塩ラーメンと卵かけご飯をいただきました。
Pure soup ramen しずく / / / .
醤油ラーメン800円一方通行の道沿い。
気をつけて。
斜め向かいにも駐車あります。
並でも麺の量は多めです。
カフェのようなおしゃれな内装で清潔感があり、女性1人でも入りやすいです。
今回は夏季限定の梅肉冷やし蕎麦とからあげをいただきました。
冷やし蕎麦は最初ちょっと薄いかな?と感じましたが、食べ進めるにつれてかつおのお出汁と梅肉がじゅんわり染みてくるような美味しさです。
すだち、みょうが、柚子胡椒で味変しながら食べるのも楽しいです。
からあげ(6個)はモリモリの野菜と共に出てくるのが嬉しい。
そしてこの野菜にかかっているドレッシングが、ちょっと懐かしくてすごく好みの味でした。
からあげ用のマヨネーズも脇につけてくれたら言うことなしです。
徳島の食材にこだわり、自然派でこんなに美味しいラーメンはとても貴重だと思います。
ラーメン店にしては、提供は遅めなのでご注意を。
入り口で食券購入スタイルのおしゃれカフェ風な店内で、若いファミリー層が何組か居ました(一般的な🍜屋さんでは絶対見ない)期間限定🍜もありますが、初めてなら基本の塩か醤油がオススメ‼️個人的には、✨塩✨押しです🎶醤油はほのかに柑橘系の味が爽やかです。
注)駐車場が店前に4台で一方通行のため、停めにくいですが、店舗南東にあるコインパーキングに駐車OK。
駐車証明書を持参すると、食券購入時に駐車券頂けます。
タイミングよく、開店前に近くにいたので、満を持して訪問しました。
10時50分頃到着。
店前の駐車場は軽四分だけ空いてました(ラッキー)店前には、一組だけならんでいたので、2番手で待機。
数分前には、他の車からも続々と並んで開店。
食券販売機の混雑緩和のため、入店制限しながらの入店です。
悩んだ末に醤油ラーメンとしずく飯をチョイス。
素材の味がちゃんと分かるラーメンと唐揚げ。
お腹いっぱいなのに、まだまだ入る錯覚に陥りました。
是非、奥さんに食べさせたい味です。
日曜日は、何分前に並んだらいいんだろう?ご馳走様でした。
徳島ラーメンではない。
醤油ラーメンと塩ラーメン、夏期は蕎麦がある。
店内はカフェのようにお洒落で接客も好感○。
醤油ラーメン大注文。
徳島県地産地消の拘り。
味はアッサリだが油分が多くマッタリとした感じ。
油分が多いので冷めにくいスープ。
胡椒もミル式で拘りを感じるが、個人的に柚子胡椒と合いそうなので置いて欲しい。
次は塩も食してみたい。
優しい味付け、量少なめ、海苔とお茶美味しい●塩ラーメンは野菜や魚の風味がしますが、1番近いのが【お鍋の出汁】だと感じます●卵かけご飯は、海苔が何より美味しいです●ラーメンの味よりお茶の味の印象が強いです●店内は清潔感があり、ラーメン屋感は無いですラーメン自体は見た目も綺麗で美味しそうですし、どのメニューも食材にも拘っているのだとも思います。
ただ、パンチは少ないため、印象に残りにくかったです。
とは言え複数回食べており、その都度前回より味付けが濃くなっている‼︎と感じます。
そう言う意味では行くのが楽しみになるお店です。
あっさりスープ、素材の風味が活かされてるラーメンでした。
唐揚げも、よくある何たら金賞の唐揚げより美味しかったです。
とてもあっさりとしたラーメンです。
この日は夫婦二人で醤油ラーメン小と塩ラーメン小、唐揚げ3個をたべました。
小さい子連れのママ友らしき人たちも来ていてアットホームな感じがしました。
テーブルに置いてあるほうじ茶にもこだわりがあるらしく、美味しくて大満足でした。
カフェのような雰囲気のオシャレなラーメン屋さんです。
出張中ランチ時に訪問。
店先に無料駐車場4台で満車でしたが、目の前の有料駐車場があるので何とかなりました。
提供までには10分程度時間がかかりましたが、待つ甲斐は充分あるほどとても美味しいです。
醤油を食べたので次は塩に挑戦したくなりました。
あっさりスープで素材の良さを引き出してます❗️唐揚げ2個乗ったしずく丼も美味しいよ(^-^)/鳥の旨味が引き立ってますよ❗️
若いイケメンのお兄さん二人が作り、美人のお姉さんが運んでくれます。
最初に食券を買って注文するシステム。
まず、周りの道は一方通行の嵐なので行かれるときは良く地図を確認してからが無難。
店の前にも4,5台車が止められますが、斜め前にコインパーキングがあるので安心。
私が頂いた醤油ラーメンは優しい味。
これは女性に人気なのが分かる。
まろやかな醤油の味が美味しい。
麺は細めの棒麺ですっと口に入る感じが丁度いい。
そして驚いたのが、テーブルに置かれた何のへんてつもないおポットの茶。
これが実に美味しい。
何でも三好の山城から取り寄せてるこだわりのお茶らしい。
そしてもう一つ、フロアを仕切る美人のお姉さんの手際の良さに女房共々感心しました。
これまで、同僚とペチャクチャ無駄話をしたり、明らかに長い爪だったり、食以外でゲンナリする名店もありましたが、常にフロアに目配りをして最適な状態を維持している姿。
できるな!お主と言う感じで気分が良かった。
これは、益々人気がでる名店になると思いました。
初めて来た徳島市内でサーチしたら見つけたお店。
カフェのような綺麗な内外装に、こだわりの自然派ラーメン。
醤油も塩も美味しいですよ。
塩ラーメンと卵かけご飯をいただきました。
鶏のスープにブレンドされた塩がとても優しい味でした。
風邪の時に是非食べたい感じの優しさでした。
食べやすいお味ですがとてもコクがあり深いです。
お友達は醤油をいただいておりスープを少しいただきましたが醤油もとても美味しかったです。
魚介系の風味がくさみもなくとても美味しかったです。
次回は醤油を是非いただきたいです。
唐揚げもきっと美味しい気がしてとても気になります。
卵かけご飯はお醤油をかけて食べてみましたが醤油ラーメンのスープをかけて食べる方が色々な味がして旨味が増して美味しくいただけました。
個人差がありますが私は醤油ラーメンのスープをかけて食べる卵かけご飯が好きです。
お水ではなくお茶でほうじ茶ですが緑茶みたいな感じでお茶もとても美味しかったです。
あっさりですが濃いので食べごたえあります。
醤油ラーメンはあおさ海苔トッピングしてます。
チャーシューはフワフワトロトロで口に入れたら溶ける。
個人的にもう後2枚は入れてて欲しかった。
ご馳走さま。
地元の食材を使った美味しいラーメンをいただけました。
お店は皆さんも感じているようにお洒落なカフェのようで清潔感もあります。
店主や定員さんの接客も自然で気持ちいいです。
初めての訪問ですが他のメニューも食べたくなる旨さに感動でした。
澄んだスープの味をワカメが邪魔をしている。
チャーシューはうまい。
奥行きがあまり感じられないので、食べたあとの満足度はあまり得られない。
こちらのお店は醤油と塩のみの2種類のラーメンになります。
徳島の素材をふんだんに使用した地産地消のスープの味は店名の【しずく】に相応しい作り込まれたものでした。
おススメは醤油ラーメン。
一口目のスープは鴨南蛮そばを食べたような重厚な旨味が広がり、一瞬、ラーメン?と固まりますが食べ進めるうちに確かにラーメンである事が分かります。
ベースは阿波尾鶏、鰹とありましたが、ゴボウ、牛骨、又は鴨?の様な奥行きのある風味も感じました。
醤油がすき焼き風味の様な物なのでしょうか?兎に角、鳥と鰹だけの旨味でない立体的な味。
こってりしているのに後味がスッキリしているのもピュアスープの醍醐味ですね。
変わって塩は後1つ何かが足らない。
風味がもう一つ欲しいところ。
柚子か大葉、山椒などがあればもう少しインパクトがあったかと。
後、塩ラーメンは鳥チャーシューにした方がスープに合いそうに感じました。
味玉は最高ですb美味しかったのでまた伺いたいと思います。
味、濃厚でした。
こだわりの感じられるラーメンに感じました。
トッピングで煮卵とワカメを選びましたが、標準でも煮卵ついてるみたいだったので、追加いらなかったかも。
カフェのようにお洒落な店内で食べるラーメン屋さん。
非常に丁寧に作られたラーメンは以外にコッテリしていますが、無化調のスープのせいか味はすっきりまとまっています。
柔らかく煮込まれたチャーシューは逸品です。
一方でチャーシュー丼は感心しませんでした。
甘く脂っこいチャーシューにマヨネーズの油はよほど元気な若者でないとくどくて箸が進みません。
マヨネーズをやめ白髪葱やカイワレを追加してもっと脂と甘さを緩和した丼にして欲しいと感じました。
ラーメン屋🍜入って左側の券売機で食券を買って注文。
店内はおしゃれで清潔感があり、女性のお客さんが多かったです。
駐車場がちょっと狭めです。
醤油ラーメンは普通サイズでもペロリと食べられる量で、あっさりしてるけどしっかりした味で美味しかったです。
麺はストレート麺でした。
トッピングのチャーシューが柔らかくて、煮卵とろとろで美味しかったです。
あとほうじ茶がさっぱりさせてくれて美味しかったです。
店員さんも元気で良いですね。
また食べに行きたいです。
名前 |
Pure soup ramen しずく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-600-8158 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:30,17:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
内装はカフェみたいなラーメン屋 。
オシャレで、女性客も多い。
最近の昼時は行列が出来ているときもよくあります。
個人的には、開店少し前に行くようにしています。
徳島の食材を使用しているが、いわゆる醤油豚骨の徳島ラーメンではない。
徳島ラーメンとしてはかなり珍しいですが、この店のラーメンには、醤油ラーメンと、塩ラーメンがあります、好みは醤油ラーメンです。
あっさりした中にもコクがあって、後味にも切れがあり美味しい。
チャーシューもジューシーで、これも美味しい。
煮卵も、半熟で美しい、味もよし。
そして…ワカメ、少し固めにしていて歯ごたえもありこれがよく合う。
駐車場は、前に3台ていと、ほかには、すぐ向かいのコインパーキングが使えます。
駐車券が必要。
新しい徳島ラーメンの一つとして、今後定着してほしい。
大変好みのラーメン店です!