かつ外が見えて、外の緑を見てればちょっとリゾートな...
440 four forty / / .
ランチは空いてるし、野菜たっぷりで、かつ外が見えて、外の緑を見てればちょっとリゾートな気分!
弾き語りLIVEを観に行きましたが、良い雰囲気で音響も良くてまた行きたいです!
座席があってソファー席もあるオシャレなLiveハウス。
BARのお酒もフードメニューも豊富です。
スタッフの方も親切で手際がよく開演前のドリンクラッシュも手際よく捌いてくれます✨
縦長の客席です。
後ろだと見にくいかも。
アコースティックのライブ何度かみました。
居心地よくてリラックスできました。
立ち見も含めて100人ぐらいの収容人数のライヴ・ハウス。
ステージは見やすくて良いと思う。
食べ物、ドリンク共に良心的な価格です。
1階で好きなミュージシャンのライブがあり行きました。
駅から真っ直ぐ、右側にあります。
キャパ、100人前後ですかね。
BAR的な場所です。
お酒も飲めます。
音響がとても良いと感じましたし、私の行ったライブは同時動画配信もしていました。
壁にかかっているブルーの抽象画が自分には印象的でした。
下北沢の老舗のライブハウス。
コロナ禍ライブ配信もアリ、忙しい時、街に行けない時は重宝している。
・なんかよい感じ。
スタッフが明るく、親切。
・他の方も書いてますが、トイレが楽屋の近くなので、なんか行くのが申し訳ない感じにもなりますが、それはそれで楽しい。
・地下のclub251の音がかなり響いてきますが、それはそれで下北沢っぽいなーと。
座ってお酒を呑みながらゆっくり見れる。
広さも音もちょうど良い感じ~♪また、行きたいです\(^^)/
着席で観られることが多いと思います(人気公演だと立見となることも)。
ロッカー・クロークはありません。
2019-2020の年越しイベントでは年越しそばが出ました。
下北沢特有 庶民的なライブ会場 スタッフ全員各種ライヴイベントに手慣れていて素人の相談にアドバイスしてくれます。
マイク設定撤収や出演者の補助など演奏前後の手助けも丁寧です。
チケット受け渡しする場所で手を滑らせてしまい、チケットを落とし、チケットを拾ったら、床の板が爪と皮膚の間に刺さって怪我をしました。
もちろん、チケットを落とした私が悪いのですが、物を拾うときは要注意です。
ステージも広く客席(キャパ)的にも丁度いい箱。
下北沢ならではの、店内で喫煙できる箱なので、喫煙者には助かる。
間口に対して奥行きの長いライブハウス、料理を食べながらゆったりと音楽を楽しめる良いライブハウスです、他階のライブハウスの振動や音が聴こえてくるのは残念ですが、良いバンドが奏るライブハウスです。
ノンケーズライブにうかがいました。
長時間座っているとお尻が痛くなるけれど、それはライブの楽しさでカバーできます。
下北沢にあるライブハウス、縦長の施設なので目の前で演奏を聴くという選択だけでなく、後ろでゆっくりくつろぎながら聴くという選択肢も選べます、ただしトイレがステージから見える位置なので演奏中にトイレに行くのは勇気が要ります(笑)
下北沢駅南西口から出て、道なりにまっすぐ、ミスタードーナツが見えたら右に曲がって、餃子の王将を過ぎて、ファミリーマートが見えたら!隣です❗縦長のお店!🚻トイレは男女別です。
映画 きみの声をとどけたい 乙葉の歌うライブハウスのモデル 平日昼間はPUB440でカレーやキッシュが焼き立てでとても美味しかったです。
フードのメニューもあり、落ち着いた雰囲気も良し。
スタッフも丁寧で好感が持てる。
椅子席かスタンディングかで見やすさが違うのが残念な時も。
ライブに行ったけど、満席いっぱいだったのと、お店が細長くステージが遠いので普通に。
ゆったりなら評価は変わると思う。
立ち見だとつらいですが番号がよければすごくいいです。
立ち見はつらいです。
ある方のライブで行ったが神番ということもあり最前でじっくり観れて感動。
お酒も飲みながらなので最高でした。
歴史を感じますね。
居心地の良いライブハウスおつまみも良心的 パスタの揚げた奴は食べ始めると止まらない。
素晴らしいライブハウス。
やはり、老舗のライブハウスはいいなぁ。
あんまりライブハウスっぽくないけど、メニューが良心的なのがいい。
名前 |
440 four forty |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3422-9440 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
基本着席でゆったりライブが楽しめます。
ドリンクがグラスや磁器で出してもらえるのも嬉しい。
おつまみや軽食もあります。