スープが美味しい、是非お試しください。
助六麺をいただきました。
コスパの良い街のラーメン屋さんです。
家族でふらっと入りたくなるラーメン屋さんです。
入店してみるとちょうど満席のようで,お店の方から少し待ってくれとの声。
皆さん召し上がっていらっしゃるようでしたのですぐに空くだろうと待ちに入ると,注文を聞かれました。
大盛無料と言われまして,いつもは頼みませんがついつい誘われるようにらー麺大盛を発注,650円。
安いです。
すぐに席が空いて入れ違いに座るとほとんど待たずに来ました。
麺は太めの縮れ麺でスープが良く絡みます。
麺はしっかりとした食感で麺そのものに味があるようです。
スープは濃厚な感じの豚骨醤油と思いますが,しつこさは最後まで感じずむしろ味噌風の甘味がありました。
慣れない大盛でしたが,スープまで完飲しまして満足な昼食でした。
職場からは約1kmと少し遠いですが,また来たいと思います。
次回は普通盛のねぎらー麺か助六麺で。
いつも美味しいラーメンありがとうございます☺️ネギラーメンがおすすめです。
常連です。
とにかくうまい。
まるで最初から体の一部だったかのようにスルスルと自然に胃に入っていく美味さ。
ブシ系の和風スープの旨味と麺の旨味で食わせるラーメンなので、脂っこくもくどくもなく、毎日でも食べられる。
出てくるのも早いので20分ほどで完食できる手軽さ、4月からの料金改定後も650円で大盛り無料というお値頃感もあり、この辺りでは圧倒的に通いやすいオススメの麺屋です。
卓上調味料の七味とスープの相性も最高。
たくさんかけて食べたくなります。
平日1130から1430までの営業、それ以外は横の製麺所で麺を作り卸している、魚介だしの利いたちぢれ麺がおいしい。
10人しか座れません。
20年前?だったか、記憶。
つけ麺は非常に美味しかった。
少し太めの縮れ麺がスープによく絡んでおいしいです!メンマもしっかり味がついていて白ご飯のおかずにしたいぐらい。
大盛り無料も嬉しいところ!
学生時代に覚えたお店、少しは舌も肥えたがここの麺はぶっちぎり。
一度騙されたと思って行っていただきたい。
お客さんが絶えてしまえばこの素晴らしい美食が途絶えてしまうから。
麺はもちろん、スープ、トッピング、シンプルでバランスがとても良いです!美味しかった!また行こう!
大盛無料で600円から。
ちぢれ麺と鰹出汁の相性バッチリ。
スープを最後まで飲み干してしまう。
お昼だけの営業が行ける時には行くという行動につながる。
助六麺、昔流行った魚介豚骨スープのラーメン、美味しいです。
辛肉味噌での味変が楽しめます。
スープが美味しい、是非お試しください。
2019/12/27 11:50訪問らー麺 ¥600増量もやしトッピング ¥50大盛り 無料現金制割と優しめな豚骨醤油中太麺にシャキシャキもやしクセもなく美味しかったです。
店内、厨房側のカウンター席に壁向きのカウンター席で12席程かな?ご夫婦らしきお二人で切り盛りしているようでした。
この値段で大盛り無料はコスパ高会社の多い場所柄、12時には満席、待ちが出ていました。
大盛無料で600円から。
ちぢれ麺と鰹たっぷりスープの相性バッチリ。
お昼だけの営業が行ける時には行くという行動につながる。
らー麺 ¥600増税後も らー麺 ¥600 素晴らしい!
初めて来店でした、助六麺をいただきました。
このお店値段が手頃です。
味やサービスはお値段以上です。
二⚪️リさんではありません。
助六麺には辛味噌がついてました、生姜とマーラーが効いてましたよ🎵好き嫌いはあると思いますが。
ランチ時は結構混みますよ。
皆さんラーメンを食べてましたよ🎵
節系ラーメンですが、えぐみも無く美味しいです。
本業は製麺屋さんらしく、やや太めの縮れ麺で、茹で加減も柔らか過ぎず硬すぎずの絶妙なバランスです。
カウンター7席程度にハイカウンター3席の10席程度のこじんまりとしたお店ながら、接客も良い感じで気持ち良く食べられます。
トッピングも良心的な値段で、麺の大盛りに関しては無料というサービス精神に溢れるお店です。
名前 |
ラーメン屋 助六 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3811-2827 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00 [土日] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
助六ラーメン大盛りを注文。
辛味噌乗せとなっています。
しょうゆとんこつ味でしょうか。
意外にあっさりですがコクのあるスープです。
硬めに茹でられたやや太めちぢれ麺とよく合っています。
大変満足でした。