量り売りでご当地お菓子を買えたりします。
おみやげ探しに行きました。
バイキング形式で箱にいれて箱分を引いた金額なので好きなお菓子入れられるので、自宅用には最適かなと思います。
ビワゼリーとか千葉ならではのおみやげもバラであるので好きなもの入れられてよかったです。
千葉っぽい MAX COFFEE 商品が目に付きました。
ビワを使ったお菓子が色々あるところも千葉らしいです。
飲み物のコーナーの手書きの値札が職人芸でした。
南総里見八犬伝にちなんだお土産もありました。
文字をその場で入れられるTシャツの工房が入っていて、面白い見本が楽しめます。
館山道の手前の道の駅。
お土産を買いに寄りました。
あおさのソーメン、びわタルトケーキ、びわチョコウエハース、日本酒など購入しました。
色々なお土産があり、量り売りでご当地お菓子を買えたりします。
道の駅の土産物屋です。
菓子類がメインですが、漬物や加工食品等、土産物が充実しています。
館山の特産品である団扇も置いてありました。
道の駅に鮮魚店が在るからか、鮮魚は扱っていないですね。
館山周辺の物だけでなく、房州全体の物が有る様に見受けられました。
勝浦タンタンメンのカップ麺とかも有りました。
土産物を買うには良いかと思います。
お見上げの品揃えも良くcafeも良かったです。
館山道富浦IC出口から約700m位に位置するので、ツーリングで館山道を利用した際、寄らせて頂きました。
館内は綺麗に掃除が行き届いており、房総土産も豊富。
千葉県の銘菓(鯛せんべいやその他のお菓子)がバラ売りで売られており、自分で好みのお菓子を箱に詰めて買う事が出来ます。
昔、デパートの地下食品売場に有ったお菓子の計り売りですね☝️さて、そう言いながらも私は、お決まりの『鯛せんべい』を三袋(シナモン・バター・プレーン味)を買いました。
千葉と言えば、鯛せんべいです‼️食事処や海鮮物の販売店の集合体が『房総の駅とみうら』です。
海鮮物も安いし、旨いので、寄る価値有り☝️
館山観光の帰り道は必ず寄ります。
房総のお土産が揃っています。
焼き立てパンが美味しくてアクアラインが渋滞中に食べるとイライラする事もないです。
南房総のお土産が並んでいます。
焼き立てパンも販売していました。
美味しそうなので買っちゃいました。
ソファ席テーブル席どちらも広々しててWi-Fiもあって寛げます。
パンも美味しくてコーヒーお代わり100円チケットも嬉しいです(*^-^)
ドライブがてら寄りました。
回転寿司がボリュームあるみたいで一度は食べてみたいと思っています。
お土産も買えますし、鮮魚も農産物も売ってるので見て食べて買って楽しい場所ではないでしょうか。
房総の駅とみうら物産店にある、とみうらカフェのパンがとても美味しくはまっています。
種類もたくさんあって、その中でもはちみつバターパンがお薦めです。
こんなに美味しいパンがひとつ130円、東京なら倍以上の値段で売れるかも。
他にもボリュームがあって安くて美味しいパンがいっぱいあります。
館山道終点交差点付近で行きやすいので、館山、白浜方面に行くときは、必ず寄るようにしています。
今日も2700円分も買ってしまいました。
仕事帰りの為、一部しか寄ってないので★4。
パン屋?とお土産屋の店員さんはとても親切でした。
箱入り袋入りのお土産をバラ売りしている。
素晴らしいサービスである。
1箱だと多いけど少しずつ色々味見したい…というニーズを完璧に満たしている。
無料の化粧箱(ケーキ箱?)に自分で詰めるのも楽しい。
店員さんも明るくフレンドリーで、楽しく働いている雰囲気が伝わり心地よい店でした。
国道沿いにあるお土産屋さんです。
駐車場無料。
広いです。
間違えやすいのですが、『道の駅』ではありません。
名前がそっくりの道の駅は2㎞先にあります。
実は道の駅に寄るつもりで入ったのです。
敷地内は浜焼き、海鮮丼屋、回転寿司のお店が入っています。
土産屋の売りは特産のビワで、枇杷味のお菓子やジュース、お酒が並んでいます(普通のお土産も沢山あります)コンビニはないので軽食はありませんが、敷地内に自販機、トイレなど休憩に使えるものはありますので気軽に立ち寄ることができます。
お盆休みだったので混んでいました。
食事をする店が少ないのでどの店も並んでいました。
しかし、道路沿いのパン屋はすぐにはいれそうでした🎵おみやげ屋の持ち帰り寿司は予想外に美味しかった‼️
唐揚げ絶品!注文してか作るから貰うまでに時間はかかるけど、だからこそカリカリでジューシーでうまい!!!
富浦ICの目の前にあり、館山に遊びに来た際には必ず最後に寄ります。
新鮮な海の幸も買え、お土産のお菓子やキーホルダーなども豊富で子供たちにも人気です。
購入した海の幸は有料で配送もしてくれます。
飲食店も何店舗かあり、海の幸を堪能できます。
今日、千倉に行き、帰りに、高速入り口の脇に道楽園のパラダイスアレイという苺農園により苺を買って、家で、食べてみたところ、甘味がなく、味がない、この時期こんな、苺は食べたことは、ありません、がっかりでした。
生産者の方もっと勉強して下さい。
😠
名前 |
おみやげセンター とみうら(房総の駅とみうら) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-28-5401 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通の道の駅。
敷地内に飲食店も。
見波亭のバームクーヘンも売ってます。
もうちょっと決済方法が多彩だとよい。
QRコード決済がPayPayのみでした。
クレカはイケますのでまあ及第点ではありますが。