季節と仕入れのタイミングがあるようです。
古き良き日本家屋で味わう新体験日暮里駅から谷中墓地を抜けて15分ほど歩いた場所にあるお店です。
「上野桜木あたり」という日本家屋を改装した複合施設に入っているお店で、懐かしい感がハンパないです。
昭和十三年築の日本家屋が現代に蘇えらせるというコンセプトの元作られた場所みたいですね。
オシオリーブはドレッシングを自作する人向けのお店で、様々なオリーブオイル、ヴィネガー、塩コショウが置かれています。
トマトの缶詰までありました。
こういうお店はデパートなどではたまに見かけますが古民家を改装した専門店として出ているのが面白いです。
特にオリーブオイルは朝積みのものを使用している様で、青々しい香りが特徴です。
オリーブオイルの種類にそんなに詳しくない私が感じるくらいですから、実際にドレッシングを作る際にも楽しそうです。
お土産などにもちょうどいいセットも取り扱っているので、喜ばれるかもしれません。
驚いたのが店内でオリーブオイルなどを試飲できるということ。
小鬢の中にサンプルが入っており、購入する前に風味を確認することができるんです。
しかもそのサンプル数もかなりのものがあり、どんなドレッシングにしようか迷っちゃいますね。
まだどのオリーブオイルにするか迷っている方は、小さいサイズのものや、ゴマ味噌セットなど最初から味が設計されているものも準備されているのでそこから始めるのもいいかもしれません。
「上野桜木当あたり」ではその他に「谷中ビール」というクラフトビールも飲めるので、ビールが好きな方にもオススメできますね。
今は暑いですが、涼しくなったら外にちょっとしたテラスもあるのでのんびりするのもいいかもしれません。
下町散歩に是非!
時々購入します。
味見もできるので好みの味を見つけてみては?今回はしいたけガーリックビネガーを買いました。
お醤油と合わせてサラダに最高!
気になったオリーブオイルを試食させていただけます。
醤油やお酢、塩などそのオリーブオイルに合うものも一緒に試食できます。
元々オリーブオイルが苦手だったのですがとても美味しいオリーブオイルを見つけたので購入しました。
オリーブ油の試飲ができます、いろいろあるので好きなものが購入できました。
いろんなオリーブオイルがあり楽しい!2020.11.23久しぶりに再訪。
レモン風味のと苦味の強いのを選んでみました。
お醤油を一滴で味が激変するのにはびっくり。
あとスキンケアにも使えるということで、ローズのオイルも購入してみました。
オリーブオイルは深いですねー✴️
オリーブをメインにいろいろテイスティング組み合わせでいろいろ広がりますねオリーブオイルの種類深みを堪能できます#無添加#調味料#塩#味塩。
オリーブオイル情報はもちろん充実。
楽しくお買い物できました。
またお伺いしたいです。
オリーブオイルにあうというお隣のパン屋さんのおすすめもご紹介いただき買い求めました。
接客がとても良かった。
そして使っていますが大満足ですなくなったらまた購入時にしに行きます。
6月再訪問2月か3月位に購入した塩が無くなり、再度購入しに来ましたここのお塩は美味しいのです酢とオリーブオイルと混ぜてドレッシングにしたら最高ですね🎵おすすめのお酢と炭酸割りのジュース名前は覚えてません。
すみませんさっぱりしていて汗かいた私にはとても美味しかったです。
染み込んでいくのがわかりました隣のパン屋のカルダモンパンも大好きで行くと必ず購入してしまいます。
店内ではオリーブオイルとお塩、ビネガーを販売されていました。
店長の方がものすごい詳しくて、オリーブオイルの品種と種類を何に使いたいかをヒアリングしてくれながら教えてくれます。
また、即興で醤油や塩やで合わせてくれて、三杯酢を作ってくれたり、オリーブオイルの広がり方を教えてくれたりでとても勉強になりました。
私は基本ワインブィネガーが苦手なのですが、酸味がキツくないのがあって食べやすいです。
また、反対側ではワインやワインブィネガーのジュースが販売されていました。
カラマンシーで、飲んだサワージュースがさっぱりしてて美味しかった。
多くの種類があり、ほとんどが試飲(試食?)出来ます。
オリーブオイル好きの人は一度は行くべき!!
いろいろお味見をさせて頂きありがとうございました。
オリーブオイルも比べると味の違いがハッキリ、自分の好みがわかります。
でも今回はオイルではなくコラトゥーラ(魚醤)を購入。
教えて頂いた『梅干しのオリーブオイル漬け』も作ってみようと思います。
季節と仕入れのタイミングがあるようです。
オリーブの採れ具合も影響し限定品もあり寄れるなら春夏秋冬覗いて見るのが良いかな?と思います(谷根千も季節感ありますしね)
小さな店内だが、非常に居心地のいいのと、オリーブオイルひとつにしても店主のこだわりを感じた。
まったり散歩がてらにおすすめ。
バイヤーさんの熱意と商品への愛情を感じます!!「ドレッシングは自分で作った方が絶対に美味しい」と試食をさせてもらいながら店員さんがおっしゃいました。
オリーブオイル+バルサミコ酢の組み合わせでも、その種類が異なるだけで全く違う料理に合うドレッシングになることが、衝撃的で試食していて楽しいです。
しいたけとガーリックのオリーブオイルがお気に入りです。
オレンジのオリーブオイルはお菓子作りの時に使用します(^^)バイヤーさんが自信を持ってオススメしてくれるので、お気に入り度がさらに増します!!もちろんスーパーで買うよりもお値段高めですが、そのこだわりと自信に値段も納得です(^^)料理好きの知人へプレゼントすると、とても喜んでもらえました。
また伺います!
店主のおじさまが、非常に丁寧に説明してくださった!買う気がないと申し訳ないかもしれない(´・ω・`)あたしは、スモークバルサミコ酢、さくら醤油、オリーブ塩、店内でいただいたオリーブラテ(抹茶ラテみたいにオリーブの葉のパウダーが入っている)のパウダー、効きオリーブオイルして気に入ったあったさりのオリーブオイル、ホワイトバルサミコ酢、いちじくのお酢、あとたくさんのお塩たちをゲット!スモークバルサミコ、チーズにかけるといぶりがっこチーズみたい!さくら醤油は白だしの後に塩気が。
湯豆腐、たまごかけに!いちじく酢はサラダかな♡
名前 |
おしおりーぶ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5834-2711 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに谷根千散歩で見つけました。
いろいろなオリーブと塩があり、迷ってしまいます。
TVでも公開されたところのようです。