駅から近く時間調整に便利です。
小銭がないと思ったらPayPayで、お線香が買えました。
便利ですが複雑な心境です。
手桶水の所の花飾りが綺麗でした。
もう直ぐ秩父夜祭なので、お祭りの準備も進んでいました。
ここの御朱印綺麗でした。
古くからあるお寺で歴史があります。
本殿は正直なところ然程大きくはありませんが、細かい作りをされているのが伝わります。
こちらは【め】の木があり、眼茶や眼茶の飴なども売られていました。
試飲もさせて頂きました。
御朱印も有名なお寺ですが カラフルな手書きの御朱印は完売となってしまっていて手にする事は出来ませんでした。
(郵送も対応しているみたいです。
)
埼玉県秩父市秩父駅からナビで散策して慈眼寺を参拝して来ました🎃素晴らしい仏殿に沢山の写真を撮り参拝時に法要が行われておりました🙏
最寄り駅 西武秩父駅 徒歩10分秩父鉄道 御花畑駅 徒歩5分拝観料は無料山号 旗下山宗派 曹洞宗本尊 聖観世音菩薩慈眼寺の創建年代等は不詳ながら、当地は日本武尊が東国征伐に祭して旗を立てた地と伝えられることから旗下と呼ばれていたといいます。
また、薬師如来像は「あめ薬師」と呼ばれています。
本堂は、明治11年(1878年)の秩父大火で焼失したが、明治34年(1901年)に一番四萬部寺の本堂を模して再建された。
との事です。
朝8時頃訪れましたが既に境内を掃除している方がおり綺麗にされていました。
驚いたのは経蔵が入れるて見れる様になっており間近で見れました。
本堂は火事により焼失のち明治の終わりに再建されたとの事ですが素晴らしい造りで柱にも彫刻が有り凄い造りです。
又、「め」の仏様である薬師瑠璃光如来を祀っており、それに因みメグスリの木からのお茶で目茶も販売しているそうです。
曹洞宗のお寺、旗下山慈眼寺。
目の仏様、薬師瑠璃光如来を祀っているみたいです。
メグスリノキを使った眼茶という、お茶が売ってました。
秩父三十四ヶ所の徒歩巡礼の3日目に訪れました。
御花畑駅のそばの市街地にあります。
目の寺として有名で、ぽっくんというキャラクターが出迎えてくれます。
納経所には巡礼用品が豊富に揃えられています。
トイレがあります。
メグスリノキがありました納得です後日写真をアップしましたが、たくさん撮りすぎて間違えてアップしてしまったかもしれません訂正等ありましたら書き込んで下さい宜しくお願いします。
秩父霊場三十四ヶ所の一つで、第13番にあたる寺院で宗派は曹洞宗。
秩父鉄道の御花畑駅が最寄りで、目の病気にご利益があるとして知られている。
今は分からないが、数年前に参拝した時にはメグスリノキのお茶をご馳走になった。
目の病に効くと言われています。
私も長いこと目の病に苦しんでいて、こちらにお参りさせていただくようになりました。
メグスリの木のお茶をいただくようになってから少しずつ良くなってきました。
今日は久しぶりにお参りさせていただきました。
秩父三十四観音霊場 第十三番札所。
御本尊は聖観世音菩薩。
観音堂の左側を進むとあめ薬師として有名な、薬師堂があります。
勿論、こちらには薬師如来様がいらっしゃいます。
境内には一切経が輪蔵形式で収められている経堂、そしてメグスリノキがあります。
慈眼寺u003d眼を慈しむ寺。
眼病に霊験あらたかとか。
眼茶も購入しました。
YouTubeにアップしています。
神社仏閣時々城郭&歴史のほほん巡り日記で検索してください。
#慈眼寺 #メグスリノキ。
西武秩父駅、御花畑駅から歩いてすぐのため、秩父札所巡りの最初の訪問に適しています。
そのせいか、札所巡り専用の御朱印帳など、いろいろとおいてあります。
御朱印をいただいたほか、お茶の試飲もできました。
姉の家の盲目の保護猫、真っ赤に腫れ上がってた目が落ち着き、見えてはいないけれど目玉が少しずつ形成されて可愛いお顔立ちになりました。
今は目薬だけで悪化せずに日常を送れてます。
ありがとうございます。
34札所の中では上。
彫刻が素晴らしい。
秩父鉄道・お花畑駅に近い秩父札所十三番の慈眼寺。
黒塗の薬医門様式の山門を入ると、正面に明治34年に一番札所の本堂を模して再建された本堂(観音堂)、右手の経蔵には、一切経1630巻を収めた輪蔵のほか、聖観世音菩薩坐像、阿弥陀如来立像、秩父札所を創建したといわれる十三権者像が祀られている。
薬師瑠璃光如来を祀る「め」のお寺として有名。
寺務所では、メグスリノキのお茶「眼茶(めちゃ)」を無料で試飲することができる。
境内はさほど広くはないが、なぜかほっとする雰囲気がある。
眼の病を平癒してくれる薬師様をお祀りしてます(^^)参拝後に眼に良いと評判の『薬師あめ』を買って帰りました。
御花畑で駅そばを食べていたら桜の木が見えたので立ち寄ってみました。
塀に囲まれていないのがちょっと独特ですが落ち着いた雰囲気の立派なお寺で桜の花も綺麗に咲いていました。
簡素だが重厚な雰囲気の山門が✨山門をくぐって右手にある土蔵造りの経蔵を👀📷️✨
御花畑駅へ行く途中、立派なお堂が目に入り失礼して建物を拝見しました。
素晴らしい彫物のあるお堂です。
創建は相当古いと推察します。
メグスリノキのお茶を頂きました。
とても感じの良い若いお坊さんで、久しぶりに温かいもてなしを頂きました。
ありがとうございました。
駅から近く時間調整に便利です。
電子マネーが使えます。
眼の神社です。
スタッフの方から返信いただき恐縮です。
次回は御朱印も忘れずに訪問させていただきます。
ありがとうございます。
最近、目が悪くなって、眼鏡での矯正も1・0を超えなくなった。
一生懸命お参りしました。
目の病にはここです。
御花畑駅から直ぐです。
目に御利益があります。
歴史を感じるお社にありがたさを受けました。
目茶のサービスがあったりと応対に暖かさがありました。
秩父の観音様の巡礼でお参りさせていただきました。
メグスリノキのお茶を美味しくいただき、飴も買ってかえりました。
私は片目が見えないので、目に御利益のある観音様はとても慕わしく思います。
見えないことを嘆くより、片方だけでも見える幸せに御礼を申し上げ、願わくは見える方の目を人様のために役立たせてくださいと手を合わせました。
御花畑駅からすぐのお寺です。
眼に良いとされるめぐすりの木を使った飴やお茶も扱ってます。
めぐりの木のお茶がいただけます。
美味しいですよ♪札所巡りに必要な基本的なアイテムもあるので、札所巡りを始める時に駅周辺から始めたい方は、最初に訪れても良いと思います。
山門くぐって右手にある経蔵にある輪蔵は、重たいですけど、自分で引っ張ってまわすことができます!保育園が併設されているので、子供たちの可愛い声を聞きながら、ゆったりした雰囲気を味わえる所です。
西武秩父駅、御花畑駅からも近く、専用の御朱印帳も入手できます☺
こども園が併設されてるタイミングがあると子どもたちの「おしゃかさま、ただいま」が聞けるかんのんさまだよ!!
西武秩父駅や秩父神社に程近い秩父札所13番のお寺です。
ヤマトタケルかこの地を訪れた際に旗を立てた事から旗下山と号しています。
境内にはメグスリノキと言う木があり、その樹皮からエキスを採ったお茶や飴が売っています。
御朱印待ちの間にお茶を頂き、飴を購入しました。
本堂の軒下の龍の彫刻と本堂内の天井絵が、とても素晴らしいものでした。
眼のお寺です。
御守り等の売店あります。
境内には眼の薬効成分を含む“メグスリノキ”が2本あり、納経所では樹皮のエキス入りのお茶が飲め、エキス入りの飴もあります。
片目が不自由なため、特にお参りしたかったお寺。
辿り着いて、桜と本堂の美しさに暫し感動。
境内自体は特に広い訳ではないが、本堂の造りと右手にある大きな桜の巨木が奥行きを感じさせて見とれた。
不心得者ながら精一杯お参りさせてもらいました。
ウサギちゃんがいます。
以前は瑠璃殿と言う薬師堂があったはずなのですが・・・。
壊しちゃったのでしょうか?
秩父三十四観音霊場十三番札所。
納経所でご朱印を頂いている間、メグスリノキのエキス入りのお茶をごちそうになりました。
名前 |
慈眼寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-23-6813 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
秩父・長瀞散策を終えて最後は秩父の湯でひとっ風呂!と思っていたがGWで秩父の湯も大混雑。
入場制限してるではないか!ここでも並ぶのかと一時撤退。
近くの慈眼寺を参拝。
最近スマホやらパソコンやらで視力落ちてるし、もうすぐ老眼も始まるだろうから健康な目でいられるように祈願。
境内にはメグスリノキがあり、なんだか線香のような香りがする!とビックリしたのも束の間、賽銭箱の前で線香炊いてた(笑)。
そうだよね。
この木からこんなハッキリした線香の香りするわけないよね。