工場見学は有料だが、価値あると思う。
ミツカンミュージアム / / .
平日の水曜13時から見学ツアーに参加しました。
大人300円。
中高生200円。
小学生100円。
小学生未満無料。
見学ツアーの案内役のお兄さんがわかりやすい言葉で、ゆっくり話してくださったので理解しやすかったです。
主な流れになります。
・お酢の製法(江戸時代)・お酢の製法(現代)・歴史・体験(江戸時代)・お酢の種類・様々な体験ポン酢のオリジナルラベルを作成していい思い出になりました。
すごく楽しかったです。
・施設内にはエレベーターあるので、ご年配の方などにも対応しております。
・駐車場も大きく、安心して停められます。
建物が新しくきれいです。
約90分の説明がありますが、4つのゾーンにわかれていてお酢のできかたやミツカン酢の歴史がとてもわかりやすいです。
説明するスタッフの方が面白く説明してくれます。
ミツカン酢のマークの由来も。
イチゴ狩りを兼ねて、こちらのミュージアムを予約して来ました。
お酢の歴史をスタッフ同行のもと丁寧に色々説明してくれ、初代「中埜又左衛門」名前は覚えました(^.^) 有料施設ですが安価だし90分楽しめますよ。
ただ、他の施設は無料で、試食や試飲など色々あるのでその辺は何かしら一考ありかなと思います。
予約制なので少人数でゆっくり見学出来ます。
全行程90分ですが、あっと言う間に終わる感があるくらい楽しかったです。
ミツカンの歴史や酢について学べる。
見学の最後にマイぽん酢を作れて、良い思い出になりました。
駐車場もあり旅行やドライブがてら行くのも良いと思います。
2013年10月に訪問。
ポン酢でなじみのあるミツカン。
単身赴任中、家族とともに来ました。
歴史も学べてよかったです。
ここはコロナでずっと閉まっちゃってます。
半田のお酢の歴史をうまく説明されている施設です。
最後に自分オリジナルの味ぽんのステッカー作るの楽しそうです。
ミツカン本社横にあるミツカンミュージアム。
見学には予約が必要です。
インターネットまたは電話で簡単に出来るので予約してから行きましょう。
見学コースは2種類あります。
所要時間90分の「全館コース」。
30分の「大地の倉コース」があり、全館コースはガイドさんがつきます。
入館料は全館コースが大人300円、中高生200円、小学生100円。
大地の倉コースは、大人100延長、小中高生50円です。
今回は急な訪問なため、大地の倉コースでした。
お酢の製造工程、香りの体験コーナーetc楽しめるコーナーが沢山あります。
期間限定の納豆展もあり、インスタ映えスポットも沢山ありました。
今夜の夕食はミツカンのお酢、納豆できまりですね。
・ミツカンが創業した半田にある酢づくりの歴史や食文化にふれて、学べる体験型博物館です。
館内は大地の蔵、風の回廊、時の蔵、水のシアター、光の庭の5つのゾーンがあり、見学するには予約が必要で、2つのコースがあります。
全館コースは定員30名、所要時間90分、料金が大人300円、中高生200円、小学生100円、ガイド付きです。
コースの概要は、全てのゾーンが見学でき、江戸時代と現在のお酢の作り方やミツカンの歴史に加え、「マイ味ぽん」作りが体験できます。
大地の蔵コースは定員50名、所要時間30分、料金が大人100円、中高生50円、ガイド無しです。
一部ゾーンがコースに含まれませんが、自分のペースで自由に見学が出来ます。
ショップでは、創業のお酢「三ツ判山吹」に、ここでしか買えない数量限定醸造のお酢「千夜」やオリジナルグッズを販売しています。
2回目の見学です。
若いカップルさんや、中高年の女性が多いですデートするのに丁度良い時間と雰囲気です。
動画を見るときに暗くなったり試飲する時など、これから距離を縮めるのに丁度良いかと思います。
仲間や家族では、お酢を運んだ船の迫力、お酢の歴史を学ぶマイポン酢を作る楽しみがあります^_^予約をしなければならないのですが、PCから簡単に出来ますので是非訪れてみて下さい。
1人300円です。
ミツカンさんの歴史に触れることができます。
時間になったら職員の方が館内を案内してくれます。
ミツカンといればお酢。
お酢を作る工程や歴史の中でお酢がどう変化してきたのかなども知れました。
ミュージアムの中はアトラクション的な感じがしますね。
小学生くらいの子供から年配のお客さんまで年齢層がかなり広かったですね。
家族で行っても楽しめそうです。
大変勉強になりました。
酢以外にも納豆なども手掛けているのは知りませんでした。
平日に行きましたが結構賑わってました。
子供と行くと楽しめるのではないでしょうか。
朝一で行ったのでゆっくり回れましたおすすめです。
現代風のミュージアムです。
音と光に小さなお子さんはびっくりされるかもしれませんが大人は楽しめます。
色んな酢の香りを嗅げたりお土産も可愛いく面白いものも売っていますしマイ味ぽんも作れます。
外には飲食店もあるので是非ミツカン酢を使ったお寿司を食べてくださいね。
昔から知ってるミツカン。
近くなのにミュージアムには来たことがありませんでしたが、見学コースがちゃんとあって、館内の展示の説明も係の方が丁寧にして下さったのでとても楽しめました。
隣を流れる運河の眺めもとても良かったです。
見学は予約のいる1時間30分のコースがおすすめ。
整備されたミュージアムの外の風景から、すでにワクワクします。
見学はちょっとしたアトラクションありの楽しく学べる工夫もされていて良かったです。
お土産などはありません。
この企業規模にあって非上場企業であるミツカンが誇るミツカンミュージアム。
ここは是非90分の全館コースを体験していただきたいです。
『時の蔵』にあるミュージアムの目玉、弁才船は見応えあります。
『光の庭』にある握り寿司体験コーナーや、オリジナル味ぽんのラベル作りはお勧めです。
オリジナルグッズのショップや、館内各所に置かれている、お酢を使ったレシピが載ったリーフレットも要チェックです。
ミュージアムの後は(前でも結構ですが)、半田運河周辺を散策するのも良いですよ。
色々な名所、名跡があります。
その日にネット予約で伺いました。
全館コース300円でとても楽しめました。
ただ写真撮影の時間を所々でもう少し欲しかったかな(笑)試飲のお酢ジュースを頂いて、お土産に味ぽん200円を購入して記念ラベルのプリクラを撮って。
お土産を購入して最後は無料のペーパークラフト(木造船)を頂いてきました。
酢作りと食文化体験博物館酢の里、ツアーあり。
見学に90分、事前の予約が必要。
ミツカンが運営する体験型博物館。
所要はガイドツアー付で90分。
09:30~15:30の30分毎スタートで要予約です。
入館料は大人300円で駐車場は無料。
施設は広くて綺麗でした。
お酢の歴史や醸造技術、ミツカンの企業の説明等を、ガイドさんが分かりやすく説明してくれます。
ミツカンや半田市の歴史を感じる展示物や、凝ったアニメーション映像等、見応えがあります。
特に、江戸時代の弁才船を再現してありますが、長さが20メートルと巨大で、よく、建物の中にこんなに大きなものを造ったなと感心しました。
エントランスの外を横に行くと、水琴窟(水が落ちる音が綺麗に響く仕組み)とお稲荷さんがあるので、出入りの前に、それを観るのもお薦めです。
建物や展示物の作成にかなりの費用もかけており、ガイドツアー付なので、運営費もかかっているはずですが、入館料が300円は本当にお得感があります。
ゆっくりと説明を受けながら館内を見学できます。
見学には事前予約が必要です。
事前予約が必要と知らず訪れましたが本社&ミュージアム周りを歩くだけでも楽しいです。
工場見学は有料だが、価値あると思う。
製造ラインの見学少ないが、ミツカンの歴史が良くわかる。
名前 |
ミツカンミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-24-5111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:30~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
予約して工場見学に。
日曜に行きましたが結構混み合っていました。
肝心の見学ツアーですが、単刀直入に言えば金の掛かっていそうな設備を観て1時間半廻るという感想でした。
私は酢造りに於ける醸造の過程を見学したかったのですが、見終わった後も酢に対する理解が深まった気がしません。
映像を2回ほど観せられますが、クリエイターが奇抜な人なのかミツカン側の自己満足と思えるような映像です。
見学後のマイ味ぽんラベル作りが楽しかった!!あれは良い思い出をつくれます。