gold-medal korokke(コロツケ) ...
お食事処 竹の里 むさし / / .
訪れた曜日が悪かったのか、開いてるお店があまりなく、開いててもお弁当販売のみ。
山口は瓦そばが有名との事で、こちらで昼食にしました。
まずは入り口の券売機で券を購入し、お姉さんに券を渡したら○○番の席にどうぞーと案内してくれます。
昭和な感じの食堂ですね。
蓮根麺の瓦そばを注文。
麺はモチモチしてますが、それ以上の特徴が掴めず。
タレをつけて食べますが、甘辛く味付けされたお肉と一緒に食べたらタレがいらない位です。
お茶のおかわりが欲しかったのですが、タイミングが合わなくて結局そのまま食べ終えてお店を出ました。
店内のテレビ、できればニュースとか流して欲しかったです。
蓮根コロッケも食べたかったので、食堂出てすぐのカウンターで揚げたてを頂きました。
錦帯橋を渡るとおみやげや食事処が集まっており、瓦そばを食べたいなと思っていた所さらに蓮根麺をウリにしてきるココをチョイス。
入り口にある食券を購入して店員さんに渡すと食席へと案内される仕組みとなっていた、なので支払いは現金のみとなる。
縁日とかにある飲食スペースのような感じ。
机のスペースは広くはない。
運ばれてきた瓦そば(蓮根麺)はやや幅広麺で食感がモチモチ、一気にススって食べるタイプの蕎麦ではない。
蕎麦汁が甘くて蕎麦との相性もよくとても美味しくご当地グルメを堪能することができた。
余談、プラのコップでお茶を出していただいたので冷たいお茶かと思ったら熱くてビックリした。
このタイプのコップで熱い飲み物出されたの初めてで本当にビックリしたので情報までに(笑)
錦帯橋付近でイベント作業があったので、昼食のため利用。
メニューは券売機で購入し、入口で従業員に渡したら席に案内してもらえます。
「蓮根ラーメン(980円)」をオーダー。
太麺と独特の出汁で、中々食べ応えありました。
席には「むさし」のソフトクリーム割引券(50円引き)置いてあり、が一人一枚持ち帰り手前にあるソフトクリーム店で使用が可能です。
「山口名物:瓦そば」が食べたくて入店しました🙆せっかく岩国に来たので、「岩国名物:蓮根麺瓦そば」と「岩国寿司」と「十割れんこんコロッケ」も注文🙋瓦そばは、茶そばで濃い目だしつゆで頂きます。
上にのった錦糸卵と味付鶏肉の味も丁度良く、とても美味しかったです。
蓮根麺瓦そばは、もちろん蓮根麺で噛みごたえもあり、ポン酢味のだしで頂きます。
上にのっているものは、瓦そばと同じです。
美味しく頂けます。
岩国寿司は、酢飯と桜でんぶの甘さと錦糸卵の味が丁度良い感じでした。
れんこんコロッケは、揚げたてを頂きサクサクでホクホク、れんこんの食感と甘さを感じれ、そのまま食べても美味しかったです。
お店は、オシャレとは言えない普通の食堂チックですが、名物を頂くには申し分なく、バッチリでした🙆また、行ったらここで頂きたいです。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
お冷やのプラスチックコップが時代物で、不衛生さを感じた。
広島カープの選手が沢山飾ってありましたが、関係性もわからず、意味不明ですね。
しかし、瓦そばの味は満足でした。
割引券を頂き、ソフトクリームを食べました。
が、それより美味しかったのは、外で売っている牡蛎クリームコロッケでした。
小ぶりなコロッケの中には牡蛎が二つ。
ホワイトソースも牡蛎の味で200円!前日に宮島で食べた焼き牡蛎の半値以下❗美味しくておかわりして食べました。
名物の蓮根麺瓦焼きを食べようと思って寄りましたが、平日で、紅葉も終わった閑散期のためか、お客さんはいませんでした。
どういう味なのかと思ったら、結構濃厚というかしっかりした味で、個人的にははまりました。
量は少ないかなと思うのですが、味がしっかりしているので、多分あまり多いと飽きてきてしまうかも。
蓮根の味はよくわかりませんでした。
錦帯橋を渡ってシロヘビを見たら腹ごしらえ。
あえてソフトクリームを食べずに食堂へ。
まあソフトクリームも食べるんだけどね。
カキフライ、クジラ、瓦そばで日本酒をいただきます。
うん、普通!普通でいいんだ、牡蠣チョイの酒チョイの、あ~たまらねえぜ。
はようクリームまみれになろうや。
瓦そばを食べる為に選びました。
他ね店の似たり寄ったりで、観光地価格の割には…、旅に来た!地の名物を食べたい!それ,大事。
ハバネロ味激辛でした笑笑観光としてはありかな。
ハバネロ味激辛でした笑笑観光としてはありかな。
名物と言う、れんこんコロッケ100%¥300は、揚げたての熱っつ熱を頂きましたが、冷ませてから食べる事をお勧めします。
gold-medal korokke(コロツケ) was delicious, too. ^^
Great location by Kintai Bridge. Delicious local take on a traditional food. Worth the try.
名前 |
お食事処 竹の里 むさし |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名物の瓦そばを頂きました。冷たいそばなのかと思いきや瓦が熱かったので、ゆっくり冷ましながら食べる事が出来て良かったです!味や麺の硬さも、普通のそばとは違ったので不思議な感じでした。 また寄りたいと思っています👍