風が強くてローソクの火が消えて残念です。
浅草寺境内にあるお寺のようです。
建物内に社務所のようなものがあり、人が居たので浅草寺とは別に御朱印があるのかなσ(∵`)?と思い、入って聞いてみましたが、こちらはないそうです。
浅草浅間神社の帰り道に違う道を通ったら地蔵堂が有ったので立ち寄ってみました!昨年2020年お堂とご本尊が新しくなったとの事です!六方面を向いた六地蔵尊を祀った六角堂ですね!金銭運の御利益があるとされるお地蔵様だそうです!カンカン地蔵様は、原形をとどめておりませんが叩くだけで削らないようにしましょうね!
浅草寺の北西側にひっそりと佇んでいる堂宇が「銭塚地蔵尊」です。
令和二年お堂が新しくなりご本尊も新しくなりました。
六方面を向いた六地蔵尊を祀った六角堂です。
地蔵菩薩本願経の経本も発売されました。
金銭の御利益があるとされるお地蔵様です。
カンカン地蔵様は叩くだけで削らないようにしましょう。
六地蔵尊とカンカン地蔵尊が奉安されており、お堂の隣には墓地もありました。
お堂で100円(以上)でお参りセットがいただける(線香・蝋燭・塩×2)ので、まず献灯し、その火でお線香を燃やして香炉に献香。
残った塩を堂内の六地蔵尊とカンカン地蔵尊に奉納します。
カンカン地蔵尊は原型がどのような形だったか全く分からない状態になっており、人々からの強い崇敬の程をうかがわせます。
またお堂も新しく大変綺麗でした。
目の前の駐車場に喫煙所が有ります。
本堂を建て直し、御本尊様も新しくなりました。
お金を融通してくれる?御利益の御守りがあります。
盛り塩を供えて商売繁盛を祈願します。
カンカン地蔵は石で叩いて願い事をします。
お金に目を暗まずに出世をした逸話が残っているお堂🙏江戸時代、ある摂州有馬郡の山口と言う方がおり、庭先でその妻が莫大なお金が入った壺を掘り当てたのだがその山口はそれにすがると家は滅びると考えて元あった場所に埋めてそれに手を付かず一生懸命にお仕事をして一家繁栄を成し遂げたと言われる逸話があり、その壺の上に地蔵菩薩を祀りお堂を建てた霊験新たかな場所です✨✨✨八角形の屋根が印象的で立派です🦉また堂内も立派で見応えあります😊商売繁盛にご利益があるみたいなので商売されている方にはオススメです🦉🦉
小石でたたいてお願い事をする。
商売繁盛、家内安全に御利益あり。
令和元年11月30日参拝。
なにやら新築オープンしたようで、かなり綺麗な建築物になってました。
かつてのような面影は全くありませんので、過去にここを参拝したかたはお気をつけてね。
風が強くてローソクの火が消えて残念です。
浅草寺脇にある小さな地蔵堂です。
浅草寺の脇にある小さなお堂。
立地もよく、名前からして金運にご利益があるということで、参拝者が多い。
江戸時代、摂津国で、ある人の妻が庭先で寛永通宝がぎっしり詰まった壺を掘り出したのだが、この銭に頼って暮らしては堕落すると思い、それを埋め戻した上で、一所懸命働いたら一族繁栄した。
その人が、壺の埋まっている上に塚を築き、感謝を込めてお地蔵様を祀った。
浅草にあるこれはその分霊を勧請したものだそうである。
宝くじに、御利益があると。
夕方のTVニュースで見ました。
だから計画を建てて訪問しました。
線香とロウソクを供えて。
コツコツしてから⊂(・ε・`)ノシ.:∴浅草六区ゆめまち劇場横の、宝くじ売り場に直行!スクラッチ10枚買ったら、当たり二枚。
凄いねぇ(-人-)この時に、スクラッチ10枚と地方自治宝くじ10枚も買っていたんです。
で、地方自治宝くじも調べました。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴10枚で2枚当たり!2000円が2200円に。
コツコツ当てるのだなぁ。
小さいお堂に鎮座して居るお地蔵様はやはり霊験あらたか。
名前 |
銭塚地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
浅草寺の近くにある立派な地蔵尊です。