ほうれん草たっぷりグリーンカレー注文見た目綺麗なグ...
美味これくしょん 神田倶楽部 / / / .
小川町よりも神田方面に深く入っていった辺りにあるお店美味これくしょん神田倶楽部フランス料理店のような雰囲気で、お料理もおしゃれな物が多い。
料理が届くと「これはこういうもので〜」と説明をしてくれるので楽しみ方が増します。
ただ、ハードルが高いかというとそうでもなくて、気軽に入れそうな雰囲気なのが嬉しいです。
今回はグリーンカレーをいただきました。
まず、見た目が美しい。
目でも味わえる。
お花みたいなグリーンカレー。
そして、グリーンカレーなんですが、辛くない!まろやかーな味わいで、深みがあって美味しい!赤カレーもチャレンジしてみたいです。
小川町と大手町の中間にある洋食屋さん。
カウンターは5席しかありませんが、テーブル席はその倍以上あるなかなか広いお店です。
グリーンカレーを十穀米で注文しまして、8分くらいで出てきました。
グリーンカレーというとタイ料理の青唐辛子を使った激辛カレーを想像しますが、こちらはほうれん草のカレーで全然辛くありません。
マイルドな口当たりに様々な具が溶け込んだ深い味わい。
付け合わせのかぼちゃチップスもほんのり甘くていいですね。
またパインを使ったフレンチドレッシングのサラダや、なめこが入ったスープ、食後にはほうじ茶も出てきて満足感が高いです。
おいしかったですごちそうさまでした。
たまにランチで利用しています。
人気店ですぐ席がうまります。
ビーフシチューはお肉がたくさん入っていて、熱々で美味しく大満足です。
美味これくしょん神田倶楽部神田倶楽部特製ビーフオムライス1
落ち着いた雰囲気の洋食屋です。
神田カレー街公式ガイドブックにも掲載されているのでカレーお目当ての方も多そうです。
直前までカレーを食べるつもりでしたが席の周りでビーフオムライスの方がたまたまだと思いますが多かったので、こちらを大盛+350円で注文しました。
ビーフシチューはしっかりと煮込まれて柔らかいお肉が美味しかったです。
(*ノω`*)
ランチで食べたハンバーグがとっても美味しかったです。
グリーンカレーは辛すぎず上品な味わいだし、見た目もきれいなのでおしゃれランチがしたいときにはとてもいいかも。
何を食べてもアタリ感があるのでおすすめできるお店です。
セットのサラダのビーツのドレッシングがピンク色で可愛いです。
雑穀米で頂くとプチプチ食感も加わって美味しいです。
カレーグランプリのスタンプラリーで訪問しました。
ほうれん草のグリーンカレーを頂きました。
見た目から華やかなカレーです。
ザグカレーみたいな味かな〜と思って食べてみたら、タイのグリーンカレーに近い味でした。
ただし、タイのカレーと違って辛さは抑え目、一方で味は濃厚でいつまでも味わっていたいくらい美味しい料理でした。
次回は違う料理も食べてみたいと思いました。
2019年9月お客さんが来たときとか、歓迎会ランチをやるときとか、少しおカネをかけられるときには必ず来ていました。
今回はスタンプラリーなので、以前は注文したことがないカレーを初めてオーダーします。
12時ちょうどくらいにいたましたらだいぶ混んでますがカウンターに案内されました。
カレーはグリーンカレーだけですが、タイカレーとは別物でほうれん草ベースのようです。
ルーは滑らかながらも素材がわずかに形を残している感じ。
一口食べたらココナッツ風味ですね。
ほうれん草の味はあまり感じませんが結構濃いルーですのでゆっくりと味わいます。
塩気は少し強めかな。
スパイス感は強くないので物足りない気がしますが、カレー疲れの胃袋が癒されますね。
ご飯は白米と十六穀米を選べます。
私は穀米を選びましたが、味が濃いから白米も合いそうですね。
サラダは複数の葉っぱがミックスされていて美味しい。
この店は女性客、しかも少し年齢は上の方が多いのですが、大人好みのセンスに惹かれるのでしょう。
懐かしい思いで、新しいカレーをいただけました。
ご馳走さまでした。
ランチに伺いました。
親切な接客に、丁寧なお料理。
楽しいひとときを過ごせました。
ころもサクサク、家では作れないお料理だなぁという感じで美味しかったです。
ビーフシチューとローストビーフサラダ添え、お店の方で2人分にシェアして美しく盛り付けていただきました。
フレンチトーストはハーフポーションです。
【色彩も美しいグリーンカレー、異色の欧風カレーは目も舌も楽しめるオリジナリティが光る一品‼︎】竹橋から徒歩7分、ビルの谷間にあるフレンチレストランです。
フレンチと言ってもカレーグランプリで優勝したこともありチャレンジ精神もあります。
こちらのカレーは欧風グリーンカレー、スパイシーさは抑えて非常にコクがあり、ビジュアル的にも大変美しさが目立つ仕上がりです。
他ではなかなかここまでフレンチらしいカレーには出会えないと思いました。
日替わりランチもとても手がかかったメインディッシュなので、ランチで頻繁に通っても飽きないお店だと思います。
ほうれん草たっぷりグリーンカレー注文見た目綺麗なグリーンカレー。
揚げ野菜(チップス)は、ずっと食べていたいくらい美味しい。
グリーンカレーも美味しいのだが、見た目はほうれん草入っているなぁという感じですが、グリーンカレーの味が強いから、ほうれん草感はあまり感じない。
ほうれん草は嫌いでは無いが、ほうれん草が嫌いな人でも普通に食べれると思います。
サラダも色んな野菜が入っていて美味しかった。
じわじわ進化してゆく緑のカレー。
2019神田カレースタンプラリー95軒目。
この店に来るのも3回目。
毎年この緑のカレーを頂く。
今年も丁寧に迎えられ、窓際に席につく。
スタンプラリーであることを告げると緑のカレーに決定。
ワクワクしながら待つ。
去年と変わらぬ外観のカレーが目の前に運ばれてくる。
だがしかし。
ルーの感じが去年と違う。
今年は更に粘度が高くなった感が見かけからわかる。
去年よりよりなめらかなルーは塩が効いて意外とキリッとした味。
そもそもベースのほうれん草が引き立つ。
毎年同じように見えて去年よりうまい。
こういうのはまさにスタンプラリーの楽しみです。
美味しかった~ごちそうさまでした~
ランチ、チーズ入りハンバーグで1200円。
ハンバーグはとろけるチーズとマッチしておりうまい。
ただ後半、味が濃いためややあきがくる。
そこで隣についている半熟卵の黄身とあわせると大変よろしい。
値段は1100-1800円程度とやや高いが、1ランク上のものを食べる際は良さそうなお店。
夜なのにカレーしかたべなくても丁寧な接客をしていただけました。
ランチで伺いました。
その日のランチメニューにあったビーフシチューを頂いたのですが、お肉トロトロでシチューも深みのある良く煮込まれた美味しものでした。
パンではなく雑穀米を選んで正解でした。
他のメニューも夜も試してみたい素敵なお店でした。
ご馳走でした。
いつもランチを13:00過ぎにとるので、初めて行った時はビーフシチューとハンバーグは売り切れ、2度目にビーフシチューに間に合い注文、肉も良く煮込んでいて、柔らかく塊も大きく沢山入っていた。
次回は、またも売り切れだった、ハンバーグ食べよう。
知人のお勧めでランチを食べにきました。
「チキン南蛮」を食べましたが、とても美味しくてまた来たくなるお店です。
店員さんの接客も丁寧で無駄がないですし、店内の雰囲気も心地良いです。
カレーが有名な様ですが、12:00頃に行ったら既に売り切れでした。
ランチで時々利用します。
1000円を超えるのでリーズナブルとは言えないけれど美味しいです。
ご飯も雑穀米と白米を選べるので嬉しいです。
サラダのドレッシングも野菜をベースにしたものでヘルシーです。
結構混み合いますからランチ利用は、11:30頃がおススメです。
名前 |
美味これくしょん 神田倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5280-5858 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:00~21:45 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
神田カレーグランプリのお店巡りで訪問。
ちょっと洒落た洋食屋さんという雰囲気のお店です。
メニューを見ると正直日替わりランチが一番そそられましたが、ここは我慢して(笑)2種類あるカレーのうちの「スパイス香るカレールージュ」とやらを。
一見辛そうな真っ赤なカレーが出て来ましたが、野菜とフルーツの甘さが引き立った甘口のカレーでした。
辛さが欲しい人用にチリパウダーらしきものも一緒に持ってきてくれます。
見た目とは違って食べやすい美味しいカレーでした。