほかのネタは新鮮なのはもちろん、手を加えたカツオや巻きものが良い味で、お酒も進みます。
ノドグロの焼きものの後はお寿司。
鮎を軽く酢〆したものからつぶの立ったうにまでどんどん食べてしまいます。
穴子と卵焼きは江戸前らしくしっかり甘めでこれも私好み。
お味噌汁は白味噌にしっかりめの出汁でこれもおいしかったです。
お寿司らしいお寿司を堪能させていただき、とても楽しい時間を過ごせました。
ごちそうさまでした。
大将が可愛い。
50年握っているそうです。
正統派江戸前鮨。
でも威張ってないし、優しいし、とても良いお店です。
大きなタヌキの置物が目印のお寿司屋さん。
湯飲みまでタヌキです。
値段は高くもなく安くもなく。
美味しいお店です。
名前 |
たぬき鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3661-1939 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:00~22:00 [土] 11:30~14:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてで予約なしで、少しドキドキしましたが、アットホームな雰囲気と、気取らない美味しいお刺身、握りが待ってました!!