撤退した後のままで寂しいかぎりです。
アキバに来るたび良く通っていた店だった。
すっかり客も減ってコロナで閉めて閉まったようなものだ‼️
店内は縦長の作りでエスカレーターが上りしかないです。
お店の雰囲気は普通に賑わっていますが他のセガと違って少し落ち着いている感じがしました。
電車からでよ見える素敵なアート、一人だけシレッとよその子が混ざってますね!
秋葉原セガ全5店舗のクレーンゲームを比較した個人的な感想です。
セガ2号館の特徴1) 箱フィギュアの両側がバーから出ている場合、アームの設定は微弱。
(投稿した写真参照)2) 片側がバー上に収まっている箱フィギュアの難易度は普通。
ただし、優しいわけではない。
3) 店員さんがフロア1つにつき一人ですが、見通しが良いため見つけやすい。
4) 外国人が少ないので比較的静か。
5) クレーンゲームよりアーケード筐体メインのゲームセンター。
ここにはアーケード目当ての時しか行きません。
秋葉原セガさんの名誉のために付け加えておきますが、もっと厳しい設定のゲームセンターは地方に山ほどあります。
※クレーンゲームについての評価はすべて☆3で統一しています。
他の店と比べて駅から歩くからか少し空いてる気がします。
各フロア、専門的にジャンル分けされていてよい。
なかなかシビアなクレーンゲーム。
たぶんヘタだったからw
店員さんにとても親切にアドバイスしていただき、下手な自分でもなんとかゲットできました。
近くに来たときは、ぜひまた立ち寄りたいです。
コラボカフェに行きました。
グッズでキャラがランダムなのがちょっと…でもたのしかった。
人少なくていいですわ太鼓のメンテは2Pがいかれてるけどそれ以外は対して悪くない総合的に4.6くらいなので5にした。
名前 |
半田ビル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
セガアミューズメント店が、撤退した後のままで寂しいかぎりです。
くりこ庵も撤退で秋葉原のテイクアウトフードの楽しみも減っています。
再開発計画に反対のポスターも見かけますが、再開発での建て直しはこのまま継続するのでしょうか?コロナの影響だけではない、秋葉原の雰囲気の変化には、なかなか馴れません。
駅周辺だけの街になってしまうのかな?