西荻窪ではかなりの老舗。
洋食のみかささんと、こけし屋さん(2022年時点では改装中)は「西荻窪」って感じでいいですね😊💗オシャレ重視なお店も新鮮で好きだけど、ここは昔ながらで、アットホームで、媚びたような過剰なサービスがあるわけでもなく、居心地が良いです😊✨写真のステーキはバター&ステーキソースですが、和風おろしソースもあります😊❣️食後は小さなコーヒーが付き、それがまた美味しいです😊☕️✨
西荻にある老舗の洋食屋さん。
土曜日のランチ時間帯、かなりお客さん入っていました。
地元の方に愛されているお店なんだなと感じました。
メニューを眺めステーキランチとスペシャルナポリタンで悩み、後者をオーダー。
ナポリタン+ハンバーグ+かにクリームコロッケと、自分的に全部好きなものの組み合わせの神メニューでまさにスペシャルです。
食した感想ですが、ナポリタンは甘さが少なく酸味が立っており、トマトソース感が強かったかな。
もっとベーシックなケチャップの方が好みです。
ハンバーグとカニコロは美味しかったです。
接客も良かったです。
ごちそうさまでした。
以前から気になっていたのですが、近くまで行く用事があり、やっとランチに伺えました。
ミカサ定食はいろいろ食べられて、初回の味見としてはベストだと思いました。
食後のコーヒーも付いていて1
以前より、気になっていたお店です。
いつも外から店内を見ていたので、入った瞬間…奥に広いのねぇーと思いました。
デミグラスソースが美味しいとかかれていたので、ハンバーグランチにしました。
やはり、デミグラスソースがとても美味しいかったです。
お箸で食べる定食型ランチでしたが、お肉もしっかりしているので、おフォークとナイフの方が食べやすいかも…コロナ禍なので、箸なのかも知れません。
まだまだ、食べたいメニューが沢山あったので、また訪問させて頂く予定です。
西荻窪駅から約700㍍北へ歩いた住宅街にある洋食店👠前から前を通っていて行ってみたいと思ってたお店✨念願かなって行って来ました✨中は比較的広い店内でしたが、lunch timeなのでお席はほぼ満席🈵💺少し待つのかな…と思ってましたが、会議室スペース?の様なお部屋が有りそこへ案内されました✨お席の間隔も丁度いい感じです✨お料理も洋食屋さんといった感じのメニューでした🎵ステーキlunch🥩とエビフライ🍤を注文🎵普通に美味しかったです✨多分何を注文しても満足出きるかと思われます🎵食後のコーヒーがなんだか懐かしい美味しさで印象的でした✨
銀座・三笠会館ゆかりのレストランだそうです。
ステーキディナーは、生ハムメロンとサーモンの前菜から始まり、シーフードサラダ、オニオングラタンスープ、メイン、アイスクリーム、コーヒーと味もボリュームも大満足。
他にエスカルゴ、牡蠣フライ、伊勢海老、シーフード、スパゲティなどもあり、ボトルワインもお手頃価格です。
うちの子は「世界一のステーキ」と評価してます!
以前、西荻窪に暮らしていた頃からのお気に入りです。
フィレステーキは、銀座当たりのステーキ屋さんよりも美味しく感じました。
外側がカリッとして中はジューシーな仕上がりで、さっぱりとしたソースです。
ディナーコースがお得で、お勧めです。
ランチでその魅力を味わってみてください。
街の洋食屋さんでランチを頂きました。
ステーキランチ、ソースは大葉と大根おろしを選択。
12時過ぎに伺いましたが、ほぼ満席。
お野菜もボリュームがありお腹いっぱい。
食後のコーヒーもセットです。
いつ行っても安心の店。
店構えがバリアフリーでないので、総合的に星4としましたが、名店だと思います。
落ち着いた雰囲気の店内、味も良いです。
住宅街に貴重な一軒です。
何とも言えずなつかしく、美味しい。
また行くのが確実です。
ザ・洋食!美味しく頂きました😆
西荻の老舗洋食やさん。
揚げ物と伊勢えびのコキーユ、オニオングラタンスープが特におすすめ。
リーズナブルな価格でしっかりお食事がいただけます。
品の良い洋食屋さん。
駅から少し離れていますが、駐車場もあるので利用しやすいです。
料理は美味しい、接客は丁寧、価格もお手頃と3拍子揃っています。
画像はスペシャルナポリタンで、ハンバーグとコロッケが付いて1080円とリーズナブル。
ランチからディナーまで幅広く楽しめるお店です。
西荻窪駅を南北に走る道を駅から北側に6、7分歩いた辺りの右側にありました。
駐車場も近隣に4台分がありました。
ランチコースを頂きましたが、メイン料理の選択で価額が変わります。
私は評価に四ツ星は滅多に付けませんが、ここは四ツ星を付けます。
(殆どは三ツ星)料理一品一品に気を配られているのを実感しました。
街の洋食屋としては申し分ないレベルです。
この日、選択したのはサーロインステーキでした。
他にシーフードパイ詰め、ハンバーグステーキも美味しそうでした。
コストパフォーマンスは極めて高いお店です。
2020/9/20追記二回目の訪問もランチでした。
今回は定食を頂きましたが、とても満足でした。
お味噌汁も凄く美味しい。
ミカサ定食はおかずが多くて、ボリュームがあります。
ステーキ定食、特製ナポリタンも凄いボリュームがあります。
店内内装も好感が持てます。
西荻窪の日本式洋食店。
JR西荻窪駅からは徒歩10分くらい。
北口を出て、バス通りを進み善福寺川を超えてしばらく行くと右手にあります。
2020.9現在ビルの改装工事をしているのかカバーがかかっていてお店の全面が隠れていて見逃しやすいです。
店内はテーブルがゆったり配置されていて座席数はあるものの、ランチタイムはあっという間に席が埋まります。
いろいろな盛り合わせの定食がありますが、どれも外れなく美味しいです。
さすが銀座の三笠会館の系列ですね。
ただテイクアウトを頼んだら、プラスチックの入れ物をホチキスで留めてあったので、危険かな、と思いました。
銀座三笠会館の会員店で歴史のある町の洋食屋さんです。
お昼に定食をいただきますが、時々無性に食べたくなる安定のランチです。
今度は夜のステーキにも挑戦したいです。
美味しいよランチメニューは御安く提供されてます。
銀座五丁目の三笠会館経営だけあります。
昔ながらの洋食屋さん。
落ち着いてるけど店主も気さく。
家族連れにはオススメです。
創業50年にもなる西荻窪の老舗中の老舗。
昭和の懐かしい洋食が楽しめる。
完全禁煙だから子供を連れて行っても安心。
昔から変わらないメニューもあり、まさに西荻窪の宝。
西荻窪ではかなりの老舗。
基本的にどれも美味しいが、やはり特筆すべきはオニオングラタンスープか。
あと、こちらの洋風おせちはコスパも良いのでオススメ。
名前 |
洋食のみかさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3396-9922 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの洋食屋さんで、ランチのコスパもいいです。