品揃えも多くはないが良質なものが多く駐車場が程よく...
ヤマナカ 安城フランテ館 / / .
48号線沿いで岡崎市よりの安城店。
夜遅くまで空いているので、いつも助かります。
夜遅めに行くと、お惣菜が半額になります。
フランテなので、一般的な食品から高級なものまで、品揃えがあります。
チーフの オススメ アジの、干物 安くて 美味しかった!急いでたから、勢いで 購入!!ビールと一緒に、ペロリ!
(個人的な嗜好ですが)シリアルが充実。
近隣の食料品スーパーに比べて品数豊富。
お菓子コーナーも充実で子どもも満足(買いすぎて困る笑)。
駐車場は店の前に10台。
すぐとなりに100台分以上あり、駐車場に困らないのはウレシイ。
安城市で唯一23時まで営業しているお店です。
とても助かります。
お値段はお高いイメージもありますが、良いもの売っています。
日曜日の特売はお値打ちな商品たくさんあります。
おすすめです。
愛知県安城市南町にあるスーパーマーケット。
愛知県名古屋市中村区に本社がある株式会社ヤマナカが運営。
スーパーマーケットの中でも比較的品質的に高級感を感じます。
ただ取扱い品は概ねどこも同じような気がします。
他店との差別化をもっとしてほしい。
たとえば季節外れのくだもの、野菜など。
採算性で難しいかな。
期待し過ぎでしょうか?
明るいお店でいつもお世話になっております、他の人も気持ち良く利用していると思います、今後も利用させて頂きますので、店員の皆様宜しく😉👍🎶。
お願いします。
私は毎日のヨウに愛用している,ス-パ-マ-ケットです。
品も多く·割引券 も他の店と比べると多いと私は思っています。
今後も通い続ける予定です。
休日の夕食久し振りにかっぱ寿司を注文しようとなったが、出来上がりが凄く遅くなると言われたので、諦めても、気分は、寿司❗️なので急遽フランテデリカへ、 久し振りに行って見学。
オー‼️肉や刺身安~い! お弁当ウマソーお値段手頃。
肝心なお寿司、たまたま特売、スゲ~リッチ、安‼️ 前にママがデリカでパートしてたので、新鮮度は、保証済み。
実際食したが( ゚Д゚)ウマー ❗️私の思う処、デリカは、安城フランテ館が一番。
まとめ, 肉、鮮魚、スナックパン類は、安いですが⁉️中途半端な商品は、そこそこします。
以上!
安城市では一番遅くまで営業しているので、困った時に思い出す店舗。
サービス業従事者にはありがたい。
何か特別な商品があるわけではないので、頻繁には行かないけれど、ありがたい店舗です。
特価品は別にして全体的な価格はお高めですが、夜遅く(23時)まで営業していて助かっています。
店舗と駐車場が道路を隔てていることが少し問題ですね。
店前には少しありますが出入りは しづらいかな〜店内はわりに広くて快適でしたよ。
色々な物が、たくさん お値打ちに🙂買えますよ🙂
お魚の種類が豊富なのとお惣菜が美味しいです。
少し遠いからたまにしか行けません。
品揃えも多くはないが良質なものが多く駐車場が程よく多いので止めれないってことは今までないです。
店の目の前の駐車場は近いですが、出入りで苦労するので最近は止めたことないです。
私は混み合う時間は避けていくのでゆったり買い物できます。
良いお店と思いますので頑張ってほしいいただきたいです。
九州の甘い醤油って食べてみたいけど、他のスーパーでなかなか置いてないんだが、フランテさんに有りました👍早く試してみたい😁
広くて、いろいろ品揃えもあって、あまり混まないスーパーなので、結構重宝します。
都会並で珍しい魚がありますよ。
夜遅くまでやっているので、便利です。
朝そこそこ早く開き、夜遅くまで営業、日勤、夜勤残業のわたくしにはとても助かってます!
通常のヤマナカには置いていないちょっと高品質商品も置いたスーパーマーケット。
商品の改廃が激しいのか、もしくは本部の意向なのか、久々行ったら好きなお菓子がなくなってた(´Д` )夜遅くまで営業をしていてくれるからとてもありがたい。
お惣菜も多く助かります。
夜9時過ぎでも、そこそこ商品があるので助かる。
遅くまでやっているから助かります。
でも食材が、ないときがあるので、困ったことがありました。
夜遅くまで営業しているから便利。
広さはあまりないけど品揃えは問題ないから日々の買い物には使いやすい。
普通のお店です。
日の出町に バローが進出したことで ややおされぎみ 経営手腕を発揮して巻き返しを期待しています。
名前 |
ヤマナカ 安城フランテ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-74-7111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店舗前の駐車場は一方方向がある夜は看板見にくいので注意。