地元にこんな店があってよかった。
外扉がガラスで店内が見えるので入りやすいお店です。
ママさんが言ってましたが女性一人で気軽に入れるがコンセプトということで一人のお客さんも多いです。
カウンターのみなのと人数が多いと店内はそれほど広くないので10名ちょっとで一杯でしょうか。
山梨のワインを推しているお店で、このお店で山梨ワインの良さを再確認しました。
お料理もワインによく合う家庭風でオシャレな毎日食べても飽きのこない味付けで美味しいです。
ワイン一杯から気軽に飲めるので仕事帰りに一杯だけ!というお客さんもいらっしゃいます。
外扉がガラスで店内が見えるので入りやすいお店です。
ママさんが言ってましたが女性一人で気軽に入れるがコンセプトということで一人のお客さんも多いです。
カウンターのみなのと人数が多いと店内はそれほど広くないので10名ちょっとで一杯でしょうか。
山梨のワインを推しているお店で、このお店で山梨ワインの良さを再確認しました。
お料理もワインによく合う家庭風でオシャレな毎日食べても飽きのこない味付けで美味しいです。
ワイン一杯から気軽に飲めるので仕事帰りに一杯だけ!というお客さんもいらっしゃいます。
地元にこんな店があってよかった。
チェーンばかりの武蔵境で。
名前 |
ange |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Westerners: the food here is simply wonderful. The sweet and kind lady behind the bar gets some of her produce from local farmers (sweet potato, radish, taro ...) and cooks it to perfection alongside some of the best small-plate food I've had in Japan. Begin with the 'salmon' (she'll know what you mean). There is no English here, but helpful locals and a translator app will make for a very enjoyable visit. This is also one of the few places to buy affordable Japanese wine; the sangria and other drinks are great, too. Perhaps the nicest part of the experience is the decor – you can tell this is a bar run by a lady. Please accept the 'otoshi' with good grace (cover charge, but you get a small delicious snack). If you get here at opening time (8pm) or shortly after you can usually get a seat – there are only four at the bar. We've had many hours of fun here despite the language barrier!