朝ごはんが有名と友人が予約してくれました。
朝のごはんが最高!冷や汁のミョウガの風味がとても良かった!、鮭の焼き加減が見事!、卵黄の味噌漬け?最初は卵焼きみたいに見えました(大根が敷いてあった)出来立ての温かいお豆腐は美味でしたよ!こんな豪華な朝ごはんでした。
お陰でご飯もおかわりしてしまいました!お部屋も気持ちよく過ごさせていただきました。
アメニティーをつけないというオプションを妻が選んで予約したので安くしてもらえました。
朝ごはんが有名と友人が予約してくれました。
理想的な朝ごはん!お吸い物も桜の花が咲いておしゃれ。
手作り豆腐も美味しかったです!お部屋やお風呂もきれい。
アメニティやパウダールームもしっかりと完備しており、申し分ない旅館さんでした。
おすすめのお店も教えていただき、秩父の方はみんな親切、良い人です。
朝ごはんが最高でした。
たっぷりの蕗のとうのお味噌汁、焼き加減が見事な鮭、菜の花の和物、白菜のサラダ(お漬物かなと思いきや、上品なサラダでした)、出来立ての温かいお豆腐など…たくさん こんな豪華な朝ごはんは、まさに非日常^ ^お部屋にある備品も行き届いていて、気持ちよく過ごさせていただきました。
アメニティーをつけないというオプションを選んで予約したので、その分お安くしてもらえました。
合理的で、サステナブル!
埼玉県民割と秩父割?を使用しての宿泊。
日帰りが可能な場所に住んでいるので秩父に宿泊という選択肢は今までなかったのですが、今回こちらのお宿にお世話になり、とても良い体験が出来たため次回も泊まりで秩父に来ようと思いました。
特に朝ごはんが最高です。
炊き立てのつやつやご飯や手作りのお豆腐、季節に合わせた食材を使った料理をおいしく頂きました。
お部屋に関しては築年数の経過を感じさせないような配慮が随所に感じられました。
水回りが綺麗で気持ち良かったです。
ドライヤーがダイソンなのは嬉しかったです。
素敵な旅行になりました。
ありがとうございました。
旅館になれてる方はいいかもです。
けっこう人の動きの音や部屋の開け閉めの音が響きます。
和モダンでお洒落なお部屋はとても落ち着く空間で、雑音の多い日常を忘れさせてくれます。
すっきり目覚めた朝は、こちらの名物でもある「ちちぶの旬♪二十四節気のあさごはん」をいただきました。
秩父産の美味しいものがいっぱいで朝から贅沢な気分を味わえます。
お風呂は貸切で空いていれば何度でも入れるのもうれしいポイントですね。
近辺と比べて、わりとお手頃です。
部屋などはリニューアルしたので、和モダンな雰囲気で素敵です。
二十四節季の朝ごはんはたいへん美味しかったです。
館内にお花をたくさん挿してあるので、その気配りが素敵だと思います。
単に、トイレも洗面台も共用なので、木造の古い建築で歩くと響いて、気遣います。
また、洗面台がリニューアルされていなくて、引き出し部分が剥がれて不思議に思いました。
部屋の中に流し台がないのも不便でした。
冷めたお茶を捨てる度に部屋から出ないと行けないからです。
落ち着くインテリア。
館内は奇麗です。
風呂も気持ち良いはいれました。
夕食をデリバリーできるので、部屋で食べらます。
ただ、車の場合、道が狭いので駐車するのに気を使います。
外観はとてもこじんまりとした民家のようなところですが、入るなり心奪われる内装。
全体的にモダンでシンプルながらかっこいいデザインにあふれてます。
薪の暖炉にもほっこりと癒されました。
ご主人の説明はとても丁寧で、淡々とお話される方ですが、言葉の端々より温かみを感じました。
お世話になったことを告げ帰る折も、今日の予定を聞いてくれ、おすすめの神社を紹介してくれるなど嬉しかったです。
お風呂も清掃が行きとどいていて気持ちが良く、ゆったりと使えました。
そして何より話題の朝ごはんですが、これがもう絶品で、小食の夫もごはんを3杯もお代わりしていました。
夫はとくにちりめん山椒が気にいったようです。
お味噌汁、シャケ、味噌卵、柿の白和えもはじめて食べましたがとても美味しかったです。
かぼすのはちみつを添えたヨーグルトグラノーラも程よい酸味で味が良くもっと食べたいと思ってしまうほどでした。
お部屋も清潔。
私の泊まったお部屋はシャワーと洗面台がついているお部屋でした。
恐らく後にあつらえたものだと思いますが、こちらもかわいらしい作りをしていて素敵でした。
また是非寄らせて頂きたいお宿です。
(できれば朝ごはんのメニューが代わるたび行きたいほどです)素敵な時間をありがとうございました。
先月お世話になりました。
すごく良かったのでじゃらんに口コミを記載したのですが、何がいけなかったのか一ヶ月近く経っても掲載されない為、こちらに記載させて頂きます。
仕事の都合で家族と同じ宿に泊まれなかった為、秩父市内で別の旅館を探していたところ比与志さんに辿りつきました。
駅から徒歩で行ける所が非常に助かりますし、宿までの道中星空が綺麗でした。
到着すると宿の方が丁寧に説明して下さります。
部屋の中には、周辺のオススメ飲食店の地図があり今回は行けませんでしたが、大変参考になりました。
トイレ付きの部屋にしましたが、生理用品が置いてある気遣いが良かったです。
建物内、部屋いずれもおしゃれで清潔感があり快適に過ごせました。
楽しみだった朝ごはんが、口コミの通り本当においしかったです!特にちりめんとカボスバタージャムのヨーグルトが気に入り、帰りに思わずジャムを買いに行きました。
年明け以降に三峯神社へ行く予定ですので、その際には是非ともまたお世話になりたいです。
朝食の食材も地元の物をふんだんに使われており、又インスタグラムも拝見しておりますが地元愛に溢れており、秩父の良さを沢山感じられる宿だと思います。
歴史の深みとスタイリッシュが絶妙に融合した趣のある古民家風の旅館です。
お部屋にはオーナーさんのこだわりの家具や高床式のベッド、木造建築の木のぬくもりが時間を忘れさせてくれます。
オーナーさんも親切で秩父でおすすめのスポットや食を紹介してもらえます。
西部秩父駅から徒歩圏内の好立地なのも魅力です。
随所に丁寧な気持ちが伝わる宿。
朝食のひとときだけでも価値あり。
スタッフさん達も気持ちいい対応をしてくれます。
一人旅でお邪魔させていただきました。
秩父の見どころをパンフレット等で丁寧に説明して下さり大変参考になりました。
(肝心のパンフレットをチェックアウト時に置いてきてしまいました、、、すみません)夕食もお勧め頂いた洋食店がとても美味しく、こちらと合わせてまた伺いたくなりました。
朝食は特に豆腐がとても美味しかったです。
また秩父に来たときは寄らせて頂けたらと思います。
部屋は綺麗だが小さめ。
トイレ、洗面所は共同、お風呂は家族湯が大小二つ、温泉などではない。
しかしながら綺麗にされている。
また所々にセンスの良さを感じる。
朝ご飯を付けて貰ったがこれが本当にオススメ。
出された物全て美味しかったが特に味噌漬け半卵と湯豆腐が美味しかった。
湯豆腐は最初そのまま食べて欲しいくらい風味が濃い。
ここに泊まるなら是非ともご飯も一緒に食べて欲しい。
お部屋に床暖あり。
足元が冷える年頃ゆえ、ありがたかったです。
料金は先払いなのでチェックアウト時に混み合うこともありませんでした。
渋めな雰囲気ですが、意外に若いカップルも多かったです。
宿泊者の荷物の預かりはしてくれますが、事前に何時くらいに預けに行くか伝えたほうが良いようです。
西武秩父駅から歩いて10分程のところにある昔ながらの旅館。
秩父への出張時には良く利用してます。
木造の建物の玄関を開けると薪ストーブが暖かくお出迎えしてくれます。
客室は基本的にサニタリーは無く、共同のお風呂、共同のトイレ、共同の洗面所を使用します。
1品ずつ丁寧に作られた朝食はどれも美味しいく一日の活力になります。
朝食付きのコースがオススメです。
大満足のボリュームの朝ご飯。
食後の珈琲のサービス。
とても嬉しかったです。
イイ1日のスタートが切れました。
部屋はカップルで利用するのにちょうどいいのでは…と感じました。
余計な物がない、少し物足りなくなるような部屋が個人的にはかなり落ち着きました。
(私は広すぎるとソワソワしてしまうので‥)チェックイン時に夕飯の場所やオススメスポットの書いてある地図を管理人さんが渡してくださりました。
夕飯はその地図を頼りに旅館の近くでご飯を食べることができました。
お風呂の利用方法が特殊だと感じました。
予約等はなしで、札で「使用中」と示すスタイルでした。
大小2つの貸し切り風呂で、小といっても湯船のサイズは十分でしたし、不便な点でいうとシャワーが1本か2本か‥というところでしょうか。
私は他のお客様と被ることがなかったので、予約なしのこのスタイルに不便はありませんでしたが、タイミングが悪いと好きな時に入浴できず困るかもしれませんね。
サービスも行き届いており、快適な旅館でした。
まるで古民家のような漆喰と黒い木のコントラストが素敵。
さらにカウンター向かいにある薪ストーブがおしゃれで機能的。
建物は構造上音が漏れ聞こえやすいので、話し声やテレビの音など注意されたし。
朝食は黄身の味噌漬けや手作り豆腐など、朝食なのに品数が多くて大満足。
お米もすごく美味しかった(夕食はやっていないらしい?)お風呂も2箇所あり、空いていれば家族風呂として利用できる。
シャワーの勢いが弱めなのはちょっと残念。
全体的に掃除がよく行き届いていて不快感は全く無し。
駅から近いので電車で行く方は便利だが、車で行くと周辺の道が狭い&駐車場が狭いので、台数が多い時に行くと停めにくいのが残念。
車で行かれる方は事前にストリートビューなどで予習して行くと吉。
お風呂貸切朝食絶品特にお豆腐建物が良い感じにこんぱくと建物内も全体的に空間演出がうまいリピートですね!
古いけど清潔だし気持ち良く過ごせます。
アメニティ等もナチュラル志向で嬉しいです。
部屋は和風かつモダンでおしゃれできれい。
お風呂も良かった。
また利用したいです。
古き良き昭和の旅館。
温泉でもないのにお風呂が気持ち良い。
女将さんが草笛光子を思い出させるような感じ。
朝食が美味しい。
古い和風な旅館です。
古いですが清潔感がありました。
お風呂は半貸切なので、他人を気にせず入れます。
朝ごはんがとても美味しかったです。
料金もリーズナブルで素晴らしいの一言に尽きます。
名前 |
旅館 比与志 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-2325 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
2023/9/22、ちちぶ乾杯共和国主催のちちぶの夏フォトコンで受賞しまして、その賞品として和洋室「大霧」に妻と2人で宿泊させていただきました。
洗練されたデザイン、木の香り、寝心地の良さ、マスターさんのお心遣い、2つあって夜中入れる貸切風呂、利便性、地産地消の本気の健康朝食、いずれも素晴らしかったです。
またいずれお伺いしたいです。
ありがとうございました!