フツーのスーパーではお目にかかれないプレミアムな食...
ライフセントラルスクエア押上駅前店 / / .
都内の数少ないライフセントラルスクエアですが、大型駐車場もあり便利です。
惣菜も恵比寿店同様に、5000円台の刺盛りなどもあり豊富です。
各地のお酒も揃っていて楽しめます。
フツーのスーパーではお目にかかれないプレミアムな食材多し‼️例えばチーズ。
百貨店のチーズ専門店並みの品揃えです。
お惣菜の割引はあまり遅くなるとSOLDOUTしちゃってるのでほどほどに!!
鮮魚はまえより品数が減ったね良かったのにもったいない刺身盛りとか弁当関係がさらに増えた気がします割りと高いんだけどそこまで高くする必要あるのかな?と感じた夜の値引きでさばいてる感じがとてもするお得に感じるのかな?もう少し安価で販売して欲しい買いやすい価格とはいえお酒の種類は充実してます野菜も鮮魚もお肉もいいものがそろってるのは確かです。
それほど広くはないけど店内は綺麗でお惣菜の種類が多くお値段もお手頃かな。
お酒の種類もそれなりにあり、あまり見かけない地酒も置いているので晩酌の肴と酒がセットで買える感じ。
地下と1階の2フロア構成。
特に1階のお惣菜の充実がすごいです🍱入り口に消毒液設置してあり、カフェスペース付近には電子レンジもあり便利です😀写真のようなきのこセット(¥580)や鍋用の海鮮や豚盛り合わせセット、豪華お刺身も取り揃えており、一周するだけでも楽しいですよ。
PayPayや各種キャッシュレスで支払い可能👛機械でも支払いができるように新しくなり、スムーズです。
地元ユーザーだけではなく、スカイツリーを利用した際のちょっとした買い物(小腹満たし用のおかず、おにぎりなど)にも使える。
確かに広い店舗。
惣菜は豊富だが、単身世帯を意識してか?弁当メニューが多い様に思う。
特に、魚と野菜を中心にした惣菜が少ないし、チーズとサラダコーナーがデカ過ぎる。
加えて、弁当の半分を具だけにしたおかずバージョンが欲しい所。
地下の野菜、果物売り場は、果物と葉物野菜は良く見て買う必要有り。
鮮魚コーナーも惣菜にもう少し力を入れて欲しいかなと。
自宅からは少し離れていますが、品揃えと質が良いのでよく行ってます。
特にお気に入りなのがお肉です。
和牛の色々な部位のセットがあり、家焼肉の時はだいたいこちらで購入してます。
自称家焼肉マイスターの私見ですが、この界隈のスーパーでは肉のコスパが一番高いと思います。
惣菜、鮮魚が美味しいのもポイントが高いです。
押上駅前、スカイツリー前にあるスーパーです。
品揃えが多くチーズ、ナッツ類、アルコール類、無添加ソーセージなど、少し珍しいものもあったりするので、平日から週末にかけて頑張った時にちょくちょくいきます。
シリアルなど美味しいもの沢山あります。
プラスチックを減らせるパッケージのものもちらほらあります。
おすすめです。
お惣菜やお弁当の種類が和洋中と豊富で選ぶのが楽しかった。
特にアジア系(ガパオ、グリーンカレー、パッタイ、ルーロー飯、チヂミ、水餃子)など安くて本格的っぽかった。
あと大きなピザが、半分で売られているのが珍しくて良かった。
アルコール類は、珍しい海外のビールや国内の地ビールも揃っていて良かった。
ワインも種類が多い。
レジもそれほど混雑してなくて良かった。
惣菜とドラッグやお酒が1階で、生鮮食品が地下1階になってます。
惣菜の売場が充実してました。
いろいろなおかずやお弁当、寿司があり、目移りしてしまいました。
また、行ってみようと思います。
物も良いし、品揃えも良い❕でも、B1でほとんど買い物をした後に飲み物系を忘れて~1Fの売り場に戻らないと行けないというめんどくささがある。
お会計はどちらでも出来るけど少し面倒に思う。
広くて綺麗ですが、お値段少し上がってもいいのでお惣菜の味をもう少し頑張って頂きたいです。
品揃えがいいスーパー。
一階と地下一階。
地下が食料品コーナー。
一階が惣菜、パン、アルコール類、生活雑貨、イートインコーナーがあります。
イートインコーナーは静かでキレイでオススメです。
地下のレジは混んでる事が多いので、一階のレジで精算するのがオススメ。
食品スーパーではあるが、一般的な感覚とは良い意味で異なる。
ヤオコーやクイーンズ伊勢丹とも違う。
イベント屋要素も強いが、普通の品物もちゃんと揃う。
毎日は行かないが、節目の買い物には選びたい。
生鮮食品は鮮度がよく他の商品の品揃えもこの近隣のスーパーでは一番なのではないでしょうか?焼きたてパンコーナーの近くにフレッシュジュースu0026ジェラートもありランチタイムは混んでいます。
座席もソーシャルディスタンスかわ配慮されています。
スカイツリー目の前。
リッチモンドホテルの下にあるライフ。
大きなお店です。
便利ですね。
押上駅前、スカイツリー前にあるスーパーです。
品揃えが多くチーズ、ナッツ類、アルコール類、無添加ソーセージなど、少し珍しいものもあったりするので、平日から週末にかけて頑張った時にちょくちょくいきます。
シリアルなど美味しいもの沢山あります。
おすすめです。
1Fと地下は、ライフのスーパーマーケットです、24時までやっており、駅も近いので便利です。
2Fはニトリがあり、家具など売っています。
1Fでは、ペットボトル飲料、惣菜、パン、薬、酒地下では、生鮮食品、惣菜、雑貨、パック飲料など扱っており、店内は綺麗です。
飲食スペースもありますが、時間によってけっこう混んでいます。
観光地にあるだけあって、外国人が多いです。
トイレの数は利用者数を考えると少ない気がします。
他のライフと比べても品揃えは抜群に良いです。
1階のお酒やチーズは他にない物も揃えられていて興味深いです。
ただ、立地上仕方ないのですが駐車場のスロープが急斜面でくねくねしていて、更には手前の交差点でよく渋滞するので入れづらいです。
大きくて夜遅くまで営業しているので最寄りのスーパーよりもよく使わせていただいています。
お総菜の品揃えも多く、日用雑貨も充実していて、とても便利です。
ここが出来てから、トイレットペーパーを買う為に急いで帰らなくても良くなりました。
ライフの旗艦店、普通のライフの軽く4倍はありそうな広大な売り場面積に米系スーパーの様に物量が圧倒的。
果物売場は柑橘の香りがする程。
1階は化粧品もある程度揃えていてドラッグストアが内包されているみたい。
輸入菓子売り場が充実している。
錦糸町店も大きいがコンセントは違うようだ。
錦糸町店はやや高級路線で大人やDINK向けでこちらは中流家族向けか。
アリオのイトーヨーカドーに似ている感じもする。
品揃え豊富で、店員さんも気さくで親切。
月曜日は89円均一祭、火曜日は全品5%オフ、水曜日は牛乳、木曜日は卵、金曜日は各種割引、土日は2000円以上買うと50円引きクーポン、毎月10日はトマト詰め(積め)放題。
火曜日はここぞ!というものを買うし、牛乳も2つで税抜き300円は安い〜、卵も大きくて美味しい!毎日行っちゃうよ。
一階に入ってるパン屋さんがめっちゃ美味しい。
名前 |
ライフセントラルスクエア押上駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3622-2320 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野菜🥬と魚🐟がとても充実。
でっかい「そでいか」食べてみたい🎵この辺りでは一番のスーパー!👍自転車も2時間無料。