100円ショップのダイソーです。
ダイソー 立川富士見町店 / / .
ダイソーの店舗としては決して大きくはありませんので、何でも揃っているとは言い難いのですが、日常使いの品は、ほぼ間に合います。
同じ建物の中に生協も有りますので、便利です。
駐車場は1階と屋上にあり、満車になることは、まず有りません。
お隣が魚屋路です。
広々しています。
お隣がco-opで便利。
夕方ごろから客が多くなる。
レジで長蛇の列になっても一人体制でやってたりするから待つのが長い。
比較的品揃えが豊富な印象があります。
それと、コンパクトな機種ではありますが、電動車椅子で伺っても買い物が出来るので助かっています。
他のダイソーと比較しても各アイテムが細かな種類まで置かれており、より選ぶ楽しさが有る。
結構広くて品数ある。
店内で買い物をしているとたまに裏から店員同士の私語が聞こえてきます。
客から内容が丸聞こえなのでもう少し音量を控えめにされた方がいいかと思います。
広くて品揃えも良いと思います。
駐車場も2階にあるので車でも心配ありません。
主たる生活雑貨があるのです。
ありがとうございます。
渡辺。
広々した店内にたくさんの種類の品物がありじっくり選ぶことができます。
屋上には広い駐車場があるし.となりに小さいですが生協スーパーがあるので生鮮食品を買うことも出来ます。
文房具やインテリア、食品まで幅広く品揃え豊富で重宝してます。
店員さんの対応も親切でした。
階段しかないから行けないや(泣)
会社への途中で寄りました。
ちょっとした事務用品はここで揃うので便利です。
そこそこ広いので品揃えはいいと思います。
この辺りは人口が多いので混んでいる事が多い印象です。
レジが少ないので、滞ると長蛇の列ができます。
少し混むとソーシャルディスタンスは取れませんでした。
広くて買い物はしやすいが、カゴ類の品揃えは今ひとつと感じた。
100円ショップのダイソーです。
隣がCO・OP共済スーパー。
小さめのダイソーです。
文房具屋さんが、無くなったのでダイソーを利用します。
それでも無い時は、立川駅の世界堂になりますが大概の物は、揃います。
隣が生協なので、買い物は一気に出来て便利です。
海外旅行に行くグッズも揃いgood
ダイソーの前はオレンジという名前の百均でした。
駅前ではないので広い店内、隣が生協ということもあり、駐車場も二階を含めて多いです。
中は、一般的なダイソーです。
価値ある100円‼️
昔のオレンジと言う名のお店の頃の方が、面白いものがあったりと良かった気がします。
しかし、ダイソーになってもフロアが広いので、他店で無いものが手に入ったりもします。
外には証明写真の機械があって500円でできるというのも路面店ならではでしょう。
元はオレンジという100円ショップでした。
割と広い店舗なので品揃えは多めです。
最近リニューアルして明るい感じになり買い物しやすくなりました。
品揃えも豊富な方だと思います。
隣にコープもあり、駐車場も共用なので便利です。
オレンジからダイソーに変わり、きれいになりました。
配置も変わり、商品の種類、品数ともに増えました。
多機能メディア対応のコピー機も置かれさらに使える店になりました。
名前 |
ダイソー 立川富士見町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7572-0204 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2799?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店舗はとても広く多彩な商品が置いてある ただ道路に出るのが少しやっかいだ。