しっかりしたごはんをいただけるお店です。
生姜焼き専門という珍しい店。
盛りはいい方で、600〜800円で腹一杯食えます。
丼と定食があり、「生姜焼き定食」の場合は、・特製醤油ダレ・おろしポン酢・カレー風味・味噌ダレ・ピリ辛ゴマ・塩ダレの中から味が選択可能。
テーブル席2席と、カウンター6席ぐらいで、店内少し狭いけど、2名ぐらいで行くなら問題なさそう。
時間帯によるかもですが、そんなに並ぶような店でもないので、そこもいいですね。
ごちそうさまでした。
4~5種類の生姜焼きや丼物があり面白いなと思い入店しました。
塩味を注文しましたが生姜焼きというより豚肉の塩ダレ炒めにすりおろし生姜をのせただけという感じです。
味が濃くご飯は進みましたが後で喉が乾きました。
漬物とマヨネーズが各卓に常温で置いてあります。
朝のラビットで見取り図が紹介していたお店です。
お昼の12時半頃に入店!カウンター席が5つくらいとテーブル席が1つあったかな~並ぶのかと思いましたが、丁度カウンターが空いたので、直ぐに座れました。
食券を購入しますが、少しシステムの理解に時間を費やし、基本の醤油味(600円)とご飯の大盛券(120円)を頼みました。
ご飯のお替りをしたかったので、大盛券を購入するか、定食を大大サイズ以上にしないと無料でお替りが出来ない感じだったので!まぁ、普通のサイズ頼んでも、それなりの量があったと思います。
隣のお客さんの配膳を見ると……あたしは、並の生姜焼きに大盛ご飯、お替りで並ご飯でした。
松屋行った時は4杯ご飯食べるので、それと同じくらいだったかと!メインの生姜焼きは、香ばしい醤油味に すりおろした生姜がトッピングされていて、バランスいい感じでした。
箸休めのキャベツの浅漬けも食べ放題です。
当然、満腹満足!でした~近隣の駐車場は、20分200円くらいかな。
駐車場代で400円支払ったので、タハッって感じです~
西武池袋線江古田駅南口からすぐ、生姜焼き定食専門店「笑姜や」。
学生の街、江古田ならではのボリュームと安さ。
生姜焼き専門店ゆえ種類も多く、その中から「特製醤油だれ」と「味噌だれ」を頂きました。
生おろしの生姜も乗ってあり、濃いめの味が美味しかった(^O^)
2020年訪問生姜焼きの専門店で、大きく定食・丼の2通りに、味付けが各種揃う感じ。
奥で、中華鍋を使った機械式の自動炒め機が、見てて面白いです。
ランチに注文したのは、生姜焼き定食(醤油味)。
甘い玉ねぎと、やわらかいお肉がたっぷり。
醤油味はベーシックな味付けだけど、生姜がしっかり効いていて美味しいです。
タレだけでなく、トッピングされた黄金色のすりおろし生姜が、さわやかさを引き出しています。
この組み合わせ、見事。
セルフな野菜の浅漬けもいい味してて、濃いおかずの合間で食べるのにちょうどいい感じ。
シンプル・ストレートな構成ですが、納得感の高いお店です。
.760円(醤油味、ごはん・しょうがやき 中盛り)
オープン間もない頃に一度訪れた時は、脂身だらけの肉で再訪は無いと思っていましたが、何年振りかに再訪したら肉質が改善していました。
だいぶ前ですが、TV番組でも放映されていました。
ここの豚トロは最高!他のメニューもチャレンジしたいのですが、来るとついつい豚トロを選んでしまいます。
まずは食べてみてください。
リピート間違いないです😊
江古田を昼間からぶらり途中下車の旅。
降りたのは新江古田駅前のバス停。
そこから歩いて江古田の駅前商店街へ。
なかなか活気があります。
今回立ち寄ったのが、笑姜やさん確か何日か前のテレビで見た記憶がありお邪魔することに。
生姜焼き定食の専門店です。
券売機にて生姜焼き定食650円をテイクアウト。
とにかく生姜を大量にぶちかましてください!とお願いしまして生姜たっぷり!自宅に戻り、食べてみました。
うわわっ、生姜焼きうまい!!生姜がかなり効いていてさらに追い打ちをかけるようにおろし生姜の風味が更に増してくる。
これは、わんぱく男子たちが大好きな組み合わせですね。
ご飯がすすむ。
味噌汁、千切りキャベツも付いてきてこのお値段は素晴らしい。
近所にあったらめちゃくちゃ使うのにな〜とか思いつつ、美味しい生姜焼き定食でした。
車の修理出して板橋方面で、帰りは電車。
30年以上ぶりの江古田です。
生姜焼き専門店ということで入りました。
生姜焼きなのに、「味は何にしますか?」と聞かれた。
味は生姜だろうと思ったが、意味わからず「何が選べるんですか?」見れば、大きくいろいろ書かれていた。
しかもいろんなところに。
おろしポン酢とかカレー風味とか、全部、個別のメニューだと思っていた。
券売機は確認してません。
メニュー=食券のつもりとして、既に選択済み意識です。
そして塩だれを選択。
美味しかったです。
ただし、さすがに味濃いかとは思いました。
おろし生姜に火が入ってないから、よけい味強く感じるとは思いますが。
まあ好みですね。
自分は、美味しいけど、たまにでいいかなと、ベーシックで味が濃くない方が、日々食べられる気がします。
生のおろし生姜のさっぱり感はありますが。
美味しくてボリュームもあるので、店内飲食とテイクアウトで重宝してます。
味は定番の醤油、ピリ辛ごまタレが気に入っています。
テイクアウトはたまに注文したのと違う物(〜増し付けたのに普通盛だったり)を渡されるので、受け取る時に確認と店を出た時に再確認して間違ってる時は替えてもらいます。
これさえ無ければめちゃ良い店です。
結構何年も続いてる。
TVで紹介されたこともある。
生姜焼きのみ色々な味がある。
時間かけずガッツリ系の飯屋。
牛丼やすた丼の生姜焼き版。
2015/08 訪問江古田。
長く住んでいるのでもうかなりのお店に訪問しているんだけど、そうはいってもやはり全部のお店はまだまだ。
そんな江古田の中で以前から気になっていたのがこのお店。
なにしろ生姜焼き定食が540円。
牛丼チェーンみたいな価格設定が気になって生姜なかった(笑)。
で、とうとう先日入店した。
まず写真の通り店外にある券売機で食券を購入。
色々な味があるなか、今回食べたのは、一番ベーシックと思われる「醤油」。
やはり、これまで入ったことのないお店に入るときは王道メニューをチョイスすべきというのが僕のいつもの行動。
店内に入り、カウンターに座る。
お店は基本的に混んでいて、両隣の席は埋まっている。
しばし待つと、出てきた。
おー、ボリュームは比較的多く、美味そう。
実際に食べてみると・・・美味し!味は濃い目だがそれがご飯にとても合う。
お腹が空いていたので、一気に完食!うーん、これは結構いいぞ。
また再訪かな。
しっかりしたごはんをいただけるお店です。
お値段はリーズナブルで、それを超える価値を感じています。
大きめサイズにカットされた玉ねぎ、食べごたえを感じられる豚肉に、おろし生姜がしっかりかかってます。
ごはんも多めの盛り付けで、いわゆる「ガッツリごはん」です。
ここの定食は生姜焼きとひと言で言っても、スタンダード、味噌、塩ダレ、ピリ辛ごま等、バリエーションがあって飽きないので、リピーターになってます。
シンプルな生姜焼き。
おいしい。
いっぱい食べたい人は丼や定食にご飯・肉増量チケットを組み合わせて注文できます。
普通に美味しい。
生姜焼きが普通に美味しい。
とにかく美味しいそんなお店。
値段も高くありませんし肉大きめとかもできますし。
ご飯の量もこんもりよそってくれるので学生さんとか特に好きそうですね。
あと大きい中華鍋みたいなのがクルクル回って自動で肉を焼いてるのが何か見てて面白いです。
江古田駅からも近くて、美味しいかたです店内が少しだけ狭いです。
混んだ時が行列になります。
テイクアウト も出来ます。
最初に券売機で食券を購入。
丼んぶりもあります。
11時半開店。
美味しくて650円の並でも普通にお腹いっぱいになります。
特段お腹が空いてる時は中中を頼みますがそれより上は頼んだことがないぐらい量もあってオススメですよ。
水はカウンターの入口すぐのところにあるので席に着く前に汲んで行きましょう。
生姜焼き定食650円と激安だがちゃんとした肉だし味は6種類から選べるしで大満足。
浅漬け食べ放題なのも嬉しい。
炒めを機械でやるのが見ていて面白い。
美味かった!お肉焼くのは機械?だけど、下ごしらえがしっかりしているのか、本格的な生姜焼きでした!カレーや味噌の生姜焼きも有り、次回はそっちにチャレンジしたいです。
生姜焼き限定のお店。
色々な種類を食べましたが、醤油が1番だと思います。
白菜の漬物は食べ放題です。
大盛りセットにすればご飯お替りできます。
最近は、理想の生姜焼き丼ばかり食べてます。
名前 |
笑姜や 生姜焼き定食専門店(しょうがや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3557-0313 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人気No.1の特製醤油だれ生姜焼き定食650円を注文!生姜の量も風味もつよつよまず食券を買えって言われるけど店員に言えばPayPay決済もできます🙆♀️安いし美味いし駅から近い!!