シェフがよく話しかけてくれます。
喫煙🚬OK!夜行ったので、ディナー用のドイツ🇩🇪料理は中々に美味しかったです😋特に最初のジャガイモのスープは最高でした👍マスターも気さくで優しく、居心地良かったです。
ランチ利用。
ドリンク付けて千円程度。
メニューは税抜表示みたい。
昭和レトロなお店。
ドイツ料理(イメージ洋食)美味しい。
店員さん気さくな人柄。
何代目かの若乃花の力士のグッズが沢山ある。
テーブルに置いてある味噌も有名相撲部屋の味なんだとか。
東高円寺駅界隈には珍しいドイツ料理のお店です。
味も美味しくコスパが抜群なので、常連さんも多いようです。
名物「力士みそ」もお好みで付き、購入可みたいです。
シュトーレンなど自家製スイーツもあったので、次回は食べてみたいです。
とても対応のいいお店でした。
美食工房Sakamakiドイツ料理オーナーシェフが作るランチは美味。
ディナータイム限定間垣部屋伝承のちゃんこ鍋が絶品。
ランチで訪問。
環七と青梅街道がぶつかる高円寺陸橋。
そこに「美食工房サカマキ」がある。
高円寺で正統な欧風料理をリーズナブルな価格で提供してくれる素敵なお店。
お店はいつも、オーナーらしき男性シェフと元気一杯なご婦人の2人で営業されている。
お店に入ると、ご婦人が「いらっしゃいませー。
良く来たね。
」と柔らかい声で迎え入れてくれる。
席に案内してもらい、即座に今日のオススメを教えてくれる。
店頭にもメニューが書いてあるのだが、この日は「ポークカツレツ」しかし店内でご婦人がオススメした際には「今日のオススメはポークカツレツかポークカツカレーです。
お好きなもの食べてね。
」と勧めてくれた。
ちなみに何度も訪問しているのだが、ここのカレーは実に美味い!言うなれば、カレーに使われている全ての具材それぞれの持ち味を良い塩梅で引き出している。
そしてカツカレーと略さない所がまた素敵だ。
この日はポークカツレツカレーに決定。
メニューを伝えてから、そんな間も立たずに、サラダとスープが運ばれてくる。
この日はポタージュの様なポテトスープ。
丁寧に作られているのが舌を通して伝わってくる。
そしてここのサラダで使われているドレッシングは言うまでもなく自家製。
贅沢を言えばもう少しサラダのボリュームが欲しいところだが、食漢である私の意見はあまり参考にならない。
(笑)そうこうしている内に、メインが運ばれてくる。
これだこれ、待っていたぞ、私のポークカツレツ人によっては「カレーは飲み物」と表現されるが、敬愛を込めてポークカツレツとカレー(飲み物)のマリアージュを感じてしまった。
ご飯も多めに盛ってくれて、言うことなしの最高得点だ!ちょっと今日のはコメントがくどくなっているが、オーバーな表現抜きで美味しい料理の数々を楽しむことができる。
ちなみにオーナーがお相撲好きなのか店内には欧風スイーツのメニュー写真に加えて、若乃花であったり様々な力士の絵などが飾られている。
それもあってか、ここには高円寺名物「力士みそ」がある。
カレーには合わないが普通の白飯にはすごく合うので、訪店の際には是非とも食べてほしい。
満足な腹持ちで、午後の仕事も楽しめたとある日のランチであった。
ご馳走様でした。
ランチで利用。
店内を2人で回している個人経営のお店で、ドイツ料理?風の味付けは他ではあまり無く新鮮。
写真はポークカツレツで864円。
また、お店自家製の味噌が500円で売ってます。
テーブルに備付けてあるので美味しければどうぞ。
2019年4月5日更新久しぶりに食べたけどね、美味しい。
オススメです(*´∇`*)ミートローフ最高ですね〜、デザート🍰コーヒー、ホットワイン。
どれも職人のマスターがこだわり抜いた至高の一品です。
美味しい〜(^o^)!今日の日替わりランチ800円は、ミートローフとミートボールにサラダとスープ付き。
ライスはイケメン補正が付いて大盛り。
これは星で表せないプラス評価せざるをえません。
ミートローフはお肉の旨味が濃縮されていて、焼き方が香ばしく、主張し過ぎないソースとあいます。
力士味噌なるものを店内で購入出来るためか、無料で試食出来ます。
もろきゅうに合いそうだなぁと感じました。
白いごはんが足りなくなってしまいました。
ランチで利用。
店内を2人で回している個人経営のお店で、ドイツ料理?風の味付けは他ではあまり無く新鮮。
写真はポークカツレツで864円。
また、お店自家製の味噌が500円で売ってます。
テーブルに備付けてあるので美味しければどうぞ。
親子経営。
ママ親方の気さくさがよいです。
料理は、田舎風のアレンジしたものが、大変美味。
イタリアン、フランス風。
インテリなシェフのお話も一興。
ドイツの郷土料理を得意とする方が作ったお店で、シェフがよく話しかけてくれます。
一見ピザっぽく見えるのは、ドイツ風オープンオムレツです。
何かと日本人の先入観を壊してくれる料理が多いです。
特にサイコロステーキの食感は筆舌しがたいものがあります。
美味しいドイツ料理が食べられます。
ケーキもおすすめです。
ランチで何度か来訪し、美味しかったため、常連となりました。
ランチでは、ハンバーグ、オープンオムレツ、ベーコン巻ミートローフ等楽しめます。
どれも美味しいです。
ランチタイムは、店主のお母さんがホールをお手伝いしており、テキパキと仕事をこなしながら、きめ細かく心配りをしてくれ、楽しくおしゃべりしてくれます。
ランチのコストパフォーマンスは非常に良く1000円で食後のデザート&コーヒーまでついてお腹いっぱいになります。
勿論、ご飯もお替り可です。
ドイツの郷土料理を得意とする方が作ったお店で、シェフがよく話しかけてくれます。
一見ピザっぽく見えるのは、ドイツ風オープンオムレツです。
何かと日本人の先入観を壊してくれる料理が多いです。
特にサイコロステーキの食感は筆舌しがたいものがあります。
名前 |
サカマキ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3316-3546 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんが、おじいさまおばあさまで、気さくに話しかけてくださります。
ドイツのケーキの販売もありました。
相撲好きが伺えます。
プリンとアイスのセットを食べました。
次はランチで行きたいと思います。
喫煙可なのが難、、