駅前にあってホッとする安定の冨士そば。
名代富士そば武蔵境駅店 / / / .
初訪問。
ピリ辛鶏ねぎそば(冷)を食べました。
ピリ辛好きにはぜひお勧めします!そば湯がポットで置いてあって、ご自由にという感じでした。
立ち食いそばではなく、全て着席です。
注文は食券機で先に購入。
お店の方も感じが良かったです。
星は5でも良いのですが、本格的なそばが好きなので、4にしちゃいました。
武蔵境駅前の富士そばは食券を出した時にトッピングでピリ辛ネギを頼んで食べた方が美味しいかなぁ‼️😊僕はお気に入りです‼️😊ピリ辛ネギもそんなに辛くはないので辛いのが好きな人は当然ですけど辛いのが苦手な人でも食べられると思います‼️😊試してみて下さい‼️😊
日曜朝から営業は嬉しい。
2020年9月かなり久しぶりの富士そば武蔵境駅北口すぐ前に建った新築ビル1階に1年ちょっと前に開店してましたが初訪問。
お蕎麦でもよかったけど、カツカレーならぬカレーかつ丼に惹かれてしまいました。
期待通りに安定した味のそば屋カレーライスに甘辛のタレと玉子でとじたカツ煮がのっている。
カツ丼には七味が必須ということでたっぷりかけて頂きます。
このカレーにはこのワカメスープもよく合うわ。
蕎麦屋のカレーも美味い。
そばがぬるい…。
付け置き麺使ってるのか。
カツ丼を食べました。
スープは蕎麦つゆ、カツは鳥肉のようです。
駅前にあってホッとする安定の冨士そば。
いつも通り出汁かおるかけそばにホッとする事二度目。
でもミニカツ丼は冷凍臭さが残りパサパサ…。
惜しい!
星3ですが星3.5です。
もう説明のいらない富士そばがやっと武蔵境にオープンしたての頃からちょこちょこ食べに行ってます。
手打ち蕎麦ではありませんが安定してますよね。
駅北口目の前で24時間やっているのも助かります。
夜中お腹が減って蕎麦が食べたくなったら、やっぱり富士そばでしょう〜。
店内はテーブル席もあるので女性一人でも大丈夫です。
味は普通の富士そば、他の場富士そばと比べて提供までの時間がピカイチ遅い。
提供待ちの客が少ないもしくは時間に余裕があるなら……
ミニカレーセット。
かけそばに天ぷら(110円)トッピング。
比較的新しいお店、きれいです券売機は2台、テーブル席10席とカウンター。
入って左側が壁に向かって一人掛けのカウンターが15席位、右側に2人掛けと4人掛けのテーブル席が2卓ずつ。
勿論24時間営業です。
入口に2台の券売機が有り1台はSuica対応。
右奥に厨房が有り、左手奥にトイレが有ります。
2019年6月オープンの為店内は明るく綺麗です。
名前 |
名代富士そば武蔵境駅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6276-3526 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
~武蔵境の商店街の入り口にあり立ち食い蕎麦~とりあえず富士そばの看板が目につくととにかく入りたくなってしまう…そんな病気をかかえてるので平日の夕方に来店。
お客さんは自分を含め二人、広々とした清潔感ある店内なのでゆとりをもって座れました。
他の富士そばに比べ麺が少し長めに茹でられてるなと思いました。