ロフトやUNIQLOなど、助かりますね。
イトーヨーカドー 武蔵境店 西館 / / .
いろんな店が入ってる。
土日は地下1階フードは沢山利用されながら混んでいるが、特に学生さんはテーブル占領されてなかなか空けてもらえない。
とても不便である。
こちらは武蔵境店の西館。
食料品がある東館とは道路を挟んで反対側にあり、専門店に特化したスペースでもある。
個人的に東館と比べると利用頻度は低いが、サイクルショップにフードコートやロフト、ユニクロ、無印良品も入るので必要なものは概ね揃う。
屋上にはテニスコートも。
ずっとお世話になっています。
最近は無印やgu、ロフトもできたので便利。
遅くなっても食料品充実していて、凄く便利なスーパーだと思います。
よく利用してました。
とっても良かった。
SoftBankショップがあるので助かります。
元からあった方のヨーカドー。
こちらの西館は武蔵境駅南口を出て正面に位置している。
東館は、南口からだと左斜め前。
最近は武蔵境駅自身がかなりの進化を遂げたので若干地位が下がった気もするが、長きにわたり武蔵境駅=イトーヨーカドーという印象であった(もちろん、人によるとは思うが)。
2021年04月現在、トイレの工事中らしく、地下のトイレしか使用できない。
地下のフードコートが特徴的で、いつも人が多い。
地下にいると、3G通信になってしまった。
ネットスーパー担当は変な人ばかりなんですが大丈夫ですか?採用基準が怖いレベルの人ばかりです。
西館と東館のある大きなイトーヨーカドーでした!!人気のあるテナントも多く入っていてすごく便利です!
武蔵境といえばイトーヨーカドー。
他に何があったか思い出せない…。
というくらい歴史のある、駅前のシンボル的な大型店です。
ロフトやUNIQLOなど、助かりますね。
多くのテナントが入っており長い時間滞在できる。
東館と一緒に利用すると便利。
ロフトや無印やABCマート等、色々あって買い物がしやすいです。
100均は東館に移転になりました。
地下のフードコートもホプソンズやミスド、サブウェイ等好きなお店があるので嬉しいです。
入口付近の自動販売機に自販機限定のファンタがあったので興味があって購入。
エルダーフラワーと青りんごを混ぜたような味でスッキリ飲みやすかったです。
評価3以下だとログイン求めて低評価回避してる時点でお察し。
通勤定期があるなら西友さんとかOKさんとか使った方が基本安く買い物はできます。
駅近の利便性だけで☆+1です。
名前 |
イトーヨーカドー 武蔵境店 西館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-31-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
🈺10:00〜21:00西館側に駐車場はありませんエレベーターは1機のみ⚫︎B1F→サブウェイ、せせらぎ、築地銀だこ、紅虎餃子房、ホブソンズ、マクドナルド、ミスタードーナツ、リンガーハット、若鯱家、はなまるうどん、ペッパーランチ⚫︎1階→ロフト、スターバックスコーヒー、ビアードパパの作りたて工房、宝くじ売場⚫︎2階→ジーユー、ABCマート⚫︎3階→ユニクロ⚫︎4階→無印良品、スタジオアリス、SoftBank、楽天モバイル⚫︎5階→新星堂、八重洲ブックセンター、アイシティ。