昔ながらのお店の雰囲気が最高。
自分が学生だった1985年位暑い夏プラッシーが美味しかった2016年頃中野アニソンバーZの地方から来ているキャストにお土産で中野サイダー買って少し話すとこの場所では70何年営業されているとか2022年今日は中野サイダーと土方歳三ビールを買って新井薬師商店街のHero3のお土産に喜ばれました。
高価な外国産ワインやシャンパンウィスキービール、中野さんビールも有ります。
美味しい日本酒が飲みたい?そんな方は、かどやの店員さんに聞いて買えば間違いないです。
下手に通ぶったりせずに、色々聞くと新しいお酒との出会いを楽しめます。
クラフトビールに関心のある方には特にお薦めです。
一般的な酒屋さんでは見かけない品が多いです。
品揃え、雰囲気、一回訪れて損はしないモヤモヤスポット。
ビールの種類がめちゃくちゃ多いです。
知らない銘柄たくさんありました。
隠れた名店。
散歩の途中にビールで喉を潤すのに最高。
クラフトビールの品揃えがすごい。
外観はよくある町の酒屋ですが、そこからは想像できないくらい充実してます。
早稲田通りにある酒店。
店自体は古い酒屋だが、手書きのPOPが目を引きます。
珍しいお酒が色々あります。
迷うぐらいに品揃えが多いのでそういった時は店主に聞くと良いです。
どういったビールなのか丁寧に解説してくれます。
クラフトビールの品揃えが素晴らしい。
ワインもお値段手頃な600円台からあります。
ここの外観の雰囲気見るだけでも価値あり!近くの方は是非ご覧あれ!
終売ウイスキーの箱が、飾ってあるので在庫があるのか訪ねると、すみません箱だけなんですと、謝られてしまい、恐縮いたしました。
The largest selection of beers and drinks
昔ながらのお店の雰囲気が最高。
お酒の種類、店主の知識も豊富なので、自分に合ったお酒を探しに、ふらっと立ち寄るのもオススメ。
クラフトビールの数が多くてよくサッカーの試合観戦の時にその国のクラフトビールを買って飲みます。
店員さんが非常に知識が豊富でよくオススメを聞いて買います。
「かどや酒店」ちょっと入ったとこに「マチダヤ」その先に「庵之吟」と個性豊かな酒屋が三店も固まっておりこの三店でタモリ倶楽部いっぽんつくられたことがあります。
ここかどやはビールが強いそうです。
名前 |
かどや酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3361-1401 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
銭湯ウォーキングの途中で寄りました偶然見つけたにしては大当たりで嬉しい限り^_^手始めにドイツの瓶ビールをお外でいただきました♪