児童室でよく子どもを遊ばせます。
境南コミュニティセンター / / .
安全、安心に誰もが気兼ねなく利用できます。
夏の暑い時間の休憩などに便利ですよ~
一部の人が利用するだけ!スタッフさんが横柄です。
普通なら使用しやすいですが現在コロナ対策にて人数制限され使いずらい。
施設はいいのですが、規律を徹底的に守っている受付の人?ロボット?かのように融通が聞きません。
施設はいいのに、もったいない。
境南コミセンは昭和51年に開館してから45年になりました。
体育館などの運動が出来ます(バドミントン・卓球以外不可)館内の方々も優しくまさにコミュニティです。
建設職人の組合―東京土建―の月1回の集まりで会議室を利用しています。
受付のみなさん、気さくな人ばかりで、公共施設のかたぐるしさはありません。
ロビーには大きなテーブルがあり、自由に使えます。
卓球場や児童室もあり、文字どうり地域の人たちのコミュニティの場となっています。
受付のの高齢なおばさんの対応が不愉快でしたここには来ない方がいいです。
ここでは、卓球場(体育館)が解放されており、21:00過ぎまで遊ぶことができます。
日曜日の夜はあまり人がいないのでオススメです。
※卓球の用具は中学生以下に貸出※混雑状況によっては、予約が必要になる場合があります。
(予約:利用の3週間前から当日まで可)
このコミュニティセンターとても嬉しかった!また、コミュニティセンターの人はとてもフレンドリーです。
^_^ありがとうございました!
児童室でよく子どもを遊ばせます。
武蔵境の憩いの場ですね!7月の毎週水曜日には境南盆踊り(8/3.4)の練習会を行っています。
ここでは、卓球場(体育館)が解放されており、21:00過ぎまで遊ぶことができます。
日曜日の夜はあまり人がいないのでオススメです。
※卓球の用具は中学生以下に貸出※混雑状況によっては、予約が必要になる場合があります。
(予約:利用の3週間前から当日まで可)
受付のの高齢なおばさんの対応が不愉快でしたここには来ない方がいいです。
第二金曜日に、くまのこひろばという子育て支援に参加しています。
リハーサルをしたりして準備して、多くの親子が集まって楽しく過ごしてくれます。
卓球・バドミントンできる体育館あるし、調理ができる設備の部屋も借りれる、子供が学校が終わってから過ごせる仕組みもある、地域の催し物もよくやる、コミュニティの名の通りの施設、
名前 |
境南コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-32-8565 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 10:00~21:00 [土] 9:30~21:30 [日] 10:00~21:15 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
電話応対の悪さは武蔵野No.1気分が悪くなるので注意が必要。