図書館とかも併設しています。
ポケマンホール見たくて立ち寄りました!図書館&交番&資料館&眺め最高!マンホール見たい方はハイヒールで行かない方がいいですよ!プチアスレチックスな公園かな!綺麗。
平戸松浦氏等の展示を見に行った❗南西に250メートル程に、柿城🏯跡がある❗六角勢が攻めて来た事もあるという‼️
こちらのサイトでもホームページも見て営業中になってるのに来たら休みだった市外から来たのに。
朝日町の歴史を学ぶことができ有難うございます。
建物の東側には六代目清見潟又蔵(お相撲さん)の碑があります。
山椒は小粒でもキラリと光る博物館。
小さいけど内容は充実。
試験勉強するときに使用しています。
全国の「朝日町」四町の文化財展示を観てきました。
石器や土器などで、とても勉強になりました。
世界一近いのでたすかるわ。
小さい子がいるならぜひ訪れてください歴史博物館がよい。
無料の展示会がありとても勉強になります。
児童館は日曜日休みのところが多いので、日曜日やっているここは貴重です図書館の隣にあるので、行ったり来たりして遊べるのもポイント高いです卓球ができるのが地味に素晴らしいです開館は10-17時、お昼12-13時は締め出されますのでご注意を。
図書館とかも併設しています。
でも、たまにお休みしてたりするので、要事前チェック。
博物館は図書館の隣のワンスペース(教室1つ分くらい)といった感じでした。
無料。
名前 |
朝日町歴史博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-377-6111 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
無料なので文句なしです。
わざわざ寄るほどではないでしょう。