店員さんが親切で、またいきたい店です。
料理は、普通の日高屋で同じ。
接客のおばさん?が、マチャミに似ている。
声はほとんど本人?
現場の方が多く、冷却ファンつけっぱなしで着席される方もいて、何だかなぁと言う感じでした。
食事はいつもの日高屋です。
評価低すぎませんか?一人暮らしには最高のお店だと思います。
一番のおススメは野菜たっぶりタンメン。
一日分の野菜350gがたった520円程度で取れる一品です。
タンメンとは言っても味はけっこうしっかりしていて、食べ応えがあります。
かなりの人気メニューのようで、見回しているとけっこう頼んでいる人が多いです。
毎回もらえるクーポンを使えば、大盛や玉子つきにできます。
レバニラ定食(680円)もおススメです。
680円とは思えないボリューム感で、野菜や鉄分も摂取でき、もちろん味もおいしく、満足度が高いです。
クーポンでご飯大盛にできます。
頼んだことはありませんが、お酒のメニューもかなり安いですね。
生中290円、チューハイ200円など破格です。
コロナ禍が明けたら一杯やりたいものです。
駅近で良いです!
餃子が美味しい。
野菜たっぷりタンメンも良く注文する。
お手頃価格で味も良い。
世に言う?入口商品と呼ばれる商品。
が、コレが安くて、美味くて、お腹もいっぱいの、大盛りクーポンもらえるエンドレス!つまり、日高屋は最高なのだヽ(・∀・)ノ。
店員さんが親切で、またいきたい店です。
中華そば、嬉しい税込390円😆
季節商品の海老の塩ラーメン。
はじめて食べたけどかなり海老風味でした。
盛り付けは全国共通なのかな?少し気になったけど美味しかったです。
日高屋として問題有りません。
良く行かせてもらっています。
ただ、ランチタイムに行くと一人の時が多いので定員さんから「カウンターでお願いします!」と必ず言われます。
でも昼休みをずれて行った時に空いてる時はテーブル席でも良いんじゃないのかな?ガラガラの時も「カウンターでお願いします!」がマイナス点です。
中華丼を食べ歩いてます。
日高屋さんの中華丼の旨さとコストに賞賛します。
半ラーメン、半チャーハン、餃子(3個)のセットとビール1杯で1,000円でお釣りがくるのはいいですね~♪ナイスセット!ただ、生ビールの泡が多めなのが個人的にマイナスです・・・。
バクダン炒め定食を食べました。
味も濃い目で御飯も進み美味しかったです。
しかし、先日に行った経堂店もそうですがオバチャン店員はなんで何時も怒った顔をしているのかな?注文も会計も笑顔一つ魅せやしない。
御飯を食べて帰るのに気分悪いです。
サラリーマン用。
山の手の店ではないから気軽に入れる。
一人で気軽に立ち寄れます 520円のタンメンは野菜が多く、日頃の不足分が少しは補えますかも知れません。
餃子が、ありえないぐらい黒焦げで、焦げ臭くて不味かった。
1週間後の今日も黒焦げ、ワザと出してるのか?新人の練習台だとしたら、修行の成果が全く感じられない。
野菜たっぷりタンメンで野菜を食べます、麺はサービス券を使って大盛り硬めで注文します、日高屋さんは通常に注文すると柔らか麺になるので硬めがお勧めです(^^)d中華そばやレバニラもローテーションで注文しますが、野菜たっぷりタンメンがお勧めです、チェーン店舗は味に若干ばらつきはありますが、ほぼ一定の味になるので安心感があります‼便利菜の花良く利用しています(^^)d
名前 |
日高屋 茗荷谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3945-5257 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~1:00 |
関連サイト |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/311.html?takeout= |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチタイムは混むですけど、ズレて行った方がいい、料理美味しい。