色合いは今ひとつであった 悪魔のオニギリよりイン...
鴨肉そばを食べました。
細めのめんに上品なだしが鴨肉の油とマッチして美味しかったです。
カレー蕎麦 美味しかった。
クチコミ 評価良くて、期待値 高めだけど、それを裏切らない。
満足。
すんきそば。
塩分ゼロとはまことか。
ならばとてもありがたい。
上級TGS(立ち食いそば)かなぁと思ったが、立ち食いではなく値段もそこそこ。
すんきはオンザライスにもまた。
青梅街道沿いの新高円寺と南阿佐ヶ谷の間くらいにあるお蕎麦屋さん。
丁寧なお仕事をする店主が印象的でした、お蕎麦は普通に美味しいです。
食券が分かりにくい笑店主が説明してくれましたが、説明が必要ないようにしたらいいのに、、、と思ってしまいました。
美味しい^_^
出汁、とても美味しかったです。
美味しくて、大盛りにすれば良かったかなと思い、次回は大盛り、もしくは異なる蕎麦を2杯注文してみよっかな!いろいろな種類の蕎麦があるので、通うたびに何を食べようか楽しみがありますね。
ライスは少ーし硬めでした。
店内は綺麗でした。
メニューは少し見づらいです。
情報量が多すぎて何を伝えたいのか…伝えたい事が沢山あるのはわかりますが、ちょっとうるさい感じです。
入り口に貼ってあるメニューで店内の様子が見えず、入りにくい印象もありました。
悪魔の蕎麦(冷し)を注文 ここのところ冷しタヌキばかりだったので珍しさもあって試してみた 味はそれなりのものの、色合いは今ひとつであった 悪魔のオニギリよりインパクト無し 次はホンビノス・あさり?(季節はいつ?)に挑戦か…
蕎麦好きの僕が自信持ってオススメできるお店これからもずっと通います!!※口コミ欄にいる、「浦島太郎」という人物は何にでも低評価ばかりつけるパチンカスなので、皆さん気にしないでください!
店主さんがお一人でやられているので、凝ったつまみは出ませんが、さっと飲んでさっと蕎麦手繰ってには手頃なお店です。
蕎麦は美味しく、量もほどよくあります。
本格的な蕎麦と出汁を堪能。
ステンレスボトルに蕎麦湯を頂けるサービスもあります。
UberEATSで美味しかったので伺いました。
お店は細々とした外観で少し分かりずらい印象でしたが、入ると広い。
1人席もありました。
鴨そばを頂きましたが洒落た感じで女性ウケしそうな見た目。
出汁もおいしかったです。
出来れば出汁が美味しいのでレンゲなどあると尚よいかと。
まず基本の蕎麦が美味い。
なので何を食べても美味しいのだが、私は鴨せいろが1番のお気に入り。
よく食べる男性なら替玉の食券をあらかじめ買っておいてもいいかも。
白出汁蕎麦もとても美味しい。
そして、カレーつけ蕎麦。
笑えるほど本格的で辛さも調整でき、1番辛くすると蕎麦屋とは思えない味になる。
これは是非ゴハンも一緒に蕎麦湯が神がかってるホンビノスそばはイマイチ(笑)
そばよし。
だしよし。
天かすだけ残念。
油の酸化した臭いがする。
単純に古い。
二度行ったけど二回とも。
蕎麦店で食券方式は趣をそがれるが、提供される品物には納得。
季節外れのせいか、ソバの香りがイマイチではあったが、店主の丁寧な仕事ぶりが十分に伝わった。
変わったメニューもあり、美味しかったです。
♿️要確認。
毎日食べても飽きないくらい美味しい(ノ≧▽≦)ノ
きのこ蕎麦(650円)を食べました。
美味しかったー!上にのってる長ネギもシャキシャキで旨い!ワンカップ日本酒も14種類あります。
また行きたいです。
京都風出汁の蕎麦屋。
なかなかこだわりあり。
名前 |
蕎麦 たぐる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6304-9985 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南阿佐谷駅からは徒歩5分ぐらい。
開店直後に訪問。
ざるそばに追加のもりそば、トッピングに鬼おろし。
シンプルなだけに、蕎麦の旨さがダイレクトに感じられる。
これでざるそばが650円とは驚き。
いや~、美味しかった。