もうすっかり定着しましたね。
がっつり食べたいときにはよく訪れます。
平日のお昼は並んでいるみたいですが、土日はさほど待たずに入店できました。
写真は油そばの味噌と醤油ですが、見た感じはほとんど同じ。
個人的に味噌の方が好きでした。
味噌油そば 特盛 中辛 770円味は醤油、味噌、塩から選べます。
味噌は濃いめ、醤油と塩は比較的食べやすいです。
麺量も並、中、大、特と選べます。
特盛は総量約1kg!醤油と味噌は辛さが選べます。
中辛は楽しく食べられるちょうどよさ、大辛はしっかりめ、激辛はもはやスープが赤くむせますのでご注意を。
麺は太麺でタレがよく絡みます。
もやし豚肉炒めをよくまぜかきこむスタイル。
この濃さがたまらないです!熱いうちにどれだけ食べ進められるかが勝負です。
濃さと麺が食べるうちに膨らみます(?)薬味はニンニク、ラー油、食べるラー油、お酢があるので1度で数度おいしい♪
つけ麺はボリュームがあり、付け汁の量も多いので一気にすすり上げろ!
味噌とんこつつけ麺を食べました。
これで並。
大盛無料なので学生には嬉しいでしょう。
太麺に濃いスープが絡んで美味しかったです。
店内はテレビ放映もしている昔ながらのラーメン屋スタイル。
入れ口からはカウンターが見えますが、入って右にテーブル席があります。
私の訪問時、平日の13時には空いていたのでテーブル席に通されました。
最近のラーメン屋では珍しくおしぼりが来る。
水はテーブルにコップがあるので自分で注ぐスタイル。
油そばはタレがたっぷりで、麺もちょうど良い硬さで食べやすかった。
通りすがりに丁度ランチタイム前、池袋駅方面こら混ぜそば屋さ、1日から休みの麺屋、ガラガラのこの店に入店。
普通、大盛、特盛値段同じ730円。
やっぱ魚介つけ麺だ。
自販機油そば何と700円次回だな。
10分で出てきた。
麺に海苔1枚、汁は何も具の姿無し。
たっぷりのどろどろスープ箸を沈めたら柔らか厚めのチャーシュー、シナチク6本ネギ少々。
この極太麺、探してました。
池袋に無いから諦めていたけどここに発見。
と感動してたらテーブル5カウンター6席満杯。
12時~は並ぶんだな。
周りは油そば大ばかりでした。
もやしがガッツリ盛られてました。
次回楽しみ。
量が多いので、コスパよし!!!味は他の店と差別化はされてなくいたって普通のお味(TT)(TT)コスパを求めるならここです(*˘︶˘*).。*
量は結構あります。
スープの味は普通に悪くない。
コスパが良いラーメン屋です。
魚介つけ麺の特盛にしました。
つけ汁がドロドロではなく、とろみがある程度なので特盛でも最後まで十分浸して食べられます。
チャーシューは柔らかく、ホロッとした感じで好みでした。
これで¥750はかなりお得感があります。
油そば醤油特盛を注文(700円)コスパはやばい麺は太めでワシワシ系でヘビーもやしはシャキシャキ味付けは濃いめでなかなか辛い濃いめの味付けが好きならオススメです。
春日通りの平成帝京大学の横にあるラーメン屋。
このコロナ禍でも繁盛しているし、昔は列も出来ていた。
魚介か味噌かを選べて、お勧めは魚介系とのこと。
ドロドロのスープは見た目とおり、ガツンと来る味。
しかし、それ以上の目新しさはなし。
麺はもちもちしていて美味しい。
一番量が少ないので写真の量なのだが、大盛・特盛にしても値段が変わらずは大食いな人には嬉しいと思う。
麺はもちもちで、汁に絡みやすい麺です。
ボリュームも満点でとても美味しかった。
担々麺は、スープが濃くて最後まで飲み干してしまいました。
魚介つけ麺を頂いた可もなく不可もなくといった感じ美味しいけど再訪するレベルではない大盛り特盛が無料なので沢山食べたい人にはいいのかも。
とても美味しいです。
魚介系つけ麺を食べました。
濃厚なスープと柔らかいチャーシューがとてもよいです。
濃厚魚介つけ麺をいただく。
スープはよくある感じ。
中のチャーシューがトロトロでうまい。
麺の量は多めな感じ?満足。
春日通り沿いにある、ラーメン屋さん。
ラーメン、つけ麺は勿論味も、魚介系と味噌系があるみたいです。
来店の時は、魚介系のつけ麺を注文。
普通、大盛り、特盛が同じ値段で食べれます。
魚介系のスープは可もなく不可もなく、良く最近ある系のドロドロスープ。
麺は少し太めの麺。
全体的に美味しいし悪くないですが、他と代わり映えもないのも事実。
今度は、ラーメンか、味噌系のつけ麺を試してみたいと思います。
このお店になるまではいろんなお店が開店しては閉店した場所でしたが、もうすっかり定着しましたね。
無料で激辛にできるみそとんこつつけ麺が好きです。
ボリュームのあるラーメン屋。
並盛り大盛、特盛りが選べる。
メニューも多く、肉味噌豚骨というちょっとした変化球もあるお店。
ガッツリいきたい時にオススメ。
結構美味しくて麺の量も全て無料です❗ただトッピングがショボイかな(。
u003eдu003c)でも麺が無料だからどっかで儲けなきゃね❤️
食べるラー油が最高🥰使いすぎました(ToT)申し訳ございません😭
油そばの中辛.大盛りを注文。
そばの量が多いだけで、完食せず。
とても美味しかったです\(^-^)/
油そばを頂きました。
普通盛り、大辛を注文。
麺はモチモチしていて、喉越しや食べ応えも良かっただす。
味はコクがもう少しという所。
いわいるうま辛いとか、そーゆ感じではなかったです。
山椒系がピリっとした感じで総合的にはおいしいと思えました。
店内はとても生活感があり綺麗です。
店員がタメ口云々言ってる人は未だにお客様は神様だと思ってるアホなのでしょう。
なぜかタメ口の店員がいます。
きちんと教育を受けなかったのでしょうか。
味は普通のチェーンのラーメン屋と変わらないです。
つけ麺を注文。
麺は太く、硬い。
硬いうどんのよう。
何故かギザギザで、一部バラバラ。
正直、麺はイマイチ。
スープは魚系で節がきいており、まあ美味しい。
若干酸っぱいか。
及第点だが、再来はないかな。
なお、他のレビューほど店員の態度は悪くなかったが、おしぼりを声がけもなく、他の客のカウンターの前に出され、気がつかなかった。
そういう意味で配慮に欠けるかな。
名前 |
燕返し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5960-1722 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

混ぜそば一択ですが量は多め(^^)ジャンキーさ満点で、一度食べるとしばらくは…と、なりますが不思議とまた食べたくなるなります。
笑安くてボリュミーです。