行ってしばらくすると無性に食べたくなる。
大人の隠れ家みたいなバー。
クラフトビール旨い、飯も最高です\(^_^)(^_^)/最近、行けてないから行こう!!
内装もオシャレで、居心地の良いバーでした!定員さんも丁寧な対応で、またいきたいです!
実はできた当初から幾度も訪問してるお店です。
この時期にレビューすることになっことをお許し下さい。
というか、東口にあった頃から行ってた気がする。
イベントやってるときや貸切のときもあるので、お店のホームページはちゃんとチェックしてから行くと良いかも?突然遭遇した演奏会に感動したい場合はそうでもないかもです。
そういう場に出会した際はお気持ちのチップを。
お店の雰囲気はできた当初は壁紙がキレイすぎて困惑しましたが、今ではかなり味のある落ち着いた雰囲気です。
好き。
西口公園でポータルを焼き切ったあと、よく喉の渇きをギネスで潤していました。
店員さんとも顔なじみだったし、落ち着ける雰囲気だし、隣り合った常連さんともたまに話をしたり、イベント参加して仲良くなったりと、古き良き雰囲気のあるお店づくりをされているので足繁く通うと仲良くなれる人が増えるかも?オリジナルカレーとハギスとフィッシュ・アンド・チップスや各種ピザ、サーモンのマリネやピクルス、ソーセージとかサラダに至るまでほぼ全てのメニューを制覇してますが、その日の気分で美味しいフードと毎日洗浄してフレッシュで美味しいビールを片手に今日あったことやこれからのことを独りでしみじみ思い出したり、顔見知りとあれこれ会話して日々の疲れを癒やしてくれる素晴らしい場所を提供してくれるオーナーさんに感謝の念を抱く次第です。
ここのギネスってなんであんなに美味しいんですかね?話のネタとして特大のギネス頼んでる人がいたのはビックリしたし、もうお亡くなりになられた藤原啓治さんをお見掛けしたのもこのお店の思い出のひとつです。
日々の雑事に嫌気が差したときにそれを忘れさせてくれるような思い出深いお店なので、足繁く通って存続できるよう一顧客として協力させて頂く次第です。
ありがとう。
池袋で地ビールを飲みたいのならこの店に一度足を運んでみるべきです。
種類はもちろんのこと店員さんの知識が豊富で押し付けると言うよりかはコチラの好みを聞いて提案するという形なので楽しめます。
また、おそらくではありますが店員さんもビールが好きなんだろうと言う感じが伝わってきます。
もちろん仕事もプロですが好きと言う感情があるプロのおすすめは基本的に当たりなので信頼できますね。
また、地下で落ち着いているお店なのでゆっくり飲んだり語らいながら飲む場所に適していると思います。
美味しい料理に豊富なビール、駅からも近くて利用しやすいです。
内装もシックで、仲間とワイワイやるのもよし、一人でじっくり飲むのも良しです。
あとはカードが使えれば満点かな。
イギリスのパブのようで1人でもしっとり楽しめる場所。
値段はちょい高め。
美味しい生ビールと手の込んだサイドメニュー、スタッフの接客も程良く、毎日のように通いたくなるお店。
不定期のLIVEも、出演者は実力派揃い。
ここの芋のうまさは異常店にいる間は無限に食べたいし、行ってしばらくすると無性に食べたくなる。
雰囲気が好きです。
日本ぽくなく無い空間が良い。
ビールも種類が多くて楽しめます。
ここではSt. Patrick’s Dayも楽しめる。
すなわち緑色のビールが飲めると言う事。
玉子のピクルスもある。
一人で来ても団体で来ても楽しめるお店です。
池袋に縁があってビール好きになら是非一度は来てみてほしい!ビールは樽生10タップと各種ボトルが揃ってます。
ウイスキーも豊富みたいですよ。
料理も美味しいです。
オススメはハギスとフィッシュ&チップスです。
お酒や料理についてワカらないコトを店員さんに聞くと、優しく丁寧に教えてくれるのも良いですね。
クラフトビールの種類も多く、どんどん入れ替わるので毎回いろいろ楽しめる。
ライブもできるカジュアルパブ。
ビールの種類が多かった。
クラフトビール系が好きなら良さそう。
飲みやすかった。
ビールの種類が豊富です。
駅近。
雰囲気はいい店です。
貸し切りで使ったので、普段の様子は分かりませんが。
この日は用事をいくつかこなして夜に。
そのまま家に直行する前に看板を発見。
BEERだって。
ゴクリと喉を鳴らした後、気づいたら地下一階の店内へw店内は結構広く、奥の方には大画面のスクリーンに、まさにサッカー中継が始まろうとしていた。
そんな中で注文したのは、プレミアムな名前がわからない美味そうなビール。
出てきたビールをゴクリの飲むと・・・美味し!そして併せて注文した鮭のマリネを・・・この酸っぱさ日常の疲れを吹き飛ばす、美味し!そんな瞬間、開始数分で日本選手がゴーーーール!!!aaということで、サッカー中継を少しだけ見て満足してお店を出たw
名前 |
バー Ale House(エールハウス)池袋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3980-4845 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区西池袋1-16-8 山口ビルB1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
隠れ家的なお店素敵ですハギスが食べられるのもいいですね最近は、日本勢のクラフトビールも凄いのですが、本格的なイギリスやドイツのPUB的な雰囲気も好きですライブできるんですね。