たしかに混むと待たされるがそれは何処でもしたかのな...
小野耳鼻咽喉科 吉祥寺本院 / / / .
私は元気すぎて親の言うことがきけない三人のこどもの子育てで疲れ果てていました。
家から一番近い小野医院とは別の耳鼻科に通って治らなかった頭痛を伴うツラい副鼻腔炎が小野先生の薬の処方で良くなったことはわたしにとっては喜びでした。
ただいつも四週間くらいでまた元の症状にもどってしまっていました。
私にとって耳鼻科は定期的に通い続けるものという認識だったので一時的に状態がよくなることで体が休まるのでステロイドの薬による副作用(軽い胃痛)はありましたが、症状の緩和による心と体の安定を副作用よりも選んでいました。
他の病院では元気が余り過ぎて親ともども冷たく注意を受け落ち込んでいた私にとって子供に優しく接してくださった受付の方々、小野先生のやさしさは天国にも思えたものです。
ただ他の医院に比べるとネブライザーの機械が旧式なのでネブライザーの吸入で劇的に良くなることが目的の患者さんには他院のほうがいいかもしれません。
ネブライザーは機械が新しいほうが効き目があると思います。
小野先生の薬の処方の仕方は独特なので私には合っていましたが、合わない方は小野先生以外の先生の日に受診をすればステロイドなどの強い薬以外の普通の処方もしてもらえます。
あと、先生が二人以上来ている日はどっちの先生がいいか選べたと思います。
診察後の会計では一番時間がかかったときで15分くらいだったと思います。
いつも10分かからないくらいで会計してもらっています。
日曜受診。
診察待ちは5分くらい。
(アイチケット利用)会計待ちは1時間です。
受付と案内の方の対応は良いが、小野医師の対応はひどかった。
説明不十分だし、イラっとさせる言い方。
次の受診者も「質問たくさんされても答えられません。
」息子が喉の痛みがあり食事ができないと話したら、熱を計り37.7。
熱があるからインフルエンザの検査します。
先週インフルBをやっていたので私は学校で流行っている溶連菌を疑っていた。
その話をしても、溶連菌の検査はしてくれなかった。
結局インフル検査をする。
陰性。
インフルじゃないから、抗生剤出しときますね。
何こね微妙な対応は。
インフル検査の待ちも30分と長く待たされる。
町医者では人気あるかもだけれど、強い薬を出し。
患者の話もきちんと聞かない医師はどうかと思う。
行かなければ良かった。
耳垢が詰まって聞こえなくなる、という私自身の自己管理不足が原因とも言える症状で伺いましたが、親身になって吸引器具やピンセットなどで取り除いて下さいました。
質問にも答えてくださりますし、痛みもなく安心して治療を受けられました。
テキパキと診察が終わりました。
11:30くらいに到着し、12時すぎには会計を済ませたのでそこまで待つこともありませんでした。
院長の診察は二度と受けたくないですね。
貴重な土日もやってる病院なのに……
多くの方の投稿に違わず院長あり得ない対応です。
呆れて怒る気にもなりませんが、、。
大丈夫⁈
耳垢が詰まって聞こえなくなる、という私自身の自己管理不足が原因とも言える症状で伺いましたが、親身になって吸引器具やピンセットなどで取り除いて下さいました。
質問にも答えてくださりますし、痛みもなく安心して治療を受けられました。
テキパキと診察が終わりました。
11:30くらいに到着し、12時すぎには会計を済ませたのでそこまで待つこともありませんでした。
小野医師本人でしたが、薬について質問したら、「それは私が考えることで、あなたが心配する必要はありません。
」と説明拒否。
医師としてあるまじきマインド。
また診察時に出すと言った薬が処方箋に載ってなかったり、そして2週間後の診察時に「あの薬出てませんでしたか?」と患者に聞く始末。
極め付けは、鼻の手術の2週間後の診察で経過について質問をしたら、小野医師いわく「あれ、手術したんだっけ?」とカルテをあちこちでめくりオロオロ。
わたしが「手術したのは○月○日です」というと、その場でカルテに「○月○日○○手術」と書き込んでました。
こんなの絶対許せません。
地域社会の為、この人の医師免許を剥奪した方がいいと思いました。
少なくとも私はここには二度と行きません。
名前 |
小野耳鼻咽喉科 吉祥寺本院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-22-8650 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00,15:00~18:00 [土日] 9:00~12:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たしかに混むと待たされるがそれは何処でもしたかのないこと…いつもお世話になってます。