レンタサイクルを利用させてもらいました。
他の方も言っていますが2階まで上がらないとならない。
ベルトコンベアに自転車タイヤを乗せ手押しで上がる方式。
ただ速度が遅いのでコンベアに乗せても重く感じます。
あと、屋外にある他の駐輪場に比べ左右の幅が狭いので、隣にチャイルドシート付けた自転車停められたら高確率で出せません(# ゚Д゚)チャイルドシートつけてる方は成るべく常設されている【思いやりエリア】とかいうスペースに停めて頂きたいです。
3時間無料なので、駅前での買い物に便利です。
有料時間の間隔が短めなので、通勤・通学には向きません。
建物の二階ですが、上りには補助ベルトがあるため(遅いですが)移動は楽です。
管理人常駐なので、使用マナーがかなりいいです。
機械式の空気入れが無料なのは楽でありがたいです。
二階以上に昇らないといけなくて、とても不便な駐輪場です。
普段は立川北駅の駐輪場を利用してるので建物内ということもあり狭く感じるかな。
3時間まで無料。
5時間まで50円。
以後4時間毎100円加算。
精算機はスイカが使えます。
5千円札、1万円札、5円玉、1円玉は使えません。
立川駅から一番近い駐輪場。
2階まで上がらなくてはならない。
駐車券方式。
料金は3時間まで無料。
そのあと2時間まで50円。
そのあとは4時間ごとに100円加算と市営駐輪場の中では非常に高額。
なので基本空いてる。
止めたあとはエスカレーターもしくは階段で3階に出て左へ進むとJR立川駅北改札に行くことができる。
1階が市役所窓口のため証明書類を取りに行くときに止めることが出来るのが便利。
精算は現金と交通系ICが利用可能。
3時間まで無料。
5時間まで50円。
以後4時間毎100円加算。
通勤で使うと残業なしでも200円 / 日 かかってしまい、高くつく。
とある科学の超電磁砲巡礼と自動販売機ツアーいう最高だ。
自転車を借りて自動販売機を探してみよう(原文)어떤 과학의 초전자포 성지순례와 자판기 투어 하기엔 최고이다. 자전거를 빌려서 자판기를 찾아보자
レンタサイクルを利用させてもらいました。
係員の方がにこやかに対応してくれて、電動自転車の説明も丁寧にしてくれました。
レンタサイクルを利用させてもらいました。
係員の方がにこやかに対応してくれて、電動自転車の説明も丁寧にしてくれました。
3時間無料レンタサイクルもある深夜帯を除き掛員が常駐するので安心。
名前 |
立川市立川駅北口西地区 有料自転車駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-529-6555 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.tachikawa.lg.jp/kotsutaisaku/shisetsu/churinjo/035.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
3時間まで無料だし駅前なのでとても便利でした。
また利用したいと思います。