snsで話題になる商品は無い印象。
ダイソー オオゼキ杉並和田店 / / .
スーパーオオゼキの2階にあるのでとても便利です。
トイレもありますよ。
PAYPAY便利です。
100円ショップとスーパーがフロアで別れていて便利。
スーパーはお惣菜は今一ですが魚と寿司は優秀です。
近くにダイソーがあるのは嬉しいけど、snsで話題になる商品は無い印象。
なので中野坂上店に行きます。
品揃えが微妙に惜しいです。
渋谷ダイソーの半分くらいの面積かと思うのですが売り切れて買えないものがいくつかありました。
ただ大型店舗で売り切れの商品があるときはすごくありがたいです。
店内キレイ。
スーパーオオゼキの上!
気に入っていた商品がずっと入荷されないので、売れ筋商品ランキングみたいなものを店頭に用意してもらえると便利だし、無駄にこだわりの有る商品に固執しなくても済むので現状の改善点も消費者のニーズをもっと反映してくれれば☆の数が増えるって思うんだけどな!?
品揃え、鮮度のチェックは良いのですが、鮮魚売り場の従業員の方が少し気になります…
支払いは現金のみだと記憶していたのですが、クレジット決済なども対応したようです。
スーパーの二階にあります。
ワンフロアですが、それなりに品数はありました。
知る限り、中野富士見町駅周辺で唯一の100均なので貴重ですね。
大きな店舗では無いけど、探しものが見つかるから重宝しています。
規模としては小規模の中の大きめ、というところです。
ダイソーらしく色々なものがありますが、それぞれの種類が少なかったり、ちょうどほしいタイプがなかったり。
なので個人的には中途半端な感じでした。
小さい割りに品揃えがまぁまぁ良いかな。
重宝してます。
家の近くのスーパーオオゼキの2階にあります。
以前は方南町の方まで行かないと、100円ショップがありませんでしたが、ちょっとしたものは揃うので、とても助かっています!
新しい店舗だけに、陳列わ配置が整っている。
若干小さめ、品数少が物足りない。
近辺では大きな活気のあるスーパーです。
ついテンションが上がる感じです。
大きい店舗のわりにはまともで必要なものがない。
これは何に使うんだというものが溢れていて実用的ではないものばかりといった印象です。
近くの中野坂上の方が使えるものが多いので、そちらの方がおすすめです!!
広さの割に品揃えがあまりよくない。
ほとんどレジでしか従業員の姿を見ることができず、何かを聞きたくても誰もつかまえることができない。
いつも裏で電話がずーっとなっているが、誰も出ずになりっぱなし。
店内を歩けば何か新しい品物に出合う楽しさがありウキウキします。
コンパクトな店内。
出来たばかりだからか店員さんの応対が良くない。
取り寄せは出来ないとのこと。
現金のみだが、PayPayが可能になったみたいです。
商品が無いときが多い。
オオゼキの帰りに寄りますがオオゼキに用が無ければ行かないかな。
商品について在庫聞いたら無いと言われたが店回ってたら別の場所にいっぱいあったり、店員さんわかってないでしょーと思うときが多い。
スーパーマーケットの2階にあるダイソーさんです。
食器類、洗濯用品買っています。
程よい広さです。
よく見回ってから欲しい物に近い物を選ぶといいですね。
短時間で選ぶとミスったりしました。
百均と言えどわりともつ物があるし、逆に安い故の壊れやすい物もあります。
子供の時間つぶしにもなるし、わりと多様なお客さんが来られてますよ。
名前 |
ダイソー オオゼキ杉並和田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7569-1639 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2733?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新しい❲柳橋❳からの、朝の風景です。