駅から離れた辺鄙な店で大抵空いてる。
「自家製肉まん」めちゃくちゃ美味しい!前に行った時には売り切れてしまってた。
何時頃だったらあるか尋ねると「ある時はある、ない時はない。
」とのこと(笑)うんうん、日によって違うもんね(笑)ただ、「売り切れる時は11:30頃に売り切れるかな?」とのことだったので、再チャレンジ!今日は念願の肉まんをゲットできた。
「そのままレンジでチンしてね」とにこやかなおじいちゃん。
皮はふわふわ、でもずっしり重さがあって、中に入ってるしいたけや豚肉がジューシー♡これは、リピート確実である。
1個160円で、この幸福感。
ぜひ、みなさんにおすすめしたい。
おじいちゃんがひとりでお店を切り盛りされていて、応援したくなる。
※ラーメンは、葱叉焼面とラーメン。
シャッターが半開きだったので営業しているのか謎でしたが営業していました。
イロハのセットメニューあります。
店内メニューでオーダー、食後に現金で支払うシステムです。
シンプルな担々麺でした。
味は美味しいです。
店長が癖者なので賛否は別れるかな‼️(^-^)v
何度もお店の前を通りながら、なかなか入店する機会がなかったのですが、初めて食べたところ本当に美味しかったです。
目立つ色合いの看板、というところをのぞけば、昔ながらのラーメン屋さんという雰囲気です。
私が入った時は、店主の男性が1人で切り盛りしながら、とても丁寧な対応をされていました。
ほどよい辛さで、また食べたくなる美味しさでした。
間違いなく、何度も通うと思います。
ロ セット 安いし美味しい。
何だか懐かしい感じのする担々麺です。
辛味は強くないので、辛いのが苦手な方でも安心して食べれると思います。
きちんと芝麻醤を使っているのか、流行りの味ではありませんが、コクはあっても濃すぎずに最後まで大変美味しく頂けました。
撮り忘れましたが、セットのミニ麻婆豆腐も大変美味しかったので今度は飲み利用で夜に行って飲みたくもなる味でした。
名物なのか肉まんも推されていたので、次回はそちらも楽しみです。
メニューは少ないけど美味しいです。
ここはセットで食べる担々麺と麻婆がいい!味のある店主の仕事ぶりを見るのもいい。
あっさり目の坦々麺。
辛さは控えてますが、胡麻がよくきいてて美味しかったです。
坦々麺単品が700円。
セットだと坦々麺にミニ麻婆豆腐、ミニサラダ、白米がついて850円と安い。
また食べたくなる味でした。
定食とラーメンのメニューがそれぞれ3品づつくらいで担々麺をいただきました。
あっさりして食べやすいあじつけでした。
なぜかスープをしつこくのんでしまいます。
普通に美味しい担々麺ですが、店に蚊が多いです。
食事中に3ヶ所噛まれました。
定食がとにかくお得、たくさんの料理を楽しみたいならここだっ 「ハ」定食を頼むと担々麺、麻婆豆腐、チャーシューと春雨のサラダ、小ライスが出てくる。
担々麺だけども880円はする店が多い中(いや妥当だとは思います)これだけ出てきて850円は安すぎだと思います。
なんて言いますか店主の「せっかく来てくれたのだから腹一杯になって欲しい」マインドをヒシヒシと感じますよ。
担々麺はゴマの風味が心地よい正統派の味。
山椒や唐辛子がガンガン効いてるような辛さで勝負するタイプでは無いが美味しい。
麻婆豆腐は柔らかめの豆腐と挽き肉が中々。
ただ、店主さんが高齢なのでお店がいつまで続くか心配、慶のような良心的で実力もあるお店は無くならないで欲しい。
駅から離れた辺鄙な店で大抵空いてる。
しかし老店主の腕は確かで担々麺も定食も安くて旨い。
水曜と金曜に自家製の肉まんを販売していていて、値段もサイズも手頃ながら、これもちゃんと旨い。
おすすめは担々麺。
職場で大好評、近いのでチャンスを待って行ってみました。
マスターは(見かけと違って)とてもフレンドリー。
メニューは色々ありますが、「ランチは坦々麺限定がいいよ」と言われてその通りに。
とても美味しくいただきました。
「時間くださいね」と断って作る坦々麺は、こだわりの一品(だと思います)!
土曜日夜、荻窪北口より歩きで天沼八幡、天沼小学校、日大二高経由で早稲田通りに入り現着(阿佐ヶ谷からの方が至近です)。
看板のライトも半分以上切れていてイイカンジなシュールな外観。
硝子の引き戸をスライドすると広目な箱でお父さん一人のワンオペ。
初見なのでまずは担々麺、ミニライス、中華サラダセット700円。
担々麺には肉味噌、ホウレン草、メンマ。
スープは練り胡麻たっぷり、麺はよくある細麺ではなく中太縮れ麺。
麺を片付けた後、ライス投入し芝麻醤リゾットで完食。
胡麻感でもたれた口を中華サラダの酸味でリセット。
良いメニューですがお父さん、値付けが安すぎます。
名前 |
担々麺 慶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
阿佐ヶ谷の北のほう、本天沼の青梅街道沿いにある古風な中華料理屋。
イチオシの坦々麺は700円。
枯れた雰囲気の老齢ほ店主が淡々と坦々麺を作っている。
この坦々麺はというと、これははっきり言って激ウマである。
辛くてクリーミーなスープは思わず全部飲み干してしまいそう。
この前は何度も通っていたが今回初訪問。
新たな発見。