ご飯と食べてもいける、鉄砲味噌は万能だ.
夏限定の鉄砲味噌を通りすがりに買ってみた.茄子と豚肉の野菜炒めにしたらものすごくうまかった.野菜スティックでもいけるだろうし、ご飯と食べてもいける、鉄砲味噌は万能だ.
昔からある佃煮屋さん。
優しい女将さんやご主人・奥様がお店を守っています。
日暮里に来たら必ず買いに寄ります。
我が家の定番は葉唐辛子。
たまに「きゃらぶき」やマグロの角煮も食卓に並びます。
丑の日の前後には鰻大和煮を買って来てお茶漬けを楽しんだりもします(^^)
下町情緒あふれる、アットホームなお店です。
値段も適性でどれも美味しいです。
02/04/2022 マグロ角煮とアサリ購入。
帰宅して早速ご飯のお供に。
大変美味しかったです。
うまさが緻密でした。
一際目を引く風情のある店構え。
お店の方々の愛想もとてもよく、思わず何種類か購入してしまいました。
毎日のご飯が楽しみです。
少しずつ、楽しみにいただきたいと思います。
今回は、椎茸昆布と鮪の角煮を購入させていただきましたが、次回は口コミで評価の高い葉唐辛子と鰻を購入したいと思います。
甘海老ゲットしました。
谷中に祖父母の墓があるのでいつも母と父と帰りは甘いもののお店と 佃煮を買って帰ってました 父と母も亡くなりましたので今は娘とか あるいは1人で葉唐辛子を買って帰ります 娘も小さいうちは100gで買ってましたが今日初めて200gを買いました 懐かしく 美味しいです。
昔ながらの濃いめの佃煮 我が家には欠かせません 今日はお婆ちゃん見かけなかったけど元気でいて下さい。
趣のある建物は、大正時代に建てられたものだそう。
店頭に美味しそうな佃煮が並びます。
二種(ほんもろこ・いかあられ)ほど購入してみました。
烏賊は噛み応えがあり、「ほんもろこ」は骨までフッカリ。
どちらも優しい甘みで美味しかったです。
御飯の御供はモチロン、酒のアテにも最高でした。
もしかしたら「ほんもろこ」は、私が住む加須市産?
あみが細かくて美味しい!子供が特に好きなので、すぐなくなってしまいます。
惣菜がたくさんあって満足しました。
10年以上中野屋さんの佃煮買いに行ってます!特に葉唐辛子の佃煮はお気に入りです!他にも、あさりなど色々あります!
やっぱり旨い!ここの佃煮と卵さえあれば、朝の栄養、まーんてんだ!いつかは試したい鰻、価格にビビってやっぱり海老やしらす、昆布や葉唐辛子に結局は落ち着くんだけどね。
でも、美味しいので後悔なし!
ここの葉唐辛子の佃煮が好きでよく買ってます。
アサリも美味しいしお店も懐かしい昭和の下町の雰囲気。
日暮里駅北口改札を出て左、谷中銀座に向かって徒歩3〜4分の場所にあり。
近くの美容室の方にオススメされました!!椎茸や葉唐辛子、昆布の佃煮など色々ありましたが、珍しいウナギの佃煮を買いましたー。
早速夜ごはんに乗せて食べましたが、結構味が濃くてごはんが進みます🍚この後、後2杯おかわりしました!!!
大正十二年に創業した老舗佃煮店です。
日暮里駅から谷中銀座商店街に向かう道中にあります。
町のパン屋さんです。
頂き物でしたが、美味しかったです。
昔ながらの佃煮やさんです。
店のお婆さんに、日本酒に合うものを聞いたら、小魚?と葉ワサビ?を薦めてくれたのでそれを購入。
小魚は味付けがよく、お酒に合いました。
葉ワサビのほうは塩っ辛く、お酒よりもおにぎりの方が合いそう。
以前お土産で頂いた葉唐辛子の佃煮がとても美味しかったので、買いに行って来ました😀お酒のアテにもご飯の友にも👍日暮里駅西口から谷中銀座に向かう途中に在るので場所も分かりやすく、看板娘のおばあちゃん👵優しく気さくに話しかけてくれます。
美味しい佃煮やさんです。
何でも美味しいですが私は特にあさりが好きかな。
いつも良い匂いをさせています。
葉唐辛子やしらす、わかさぎ等どれも食べたくなる。
名古屋から、主人の転勤で足立区にすみ始めました。
名古屋の、佃煮は有名な店が有ります。
高くて‼️硬い‼️ずっと、佃煮は硬いものだと思ってました。
中野屋さんの 浅利を買って 主人と食べました。
目から鱗 何て❗美味しい‼️柔らかい先日 名古屋に帰り、姉に中野屋さんの佃煮を持って行きました。
大変喜んでくれました。
名前 |
中野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3821-4055 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩味が強いです。
昆布は特に強く感じます。
深川の佃煮は甘しょっぱいですが、こちら塩味が前面に出てきます。
濃い味が好きな人だけオススメです。